ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

プーケット FOR GIRLSコミュのフードコート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
プーケットのデパートや大型スーパーの中にある
「フードコート」について語るトピです!

なぜいきなり、フードコートなのかというと、
先日BIG Cの地下のフードコートで食べた、
ビビンバセット 80バーツが
めちゃめちゃお得だったので。。。

こちらのブログにもちょこっと書きました。
http://phuketwebm.exblog.jp/11267435/

他にもどこのフードコートの何がお勧めとか
ある方は教えてください!

私はまず、BIG Cから行きますが、
一番左端にある、カオマンガイとかカオカームーの
お店の「カオカームー」が、絶品だと思います!
カオカームーのお店はたくさんあるけど
ここの煮詰まったタレがたまりません〜。

BIC Cに行く方は、食べてみてくださーい!

コメント(28)

私、フードコート好きで〜す。
でも、いっつも注文に四苦八苦してます(苦笑)
なにせ5人分、私が頼まないとダメなもんで・・・。
カードを各自に持たせていても・・・結局ね〜。
去年、ロータスに行ったら、模様替え中だったのか
なんだかお店が少なくて、普通のクィッティオが見つけられず、
すかいらーくでラーメン食べました。あはは。

BIG−Cのビビンバセットいいですね!
うちの子が喜びそう〜。
今年はロータスでなく、BIGCに行こうっと。

ジャンクセーロンもよく行きますけど、
子供がチキンカツばっかり食べてますよ〜。
私は・・麺類。あっさりと〜。
ちょっと高いけど、ジャンクセーロンのとこは
洋食系とかスィーツとかもあって
お昼はずっとそこだったりして(笑)。
沙羅さん
5人もいたら、色々頼めて楽しそうですね〜。
ロータスは、今模様替えも終わって、
買い物ビューになってますよ♪
お店も前より、見やすくなりました。
私もすかいらーく、たまに利用します。

昨日も行ってしまいました、BIG C。
今回は、例の大長今で、牛筋スープのセット 60バーツを
食べてきました。これ、ちょうどいいボリュームです♪

久々に、ジャンクセイロンもチェックしてこよ〜。
セントラルデパートのフードコートには、
カオソーイがあります♪
これはちょっと珍しいですよね。
プーケットってカオソーイが食べれる場所が
あまりないので。
同じ東北料理でもソムタムとかはいっぱいあるんですが。

カオソーイは、平べったい麺で、
カレースープにはいっていて、
更にその上に、カリカリにあげた麺が
乗っています。生の子たまねぎや、
マナオの絞り汁、お漬物を投入して
食べると美味です〜♪
http://phuketwebm.exblog.jp/10920676/

辛い、すっぱいのタイ飯って、
だから好き〜ハート達(複数ハート)
セントラルも一回だけ行ったことあるんですが、
どうも庶民な私には、「デパート」な雰囲気があわなくて(苦笑)
ちょっと高いし。。。
ジャンクセーロンなら高くても、交通費かかってないだけ
いいかな〜と思えるんですけどねぇ。

で、私は食べたこと無いんですが、
ジャンクセーロンにもカオソーイあるって聞いたことあります。
何回も通ってるのに、見つけられない私って。。。
しかもタイに旅行に行き始めて、もう10年くらいたつのに
ソムタムもカオソーイも食べたこと無いって、どうよ?

・・・・今度チェンマイに行って食べてきます。
沙羅さん
カオソーイだったら、チェンマイで食べたほうが
間違いないですよ!安いし、量も多いし!
ジャンクセイロンでもあるんですか。
あそこも店の変わりが激しいのでしょうか?
探しに行って見ます!

私も個人的には、セントラルやジャンクセイロンの
フードコートより、BIG Cやロータスのほうが
おいしいと思うんですが。。。
先週はBIG Cのフードコートに
三回もコリアンを食べに行ってしまいました。。。
せっかくなので、どんなフードコートがあるか
メモしてきました!

一番左端より

カオカームー(豚足煮込)、カオマンガイ(蒸し鶏)、
カオマンガイトーッ(揚げた鶏)などのお店。

クイチャップ(米麺がくるっと丸まったもの)のお店。

ソムタムのお店。

カオクルッカピ(カピというえび味噌を絡めたご飯に
お肉や野菜をトッピングした料理)のお店。

クイティオ(麺類)のお店。

ぶっ掛けご飯(好きなおかずをご飯の上に
かけてもらう)のお店。

韓国定食のお店。

ラートナー(あんかけ麺)のお店。

好きなものをオーダーする一品料理のお店。

すかいらーく(一応日本風の料理)のお店。

アイスクリームやタイデザートのお店。

。。。と、どの店の料理も、外国人でも
食べれると思います!

上の画像は、クーポンと、クーポンを使ったら
いくら残ってるか、確認できるレシート。
昨日はロータスのフードコートに行きました。
ロータスは、フードコートの中では
明るくて、きれいな感じ。
料理もショーケースで展示しているお店も
あります。指差しで簡単に注文できますね!

ロータススーパーの二階にあります。
注文したのは、カオカームーと、パッタイです。
そうそう、ロータスのフードコートは、
ちょっと面白いVIEWになっていまして・・・
窓際の席に座ると

「商品ビュー」

になってます。食べながら、
「あれ、買っていかなきゃ・・・」とか
つい考えています。
食べながらできる、ウィンドーショッピング
ですかね〜?

でも、このビューにしたら、
スリも減ったっていう噂!?
プーケットらぶ揺れるハートなのに・・・
タイ料理が苦手です(;´Д`)

カレーも、ココナッツがダメで食べられず、辛いのもダメですw
ケンタの、ご飯とお肉のまぜまぜするヤツを頼んでみたのですが・・・
あの香草?にKOでしたorz
一緒に行く妹も、旦那も、タイ料理が苦手です。
ラーメンみたいなのとか、フライドライス、野菜炒め、シーフードなどくらいです。
ホテルで頼んでみた料理は何度も失敗してしまい、怖くて頼めなくなってますw
レモングラスもダメでした(;´Д`) 辛いのはレモングラスですか??

いつも、無難にフライドポテトやピザ(これもたまにレモングラスが乗ってて失敗w)、
あとはセントラルでラーメンとか日本食のフジとか・・・
ケンタで普通にチキンとか、そんなのばかりです。
フードコートで安いプー料理も食べてみたいです・・・。
怖くて挑戦してません。
鶏肉が乗ってるのとか、上記のことが苦手でも食べられますか??
あの独特なフードコートの匂いにもヤラれてしまい・・・食欲減退で
前回は一週間滞在して、帰国したら3キロも体重が落ちてましたww
これはこれでラッキーなんですけど@@
ダイエットしてもこんなに落ちませんしw


さくらこさんのブログで、美味しいイタリアンがのってて♪
今度はソコに行ってみたいです!!
私でも食べられそうなプー料理がありましたら是非教えてください。
今年の9月の訪プーでは是非挑戦してみたいです♪
もう、イモばかりの旅行はイヤだあああああw

よろしくお願いします(´;ω;`)ブワッ
ちーさん
きっとハーブとか、香りの強いものがダメなんですね。
イモばかりの旅行なんて〜〜〜寂しすぎる!!
そうそう、プーケットは、華僑が多いので、
中華がおいしいですよ。
飲茶やラーメンなど、手軽に食べれるものもあります。

欧米料理も、白人でにぎわっているお店だったら、
大丈夫かも。イタリアンはいいですね!
あと、料理を注文するとき怪しいと思ったら
「ノーパクチー」って一言!
>ちーさん
うちの子供も父もタイ料理が苦手なんですけども〜。
ジャンクセーロンのフードコートなら、
スパゲティとか、インド料理みたいなブースがあったので
フードコートも楽しめますよ!

蒸し鶏が乗ってるチキンライスは、
たぶん、大丈夫・・・かなぁ?
そんなにハーブは効いてなかったと思います・・。
お返事ありがとうございます☆

さくらこさん

「ノーパクチー」覚えておきます!!
中華系は、野菜炒めくらいしか食べたことがないのですが美味しかったです♪
今年は失敗のない旅にします!!!
飲茶ってどこで食べられますか???
メニューの名前とかも、読める単語だけでなんとなく想像して注文してますww
イタリアンも、是非是非是非行きます!!!


沙羅さん

ありがとうございます!!
ジャンクセイロン、まだ行ったことないんです!!
今年は、パトンの近くに泊まる予定ですのでゆーーっくり楽しみたいと思います♪
フードコート初挑戦しちゃおうと思います♪♪
蒸し鶏、揚げ鶏??の混ぜご飯も、失敗しても安いし試してみたいと思います!!
ただ、注文の仕方がわかんないのでそこからですけどw
教えてくださって、ありがとうございますm(_ _)m
先週、ジャンクセイロンのフードコートに行ってきました。
沙羅さんのおっしゃるとおり、一番右のブースに
イサーン料理の店があって、カオソーイがあったので
食べてきました。60バーツでした。

ちーさん
蒸し鶏のお店は、向かって左手側にありました。
注文は指差しでもOKですよ。何も言わないと
パクチーついてくると思いますので、ノーパクチーで。

やっぱりジャンクセイロンのフードコートは
タウン価格の倍ぐらいですよね。
一品最低でも50バーツから、、、
タウンは30バーツぐらいからですもん、、、
・・・乗り遅れちゃったわ。

私のフードコートデビューはタウンのロビンソンでした。
あの当時はバーミトムヤムがB20とかだったんだけどな〜。
今ではどこもお高くなりましたね。。。

最近フードコートに行くと必ず買ってしまうのは
「ルアンミット」でございます。
日本でいうとあんみつみたいなものかな?
お店の前に色んな具が並んでいて、
その中から2〜3種類選ぶのがスタンダードらしいです。
お値段はB30〜。
チョイスする具の数によってお値段が変わる模様。
ちなみに一番美味しかったなーと思うのはBIG Cでした。
逆にやられた!と思ったのはバンザーン。。。

>さくらこさん

ジャンクセイロンのフードコートも高いですが、
裏にあるバンザーンのフードコートも負けてませんでした。
たかが市場のフードコートなのにB50からは無いだろうむかっ(怒り)と思ってます・・・。
Shokoさん
おおおーーー、、懐かしい!
今はなき、ロビンソンのフードコート。
一番上にあって、タウンの町並みを見れた場所ですよね。
最近見たときは、ほんの少しのスペースに、
2つぐらいブースがあるだけの、しょぼいスペースに
なっておりました・・・。

バンザーン、最近行った人の話だと、
すごい臭くて、歩けなかったという噂。
季節的なものでしょうかね?

やっぱりフードコートは、BIG Cかロータスが
一番いいかな。
>さくらこささん

ロビンソン、やっぱ今は無いんですねぇ。
行く度に「縮小されてる・・・」って感じてましたからね。
あの観光客がほとんど来ない寂れた感じがすっごい好きだったんですが。

バンザーンにはジャンクセイロンには無い「カオモッカイ」が
食べたくて行ったんですよ。
あとビアソットw
確かに1階は市場なんでエッライニオイでしたが、2階は大丈夫でしたよ。
お店は半分しか開いてませんでしたけどねたらーっ(汗)

フードコートは私もBIG Cが良いと思います。
ロータスは新しくなってまだ行ってないから何も言えませーん。
Shokoさん
ロビンソンといい、バンザーンといい、
かなりマニアックなフードコート情報
ありがとうございますウッシッシ

ロータスは週に一回ぐらいはランチで
行っているかも。多分今日も・・・
写真は、ナムプリック、ぶっかけごはん、
すかいらーくの韓国焼肉ごはん。
この間、BIG−Cのフードコートで食べてきましたよ〜。
さくらこさんお勧めの、大長今のビビンバセット、
おいしかったみたいです。
・・・子供がペロリとビビンバを食べてしまったため
私はサラダくらいしか食べられなかった・・。
ビビンバは辛くないんですが、他のおかずや味噌汁が辛くて
子供には無理だったんです。
おかずは大人が分けて食べました。
ここのコチュジャン、すごくおいしかったです。
キムチも、他のお店で出てくる「和風キムチ」っぽいキムチじゃなくておいしかった。

デザートブースで、かぼちゃやバナナなどにココナッツミルクをかけたのを頼んだら、
これがむちゃくちゃ甘かったです。
氷入れてもらって、それがとけたら薄まったので、なんとか食べられました。
同じものをジャンクセーロンのフードコートで食べましたが
そちらは、そこまで甘くありませんでしたよ。
沙羅さん
おお!!食べましたか。ビビンバ、さっぱり食べれて
いけますよね。って、食べられちゃったのか!
味噌汁は唐辛子が入ってますね。
キムチもあの酸味がすきです〜。

デザートは、ジャンクセーロンのほうが
甘すぎず、お勧め・・・と。(メモメモ)
久々にこのトピに書き込みですが、
BIG Cの韓国料理は、既になくなってしまっています。
パトンのジャンクセイロン地下フードコートは、
今最低でも、一皿100バーツ前後になってしまって
います。。。何も食べれず、すごすご退散しました。。
テスコロータス タランの中にある、フードコートに
いってきました。ここのフードコート、広いし
きれいだし、新しくていいです。
http://blogs.yahoo.co.jp/travelgateway2005/61242204.html
久々に、セントラルデパート3階の
フードコートに行ってきました。
食べたのは、また「パッタイ」。
どんだけパッタイ好きexclamation & question

ここのパッタイは、ちょっとケチャップ風味の
甘めでこってりしたタイプでした。
辛いのが苦手でしたらお勧めです。

わたし的には、ロータスのフードコートの
パッタイのほうが、おいしいかな?
セントラルデパートの向かいの、ホームワークスというモールの一階に
フードコートができました。小規模ですが、値段が安いです!
一品35バーツから!
プーケットタウンのロータススーパーですが
一階にユニクロが入ったせいか、
館内も館外も、色々と大改造中です。
看板に「EXTRA」の文字がついていました。

二階のフードコートも、長い間工事していましたが、
今やっと、奥のスペースにブースがきれいに移動してます。
ちょっと見やすく、きれいになりましたよ。
あ〜。
書くの、忘れてましたが・・・。
去年の夏行った時に、パトンビーチに出来た大きなフードコートに行きました。
以前バーンスコタイホテルがあったあたり?
ジャンクセーロンの前あたりですが、
ショッピングモールみたいのの2Fです。
出来たばかりで?人も少なく、入るところがわかりにくかったですが、
ジャンクセーロンのフードコートよりは安く食べられました。

作ってる人が少なかったので、
かなり時間はかかりましたが(苦笑)

沙羅さん
それは、パトンプロムナードというところだと思います。
http://blogs.yahoo.co.jp/travelgateway2005/61439927.html
店舗は少ないですが、フードコートあるみたいですね。
安いなら、ちょっとチェックしてみるといいかもですね。
情報ありがとうございます!
さくらこさん、そうそう。多分そこ〜。
自分の日記を見直してみたら、
お値段については・・・


=====

ジャンクセーロンよりはずっとお安い。。が、
フードコートにしてはちょっと高め。
クィッティオは50〜70バーツ。
春巻きが45バーツ。チキンナゲット70バーツ。
タイ料理は80〜120バーツってとこ?
クィッティオはおいしかったけど、
後はどうだろうね?
ちなみに春巻きは中身がほとんど春雨のみだったww


=====

こんなことを書いてました。
ちなみに2013年8月上旬です。
沙羅さん、
詳細ありがとうございます。タウンも結構フードコートの値段
あがってますが、やっぱりパトンは、+2−30バーツぐらい
高いですね。
その春巻き、ベジタリアン用じゃ???

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

プーケット FOR GIRLS 更新情報

プーケット FOR GIRLSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。