ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アメリカ国立公園ガイドコミュの冬のイエローストーンについて教えてください!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちわ。
1月にイエローストーンに遊びにいくことを計画しています。
ところが、メインシーズンは、夏らしく、冬の情報をうまく見つけられませんでした。
例えば、「地球の歩き方」を見たのですが、半ページ程しかなく、具体的なことがわかりません。
最寄りの空港は、ボーズマンを利用するとして、パークの中へどのような方法で行ったらいいのか、よくわかりません。
雪上車とかあるらしいのですが、予約サイトがみつけられませんでした。
それとも、レンタカーを借りた方がいいのでしょうか?
でも、普通車だと公園内へは入れないのでしょうか?
宿泊は、公式サイトからたどって、Mammoth Hot Springs Hotel & Cabinsと
Old Faithful Snow Lodge & Cabinsがあるのを見つけたのですが、ホテルまでのアクセス方法もよくわかりません。
また、クロスカントリースキーとかもやってみたいのですが、ホテルでレンタルなどできるのでしょうか?
予約とか必要でしょうか?
冬のイエローストーンに行ったことのある方、教えていただけると非常にうれしいです。
よろしくお願いします。

コメント(18)

冬、行きました。

公園内は、普通の車はごく一部をのぞき立入禁止で、雪上車でのツアーに参加するか、スノーモービルでのみ中に入れますよ。
スノーモービルは、確か入場制限とかがあったような。

詳しい情報はここで。

http://www.nps.gov/yell/planyourvisit/winteract.htm
nanaomi さん

確かに冬のイエローストーンは、マジにシーズンオフで行ける場所も制限が多くて
チケットの対象だらけ・・・・・・

ちなみに
オイラは過去に冬にココに行って4回、チケットを着られています・・・・・

はじめて行くのであれば

出来る事なら6月から7月上旬か9月から10月上旬をお勧めしますよ!
わたしは3月くらいに行きました。

スノーモービルをレンタルし、
冬の公園内を楽しみました。
エルクとか、バッファロー、コヨーテ等すぐ近くで見れて、
人も少なく、とてもよかったです。

公園の中の宿泊施設は使えませんので、
毎日入り口から、観光スポットまで、
スノーモービルを運転して行くことになります。
2-3時間かけて、スポットに行き、楽しんで
また2-3時間かけて戻ってくると言う感じです。
公園内の飲食店はやっていましたので、
昼食とかの心配はありませんでした。

一日に一個のスポットを見るという感じです。

西側入り口近くのホテルに泊まりましたが、
ホテルは盛況でした。

スノーモービル、防寒着、ゴーグル等必要機材は
ホテル近くのレンタル屋さんで借りられます。

スノーモービルの運転は簡単で、30分ほどで慣れます。
運転も楽しいので、2-3時間の移動は苦になりませんでした。
また途中でいろいろな動物に会えるので、楽しかったです。

国際免許で大丈夫でした。

今までアメリカの旅行をした中では
イエローストンの
冬のスノーモービルが一番よかったです。

時期によって違うと思いますので、
1月にできるかどうか不明です。
また、レンタル等予約が必要かも知れません。
調べて行ってください。

ご参考まで。

pentafectaさん、正義のクマさん、shuさん、情報をありがとうございました。
特に、shuさん、とても詳しく教えていただき、とてもうれしいです。
冬のスノーモービル、とてもよさそうですね。
せっかく教えていただいたのですが、いろいろ考えて今回は見送る事にしました。
今回は、計画を立て始めるのが遅くて、もう1ヶ月切っているのに、なかなか調べが進まなくて、、、。
やはり英語は苦手で、じっくり読めばなんとかなるのですが、ホームページをぱっぱと見て計画がたてられないのです。
電話して聞けば早いのですが、電話も苦手なので、旅程が煮詰まってから予約とかならいいのですが、わからないことを聞くのはね、、、エネルギーが。。。
でも、スノーモービルとかスキーレンタルは、かなり調べが進みました。
あと、3泊4日か4泊5日くらいの旅行を予定していたのですが、家からだと飛行機の直行便がなくて(アメリカ東海岸からです)、時間的に無理かな、、、と。
はー、じっくり調べたいのに、クリスマス前まで仕事が立て込んでいて、ちょっと無理。
今回は、諦めて、気軽に行けるところにしました。

でも!でも!
「途中でいろいろな動物に会える」
なんて素敵!
来年の冬の予定に入れます!!
ぜひ、行ってみたくなりました。
ありがとうございました!
すみません。聞きたい事があるのですが、冬のイエローストーンに行く為にスノーモービル以外にツアーとかをやっている所ってありますか?
そうなんですか?残念です。近いうちにそちらの方に行こうかなって思ってるんですが、他になんか見所とかありますか?
この時期は、グランドティトンで雪景色の写真かクロカンくらいしか、
普通の観光客はすることがないですよね!
実は今年のGWに行こうと思っているのですが、まだオフシーズンのようで、全部の道がオープンしていないとか・・・
空いている期待が半分、寒くて身動き取れない不安が半分なのですが、如何なものなのでしょうか??
せぐろさん

GWじゃあ、冬季と開通している場所変わりませんぜ〜〜

イエローストーンの春&完全、開通
年によって微妙に毎年、異なるけど・・・・・
完全を期するのなら、6月中旬行こうですぜ〜〜
>正義のクマさん
ありがとうございます。
微妙な時期のようですが、少しでも春の訪れが早いことを期待して行ってきます。
アメリカでレンタカーを借りるのは初めてなので、少し緊張しています・・・
せぐろさん

微妙ではなく、完全に冬と同じよ〜〜
6月になるまで
イエローストーンは完全に冬だと思ってイイと思いますよ〜〜〜
>正義のクマさん
>居酒屋たかすぃさん

コメント有難うございます。
完全に冬ということで、完全な冬装備を持って出かけることにします。でもオフシーズンだから空いているのではないかと期待もしています。
実は5年ほど前、2月にイスタンブールに行き、大雪に見舞われて雪の進軍を強いられた経験があります。そんなことにならなければよいのですが。。。
せぐろさん

日本で例えて、解かり易いように説明するとね

イエローストーンって
 北緯は北海道の大雪山と同じ
 標高は北海道の最高峰の利尻と同じ

という事を理解してくだされば
 
プラス 
 1、大陸型気候
 2、ロッキー山脈のど真ん中

を更に加えて考慮してくだされば解かり易いかな???

つまり、
5月でも標高が高過ぎて低気温なので雪が解けないので
雪はそんなに降らなくても真冬と同じ状況

というように理解してください

つまり、晴れていれば、
昼間はそれなりに太陽の日差しも暖かいでしょうけど
日が暮れたり、曇りの日は、真冬と気温は一緒ですよ

という事ですよ〜〜
>正義のクマさん
お返事遅れて申し訳ありません。(こちら経理屋で、決算月でミクシィどころではありませんでした・・・)

とてもわかりやすいご説明、ありがとうございました。
真冬装備で出かけることにします。寒いのは仕方ありませんね。雪があまり降らないことだけを祈っておくことにします。

でも、雪景色の中で、火山活動のある付近だけ雪が解けて池や間欠泉が見えるのは、それはそれで美しいのではないかとも期待しております。

どうもありがとうございました。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アメリカ国立公園ガイド 更新情報

アメリカ国立公園ガイドのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング