ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

香港ベルエアー友の会コミュの【フランスパン】レシピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
焼き上がりまで60分程度と思い立ったら焼ける手軽さが有り難いもちもちパンですパン

材料:強力粉235g、薄力粉65g、ドライイースト3g、砂糖3g、塩5g、
   水190cc、レモン汁小さじ1

1:材料を準備(粉をひとつまとめにし、砂糖と塩、水とレモン汁を合わせる。)
2:耐熱容器に水+レモン汁を入れ、フタをしないで電子レンジ強(我が家は600W×30秒)でチン。※人肌を目安に。
3:2にイーストを加えて泡だて器でよく溶かし、砂糖・塩を加えてさらに溶かし混ぜる。
4:3を粉のボールに全部入れ、手で粉っぽさがなくなるまでまとめる。
5:そのままボールの中で生地をボールのふちに叩き付けるように捏ねる
 ※半分に折る→90度方向転換→半分に折るを繰り返して、表面がツルリとしてきたらOK。
6:<一次発酵>電子レンジのターンテーブルにクッキングシートを敷き、生地をのせて
 ふんわりラップして、電子レンジ弱(我が家は180W×45秒)でチン。
7:打ち粉をした台に生地を取り出し、生地の表面を内側に丸めこむように、もう一度丸めなおす。
 (外側から生地を引っ張る感じ)。合わせ目をキュっとつまんで閉じたら、合わせ目を下にして置く。
8:生地にふんわりラップして、水を絞ったフキンを乗せて、室温で10-20分放置。※1.5〜2倍膨らむ
9:上から軽く手で押してガス抜きをし、2等分〜4等分にカットし、 好きな形に整える。
 ※レーズン、コーン、ベーコンやチーズなど好きな具を混ぜてもOK。
10:<二次発酵>電子レンジのターンテーブルにクッキングシートを敷き、生地にふんわり
 ラップして、電子レンジ弱(我が家は180W×45秒)でチン。
11:クッキングシートごと、大きな皿に移動し、室温で10分-20分放置。
 ※ラップはつけたまま、1.5倍程度に膨らむ。
12:オーブンを240℃に余熱開始
13:生地が膨らんだらパンにナイフを使って、クープ(切り目)を入れる。
 粉を茶こしなどで上から振るう。
14:240度で15分焼いてあら熱をとる。
 ※カリッとしたい場合は焼く前に霧吹きでたーっぷり水をふりかける。

時間がある時は自然発酵の方が冷めても美味しいかも。焼きたてであれば大差はないと思います。
冷凍保存もできます。暖める場合はアルミホイルに包んでフライパンで。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

香港ベルエアー友の会 更新情報

香港ベルエアー友の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。