ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界の下町〜屋台cafe N(エヌ)コミュの世界の下町〜屋台cafe N(エヌ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年のCETは、10月1日〜10日まで10日間開催されます。
昨年は、神田拠点のみ、1日カフェをしましたが、
今年は、馬喰町と神田の二つのエリアで展開します。

参加ご希望の方、ぜひ一緒にコラボりましょう!

■『 世界の下町〜屋台cafe ”N(エヌ)” 』 とは。。

・・・世界各国にある下町文化をこの歴史ある日本の下町エリア(神馬丁橋:かんばちょうばし;神田、馬喰町、八丁堀、日本橋、浅草橋界隈)に結集させてみたい。

そんな思いでイベントや飲食を、人の場としての屋台やcafeを活用した、”屋台cafe style”で展開。欧州、アジアなど諸外国及び日本国内の下町のフード&ドリンクのほか、音楽やイベントも開催。

※N(エヌ)とは、様々な人やモノやコトが無数(N:不定量)にツナがる、node(交点、結節点)のこと。賑わいの場。キッカケの場。

■進捗・詳細ブログ
http://nari3002.blog27.fc2.com/

◎屋台cafeN 総合producer N
Web・ケータイを活用したプロモーションや和食、カフェプロデュースの他、様々な分野との”キッカケ”をつくる事業を展開。お寺、シニア、料亭、カフェ、デザイナー、クリエイター、建築、住宅、海外進出、中国台湾、エコロジーなど。カンケイデザインワークス(http://kankeiw.com)代表。カンケイデザイン研究所。amber garret(Diningcafe)オーナー。

◎フード総合producer テラダジュンコ
◎ドリンク総合producer 大矢智之

◎各producer & staff
白崎早映、二松康紀、新谷大輔、根岸慶、大島あや
清水貴代、丸山夏名美、田村明日香、室木優理、
岸本拓磨、伊藤由佳、鍋島ともみ、羽室まゆ子、知里
足立綾子、岡崎愛子、山田久美子、岡田将弥、馬渕富夫、周剛、松本圭介ほか


CET2005全体企画概要
◎セントラルイースト東京実行委員会(千代田区、委員長:鳥山和茂)は、2005年10月1日より10日まで、「セントラルイースト東京2005(通称:CET05):ロジカルトーキョー」の開催を決定いたしました。

CETは、東京の東側エリアを活性化させ、歴史と伝統が今も息づくこの地域に、新しいカルチャームーブメントを発生させるため、03年より継続的に行われているカルチャーイベントです。

街中で、アート・デザイン・建築を切り口に、展示、シンポジウム、ワークショップ、地元企業とクリエイターの共同制作のオリジナル商品の開発など、多彩なイベントを開催。いわば街全体を「ミュージアム化」する壮大な試みです。今年は地域に特化した企画で、より地元と共にCETエリアに新しい息吹とイメージが創造されることでしょう。

第二回目のCET04は、10日間の開催で、参加アーティスト100名、ボランティア300名、掲載メディア40以上、動員数5万人の記録を達成。確実に認知度を高め、第三回目となる今年は、一層の話題性を提供する企画が準備されます。

今年のテーマは「ロジカルトーキョー」。「ロジカル」とは「路地カルチャー」の意味であり、路地の論理(ロジック)は、いつの時代も革新的(ラディカル)である、というコンセプトに基づいて生み出されました。アート、ファッション、デザイン、工芸、文学、音楽・・・江戸時代から現代まで、路地に咲いた文化の数々は、やがて日本を代表するカルチャーへと成長していきました。

CET05は「発展する江戸・東京路地カルチャー」に注目し、このテーマに根ざした展示、イベント、シンポジウムなどを企画する予定です。今年は、海外ジャズミュージシャンによる神田明神奉納コンサートや、全展示とプログラムを対象としたアワード「CETオープン」を開催。CETエリアから東京を変え、世界へ発信することを目指します。
詳細URL  http://www.centraleasttokyo.com/

◎イベント概要
■呼称:セントラルイースト東京2005
[英語表記]CentralEastTokyo2005(CET05)

■期間:2005年10月1日(土)〜10月10日(祝)の10日

■展示場所:千代田区、中央区、台東区を中心としたエリアの空き物件、空き地、店舗、学校、寺社、飲食店、地下道など

■主催:セントラルイースト東京実行委員会

■動員予想:8万人

■参加クリエイター(アーティスト・デザイナー・建築家、など):50組(予定)
ヒロ杉山、宇川直宏、草野剛、タナカカツキ、千原航、東泉一郎、松蔭浩之、井口弘史、伊藤桂司、五木田智央、津村耕佑、大日本タイポ組合、太公良、小田島等、伊藤ガビン、ADAPTER、池田晶紀、点(ten_do_ten)、ララスー・プーポ・ラボ、福津宣人、野老朝雄、ASYLDESIGN/ASYLCRACKほか多数。(順不同)

■海外デザイナー、アーティストをコンサート、展示、シンポジウムなどに招聘予定。

■セントラルイースト東京実行委員会
実行委員長:鳥山和茂(日東リビング)
副実行委員長:田熊清徳(楓屋)
メインプロデューサー:佐藤直樹(ASYLDESIGN/ASYLCRACK)
顧問:清水義次(アフタヌーンソサエティ)
顧問:高柳信三郎


◎CETエリア・ストラテジー:3つのエリアから生まれるロジカルな個性
・CET05では、元祖下町の個性を生かした3つのエリアに分け、それぞれのテーマを創りだしていきます。江戸からの歴史的下町と、新しいアート・デザイン文化と融合させることで、新たなる文化の発信地となります。

■神田エリア企画テーマ「クロスオーバーコラボレーション」
・様々なジャンルのクリエイター達が、自らの枠を超え、街に飛び出します。デザイン×音楽×映像×文学×料理×路地裏×おじちゃん=神田路地裏カフェ、といったようなジャンルを超えたコラボレーションプロジェクトや、伝統芸能とモダンアートがコラボレートする路上パフォーマンスイベントなど、街と結びついた企画を発信します。

■馬喰横山・浅草橋エリア企画テーマ「デザインシーズ」
・地元企業、クリエイター、NPOのコラボレーションによりCETエリアから新しいブランド商品を生み出していきます。4人のコーディネーターによるセレクトショップやショールームを展開し、ビジネスマッチングを行い、マーケットプレイスとしてエリアをアピールします。活動は期間終了後も継続されます。
○コーディネーター
・ファション分野:坂口昌章(シナジープランニング)/プロダクト分野:萩原修/デザイン分野:佐藤直樹(ASYLDESIGN/ASYLCRACK)/建築分野:竹内昌義(みかんぐみ)

■八丁堀エリア企画テーマ「ロジカルコミュニケーション」
・クリエイターが求めるイノベーションの源泉が、八丁堀にあることを伝統や地勢から見ることができます。無形のものとして残ってきた八丁堀の記憶を引き出し、街の表舞台へと押し上げるのが今年のCET05の八丁堀エリアにおけるテーマです。古くて新しいテーマ「ロジカルコミュニケーション」のもとで、街の姿と情報のあり方がデザインやパフォーマンスとして花開きます。

コメント(3)

飲食、イベント、音楽、トークなど、”世界の下町”のテーマに合うものなら、なんでも受け付けたいとおもいます^^

ぜひこの場をご活用ください。
現在のところ、
・タイ他アジアン料理
・和
・フランス下町
・イタリアン
・お菓子系
などなど。

7日金夜は、神田でサルサパーティの予定です。
ドイツ関係もできそうになりました^^

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界の下町〜屋台cafe N(エヌ) 更新情報

世界の下町〜屋台cafe N(エヌ)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。