ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヤマハ大人の音楽レッスンコミュのエレクトーンに通っているひと集合!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
さて、
そんな僕はレッスン生ではなく、
まだ無料体験を月曜に控えている段階なのですが、
通おうかなぁとわりと真剣に考えています。

既に通っている方、これから通おうと思っている方、
ぜひ集まってお話しましょう!

コメント(190)

久しぶりにお邪魔します〜(^^♪

昨秋に7級合格できました。\(^o^)/
3歳過ぎから子どものコースに通う一人息子が、“いまひとつ”楽しくないみたなので、私も一緒に楽しんじゃえーと始めたのが2年ほど前。
幼稚園から習い始め高校受験まで、だらだら、不真面目に止めなかっただけでした。
グレードにこだわる訳ではないのですが、幼い頃貧しいのに無理して習わせてくれた母に申し訳なくて、最近母が他界するまでに、母の希望だった5級を『冥途の土産』にしたいです。
それが実は結構楽しくて、専業主婦となった今では日常を忘れられる唯一の楽しみだと発見しました。
今後は、もっと発表会やイベントに出て、でしゃばりおばさんになろうと思ってますー。わーい(嬉しい顔)
はじめまして!
今月から大人のエレクトーン(個人レッスン)始めました。
中学生の頃にピアノやめて以来10年以上楽器を弾いていなかったので、
8〜9級の楽譜から始めました。
クラシックピアノと違って楽しく練習できることが気に入ってまするんるん

部屋が狭すぎるのでminiのレンタルを使っています・・・あせあせ(飛び散る汗)
ゲーム作る仕事してるので、自分が関わった仕事の音楽弾けるのを目指して頑張ろうとおもっております♪
はじめましてるんるん
私は幼稚園のころはヤマハでしたが、小学中学と個人の先生にピアノを習ってました。
私的にはエレクトーンに憧れてエレクトーンを習いたかったのに、気がついたら親がピッカピカのピアノを買ってくれて…。子供心にピアノじゃイヤとは言えずにダラダラと。
そんな感じなのでピアノもあまり上達しなくって…。あっでもピアノを習わせてくれたこと、親に感謝してます。というのも、中学高校とオケ部でバイオリンやって青春できたのは、ピアノで身についた音感とかのおかげだから。

そして、子供が今、幼児科で、毎週横でエレクトーンみてて、やっぱり私もエレクトーンやりたくなって、この前体験レッスンうけました。憧れのエレクトーンはじめて弾いてうれしかった〜。まだ具体的には決まってないけど、レッスン始めたいと思ってますムード
こんにちは!はじめまして揺れるハート 
私は小3からエレクトーンを始め、個人レッスンで高3までやって
グレードは6級です。

社会人になってグループレッスンで再開して機種の変化に驚く。 
同じ趣味の人との交流がとっても楽しかったです。

出産後楽器店へ行きステージアの進化にまたまた驚く! 
ELの楽譜を買って最近エレクトーンを弾きはじめましたムード 
娘と一緒にレッスン始めたいなぁと思っていますexclamation ×2
はじめまして
8月より、大人のレッスンを始めました。

約22年ぶりのエレクトーン教室です。

グレードとかを気にするレベルではないのですが、
仕事とかを両立しながら、ウマクなりたいと思います。
宜しく、お願いします。

はじめましてわーい(嬉しい顔)
11月よりエレクトーンのレッスンをはじめます。
久しぶりのエレクトーンにわくわくしてまするんるん
はじめまして!
グループレッスンで、アンサンブルをレッスンの中に取り入れてるクラスはありますか?
アンサンブルだけはないようですが、先生によってやる先生もいるときいたので…
大人のグループレッスンに入ろうと、教室を探し中です。
まだ、ヤマハに問い合わせていないのですが、どこまで突っ込んだ質問に答えてもらえるのかドキドキしてます。
近々、平日休みになったら、電話しようと思ってます。
その前に、心の準備として、いくつか、質問させてください。

1大人のグループレッスンはステップアップしていくようになってるみたいですが、一番最初のレベルでは、エレクトーンがなくても、ピアノで練習してもついていけるものなのでしょうか?
自宅にエレクトーンはまだありませんが、職場にピアノがあるので、それでしばらく練習して、タイミングのいいときにステージアを中古で購入したいと考えています。(現在、いい条件の中古が見つかってないのです)
これはナメた考え方でしょうか?甘いですか?
きっと、こんな質問ヤマハの人にしたら、新品でステージア売りつけられそうです。

2ヤマハのホームページで教室検索すると、私が通える範囲の教室はどこも見学マークがついていません。もちろん、体験レッスンもありません。でも、問い合わせれば、見学させてもらえるかもしれないと期待しています。
実際、みなさんは、見学してから入会しましたか?
>さくらさん
そうなんですね、エレクトーン絶対ないとダメってわけじゃないんですね。
安心しましたうまい!
思い切って、見学→入会に踏み出せそうでするんるん
私も今年から始めました。
なにせステージアは安くても50万円は必要ですからね・・・
最初は買わないつもりで、スタジオレンタルで間に合わせようと思いました。
しかし、どうしても足鍵盤の練習が必要不可欠になります。
これがまた、イメトレやちょっとだけの練習じゃ感覚がつかめないんです。
なので、エレクトーンを触る環境がないなら上達はとても難しいです。

そこで、考えを変えて自分はステージアミニをレンタルしました。
月額4200円(最低6ヶ月借りる必要あり)で自宅にエレクトーン(子供用ですが)が置けるのでしっかり練習もできるし、2年借りても10万円程度なのでスタジオをレンタルするより経済的です。
私の場合、レッスン見学の時に「家にminiがある」と言ってしまって押し売りを回避しました。
なので、半年以上たっても押し売りはないです。

エレクトーンはレジストデータを使ってリズムや効果音などを設定して演奏することが殆どなのですが、ピアノとかを使うとどうしてもレッスンでぶっつけ本番になってしまって慣れないと思います・・・
>163 たこさん

私も大人のグループレッスン希望でした。
子供の幼児科に付き添って、グループっていいなと思ったので。

で、子供の通っている教室にグループの開講があるか聞いてみると
人数が集まれば開講するけど
集まらないので未開講なのだか。

大人のエレクトーンはグループより個人レッスンが多いそうで
最寄の教室では何年も前に組んだ人のグループが最後だそうです。

あとは中学生2人だけのグループがあるとかで・・・。

グループ開講待ちをしてましたが諦めて
個人レッスンにしようかなと考え始めた所です。

趣味で弾きたいのでグレードを取らずに
月2回の個人レッスンの受講を予定していますが
体験レッスンの話は出ませんでした。

子供が入る時は体験レッスンをしたクラスに途中入会しています。


エレクトーンが無くても最初のうちはピアノでも良いのでしょうけど
レッスンについていく為に欲しくなると思います。

ピアノがあれば無理な販売は無いと思いますよ。

うちは楽器が無かったので中古のEL-87を買いました。
(実家にはB-103が置いてありましたが・・・古くて使えない)

長く続けられればステージアのスタンダードかカスタムを買いたいと思っていますが
最初から良い物を買っても娘が続かなかったら・・・と思ってしまって買えませんでした。

で、今は自分が20年ぶりにマトモに弾いてますので
ステージアのみ取り扱いなレジストも多く
ステージアも欲しいとか思ってます。

ELの3桁用レジストならば教室のステージアでも使えるようなので
家で使っているものを教室で使う事は可能ですけど
教室でやってる事が家で出来ないのは不便になりそうな気はします。
>上忍asyulan さん
私もminiレンタル考えましたが、そのうち、(条件が納得できればですが)ステージア中古で買うつもりなのでminiレンタルの最低6ヶ月の間にいいものが見つかると、足りない期間分払い続けるのかと思うともったいなくて、ピアノでなんとかなるかなあって考えてました。
でも、そうなんです、足足なんですよね。足の練習はなんとなくこの辺って感じで動かしてるしかないですよね考えてる顔

>あおい さん
早く行って練習という方法いいですね電球思いつきませんでした。

>いちご。@水優 さん
詳しい情報ありがとうございます目がハート
教室検索していると、曜日や時間が書いてなくて「随時」と書いてあったり、大人のエレクトーンのマークがついていても、一覧表に出ていないのは、そういうからくりがあったんですね。

もしかすると、私も、個人レッスンって可能性もありうるのですね。そうなったら、グループ開講するまで待つか、もし、ステージア買えたら、個人レッスンでつなぐかしようと思います。
個人レッスンでも、月2回なら月謝高くなさそうだし、なんとかできるかも。
私が通う教室でも月2回という対応してくれるとありがたいです。
あおいさん

B-103 初心者用なのですぐに物足りなくなりますよね。
私は小2の時に買ってもらって習っていた期間ずっと使っていました。
引越しでレッスンをやめてからも弾いてましたが
ベースが足りませんでしたよ(笑)

大人になってから
「長く続くならもっと良い物を買えば良かった」
と親に言われましたよ。


たこさん

個人レッスンはグレード取得目的であれば
月3回7000円代(+施設管理費)からのレッスンになり
腕が上がるにつれて月謝が上がります。

グレード取得を目的としない場合は
月2回5250円のコース(パルって言ってたかな?)で
どんなにグレードの高い曲が弾けるようになっても
お月謝は変わらないとの事です。

ただ、入会案内月謝表には月2コースは掲載されていませんので
レッスン担当の先生に問い合わせるか
ベテラン受付員に聞くと良いですよ。

グループ開講は、子供のレッスンのついでに何度も聞いてみるのですが
毎回未開講の返事ばかりでしたので
すぐにでも習いたいのでしたら個人が良いと思いますし
好きな曲を弾きたいのであれば個人ですね。

ちなみに、グループは1時間レッスンで個人は30分レッスンです。
お久しぶりです。

ようやく、平日休みが取れたので、ヤマハに電話して聞いてみました。
すると、やはり、大人のグループは人数が集まらなくて開講できないそうです。

一応、一箇所見つかりましたが、平日の昼間でした。仕事をしているので無理でした。

なので、隣県まで高速で30分で行けるし、下道でも空いてれば1時間で行けるからと考え中。(平日は混んでます)
電車でも行けるし。

しかし、長く続けられるか?

土日も考えてますが、やっぱり、月2回でも土日埋まると、休日がうまく使えなくなりそうで、考え中。

きっと、個人レッスンを続けて、人数が集まったらグループへあるいは、育休中だけグループかな?と考えてます。(まだ、予定はありませんが)
結局、個人レッスンを受けることにしました。

せっかく、個人で高い月謝を払うのだから、やりたいことをやらせてもらおうと、自分が受けたいレッスンややりたいことを伝えました。

1コードが読めるようになりたい
2ピアノも弾けるようになりたい
3本当はグループでアンサンブルをやりたかった

そうしたら、グループは普段できなくても、発表会で希望者集めてアンサンブルやることも可能性としてはあるので全くできないわけではないと情報をくださいました。

それを聞いて、私もアンサンブル入れてもらえるぐらいのレベルを目指そうという気持ちになれて、個人を受けるのも悪くないと思えるようになりました。

また、せっかく、ステージアを買ったのだから、使いこなせるようになりましょうということで、ステージアについても教えてもらえそうです。

中高の頃の、好きな曲を弾くだけだった頃と比べて、充実したレッスンが受けられそうです。(中高の頃は、そこまで頭が回らなかったので、あのときはあれで充実してたと思います)
はじめまして。
エレクトーン仲間と楽しくお話が出来ればと思い参加しました。
どうぞよろしくお願いしますほっとした顔

エレクトーンを数十年ぶりに再開してから1年が経ちます。
4月にアンサンブルでは初めての発表会ハート達(複数ハート)
楽しめればいいなぁ思いまするんるん
ひさしぶりの書き込みでするんるん

先日思い切ってステージアmini買っちゃいましたわーい(嬉しい顔)
ヤマハの人には私が弾くにはスタンダードがいいって言われたんですが4歳の息子も5月から幼児科に通うし私もいつまで続けれるかわからないのでとりあえずminiにしました。
土曜日納入なるんだけど今から楽しみですわーい(嬉しい顔)
>うさぎさん。
それは楽しみですね目がハート
親子でエレクトーンも素敵ですぴかぴか(新しい)


発表会が先日無事に終わりました揺れるハート
8人でのアンサンブル。
初体験でしたけど、楽しかったでするんるん
クセになりそうわーい(嬉しい顔)
はじめまして。
エレクトーンについていろいろお話が出来たら、と参加させていただきました。

2006年11月に初心者で習いはじめ、グレード7級(Aコース)を昨年11月取得しました。
機種は2007年春にステージアminiを購入し7級取得を機にスタンダードに買い替えしました。
現在は6級を弾きながらも曲によっては5級もレッスン曲に盛り込んでいます。
発表会等は全くなくマイペースで個人レッスンを続けています。
いつか発表会に出るのが夢です。

どうぞよろしくお願いします。
はじめまして。

娘が幼児科へ通っていたのを機にステージアminiを買いました。
来月から私もエレクトーンを習いに行きまするんるん

楽しみです、長く続けていけたらいいな〜と思ってます。


よろしくお願いします。
2012年2月からエレクトーン初めました。最初はEL500から今はステージアのスタンダードに変えて頑張って、やっと8級合格し、次に7級目指してます。
動画も色々うpしてるので、コメントとか頂けると勉強になってありがたいです。
ちなみに初めたばかりなので指番後はよほどのことがないかぎりこだわりません。
宜しくお願いします(*^^*)
はじめまして。

33年ぶりに、エレクトーン演奏グレード4級

1回合格目指して、センターの個人レッスン

受けています。

よろしくお願いいたします(^-^)
こんにちは。
久しぶりに、こさせて頂きました。

もう、4ヶ月も前なのですね。 

その後も、健在に、レッスンは、
続けています。

今は、後に、動画デビューも、
目指しています。

今、お仕事の方でも、いくつか、資格
取るのに、講習会いったりして、

忙しいのですが、

今後も、エレクトーン演奏グレード4級
1回合格目指して、頑張っていく予定です。
こんばんは。

久しぶりに、習い出した頃は、 
まさか、ここまで、続けているとは、
正直、思っていませんでした。

やはり、即興のブランクがあったこと、
お仕事しながらだということ、

一番は、手元に、エレクトーンがないことです。

→高いから、まだ買えていません。

そんな私を温かく、受け入れて、指導して下さり、そのことも、大きいかもしれないです。

まだいつになるか、わからないですけど、先生のような、かっこいい指導者も、目指したいですね。
その後も、なんとか、健在に、
レッスン通っています。

最近は、忙しくて、
カスタム02が、レンタル出来る
楽器店にいけていないので、

レッスンで、
カスタム02弾けることも、
楽しみです。

もちろん、先生とお会い出来ることもです。

レンタルは、
バイタライズです。

やっぱりカスタム02、いいですね。

ログインすると、残り165件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヤマハ大人の音楽レッスン 更新情報

ヤマハ大人の音楽レッスンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング