ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆゚:*☆【ママ達のお城】゚:*☆コミュの帝王切開。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今、妊娠8ヶ月です。
一人目を5年前に帝王切開で出産しました。
破水に始まり、微弱陣痛2日間苦しんだあげく大学病院に運ばれ結局帝王切開でだしたという、感動とは程遠い苦い経験をしました。

月日は流れ、二人目を12月に出産予定です。
病院からは一人目が帝王切開だったので二人目も37、38週ぐらいでだしましょうと言われています。

一人目が難産だったので、今回は陣痛をあじわないですむ計画帝王切開に抵抗はあまりないのですが、やはり痛いものは痛い・・・。

一人目が帝王切開とは言え、5年も前の事。何をされたかはっきり覚えていません。

帝王切開で出産された方、ぜひ体験談、アドバイスありましたらお聞かせ下さい。

12月に備えて心の準備をしたいと思います(^^;)

コメント(7)

私も4年前に帝王切開で出産しました^^
1月に出産した2番目は幸運にも自然分娩で出産できました。
でも、ギリギリでした。次の日には帝王切開の予約入れてたので・・・。
途中で帝王切開もあると言われていたので、ドキドキでしたが、
どうにか自然に無事出産できました。
話がそれてすみません。帝王切開!!ものすごーく覚えてます☆
私は切迫早産で7ヶ月からずっと寝たきり生活を送っていました。
しかも、前置胎盤で自然分娩になると命に関わると言われ、
手術直前に張り止めの24時間点滴をはずし、挑みました。
前日の夜から、何も食すことは出来ずに、朝を迎えました。
朝から点滴、除毛、浣腸、導尿・・・。
手術前からバタバタしていた気がします・・・。
時間になり手術室へ。台に寝かされ丸裸に・・・。
看護師さんにつかまりながら、背骨下に麻酔。
麻酔が一番痛いと聞いていたのですが、思っていたほど痛くなかったです。
麻酔が効いてきて、お腹を開き始める。痛くは勿論無いけど、
不思議な感じでしたね。
先生がお腹の中に手を入れている感覚がありました。
次の瞬間、「ゾロゾロゾロ〜」と出てきたかと思うと、
元気な鳴き声が聞こえてきました。・゚・(ノД`)・゚・。
長女の誕生です☆助産師さんが私の顔の横に元気に泣く我が子を
見せに来てくれました*^^*
長い寝たきり入院生活で辛かった分感動はものすごかたですね。
その後は睡眠薬で寝かされました。(希望したので・・・。)
その日の夜は水も飲めず、一番辛かったかも。
その後、3日間は寝たきりで下の処理まで看護師さん任せでした。
痛みはありましたが、鎮痛剤で落ち着いていたので大丈夫でした。
笑ったりが辛かったかな・・・。
一番いやなのは子供に3日間あえなかったこと。ビデオ撮ってもらい見てました。
(保育器に入っていたので・・・。)
4日目頃になると歩けるようになっていたとおもいます^^
帝王切開&自然分娩両方体験して思うのは、
先に痛いか、後に痛いかですかね。
どちらにしても、我が子のためですもの。頑張れちゃいますよね♪
すぅさんはこれから出産を控えて色々不安になったりもあるかもしれませんが、
その後の我が子との対面の喜びO(≧∇≦)O など、
楽しい事を考えて、乗り越えて下さいね^^
無事に出産出来ることを心から祈っています☆
うぅぅぅぅ〜ん、エイッ!(^0^)/〜☆
安産の∽念∽を送っておきました♪頑張って下さい^^
まりこさん>ありがとうございます。読んでいたら忘れかけていた痛みを思い出すと同時に、そのつらさが共感できますね。

そう!やはり痛いものは痛いですよね。

友人には麻酔がきいていいなぁ、って言われるけどあくまで手術中での事。終わればすぐに子供を抱けない身体と後陣痛&切開キズで泣いていた気がします。

さやかママさん>確かに自然分娩との違いは先に痛いか、後が痛いかのちがいですよね。

超納得しました。
二人目が自然分娩できてよかったですね(^^)

私の行っている病院は帝王切開って決まっているので、自然分娩がいいなら大学病院行ってくださいって言われました。

でも元気な赤ちゃんが生まれるのならどちらでも構いません。

ただ、麻酔の注射の痛みと術後の痛みが今から怖くて・・・。
でもこれは私だけじゃないんだと思えば頑張れそうな気がしました。

貴重なご意見ありがとうございました。
5月に帝王切開しました〜。
お腹の痛みにはすぐ慣れれたと思います。
子供に蹴られたり、笑わせられたりするとキツイですね〜。

病院によってつらさはかなり差があるみたいです。
手術後一日で歩かされたりする所や、
麻酔が効いてないのに切られる所もあるみたいです。

うちが手術した病院では、麻酔の注射する時に
表面にだけ麻酔をしてから、
痛みがなくなったところで本当の麻酔を打たれました。
ですから全然痛くなかったです。

手術自体は良かったのですが、
緊張のあまり過呼吸になり心臓と肺が痛くなってしまい、
子供を見せられてもそれどころじゃない!となってました。

母子同室の病院だったので、赤ちゃんとずっと一緒だったのですが
赤ちゃんが母乳を吸ってくれなかったため
一時間置きに夜中も関係なく看護婦さんに起こされ
授乳させられて寝られなかったのが一番つらかったです。

母子同室は嬉しいんですけど、
寝てる赤ちゃんを無理やり起こして授乳失敗するくらいなら
ゆっくり寝かせてくれ!と思ってました。

大学病院じゃなくても自然分娩させてくれる病院はたくさんあると思います。
検査してみて問題ないようなら、チャレンジしてみてもいいかもしれないですね〜。
元気なお子さんが産まれますように♪
こんにちわ!懐かしいですねー!私も2年前に帝王切開で娘を出産しました!

私は40週過ぎても全く子宮口が開かず明日が陣痛促進剤使うという時にやっと陣痛!
これかーと感動してたけど、内診の結果まだ開いていないとのこと。その時期なぜか出産のピークで病室が開いておらず、分娩台で陣痛に耐えたり食事させられたり。
その後分娩前室で1日以上陣痛に耐えました。家族とも面会というか側についててもらうことも何故か出来ず、ついに破水。
5分間隔の陣痛が続いて陣痛始まってから妊娠中毒症だと判明し、何十本も筋肉注射です。
そのせいでひどい睡魔に襲われるけど陣痛で辛く、意識はもうろう。
その後胎児の心拍が低下して危険な状況になり、私は酸素マスクされ緊急帝王切開。
色んな処置されるときも朦朧でした。なので麻酔注射の痛みなんて全くありません。

半身麻酔だけど意識が朦朧としてるから、33時間かけて生まれた娘をすぐに見せてくれたけど全く覚えてないんです。
やっぱり生まれたての我が子の姿だけでもしっかり見たかったです。

こんな感じで壮絶な出産ですぐに歩かされたり、中毒症のため退院するまで殆ど抱っこできなかったけど今となってはいい経験だったなーと思います。
帝王切開が怖いと思うけど、それさえ乗り越えれば今もお腹の中で頑張って育ってるベイビーに会えるんだからお互いに頑張りましょう!

現在19wになるのですがまた帝王切開になるかもしれないけど、私は頑張るつもりです!
>Deny
工エエェェ( ;゚Д゚)ェェエエ工工
出産中に中毒症が発覚??それまでに分からなかったのですか??
無事に出産できて良かったですね><
いやぁ〜みなさん壮絶な出産なされてたんですね・・・。
びっくりです。

ある意味すっごい勇気ずけられましたね!!

ムキュンコさん、痛くない麻酔羨ましいです。
私も病院の方でどうやって麻酔打たれるか聞いて見ます。
参考にさせていただきますね。

Denyさん、私の出産の時と良く似ている気がします。
私はプラス20キロという身体だったせいもあってなかなかお産が進まず、危なかったです。
分娩室で何人もの人が産んでくのを横目に痛みと孤独に耐えていましたね・・・くっ。

でも全ては無事生まれてくる赤ちゃんのため。
泣かないぞ!・・・たぶん。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆゚:*☆【ママ達のお城】゚:*☆ 更新情報

☆゚:*☆【ママ達のお城】゚:*☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング