ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

富山バイク友達みぃつけた♪コミュの他に被害者いませんか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。


私は、3年前にレッドバロンで中古車を購入しました。


3年間で、小さなメンテナンス等で何回かレッドバロンに持って行きました。


毎日乗るので、なるべく良い状態でいられるように、見てもらっていました。


でも、最近、あまりに調子が悪いので、知り合いが通うバイク屋さんにみてもらいました。


そうしたら、そのバイク屋さんに、「素人の仕事かと思うくらいヒドイよ」「よく事故に遭わなかったね」と言われました。



メカニックに詳しくないので、簡単なところを説明しますと、「タイヤの軸がずれてる&ナットが締まってない」「ボルトが逆に入ってる」「ナットのない部分が多すぎる」「引きちぎれた部品が,そのまま使われてる」等でした。




そこでレッドバロンに電話すると「現車を確認して、再度修理します」とのこと。


もう修理は済んでるし、触らせたくないと言うと、「では、今後ないようにしていきます」とのこと。



これでは、私に対しては、何もなし?



とても納得できません。


レッドバロンの整備が原因で、余計に修理代を払うことになったに、そのまま?



似たような経験がある人いませんか?



何か良い対応があればおしえて欲しいです。


お願いしますm(_ _)m


コメント(45)

五福はクランクベアリング終わってるバイクを売ってましたね。正常な同系バイクと音比較してクレーム対応してました。

それにしてもぼろい中古が高くて驚きです。
バロンならそんなもん。

オートバイ屋さんで整備してもらった方がいいよ〜。

友達のオートバイはクーラントのリザーブタンクのキャップ無い状態で買わされて走行中クーラント浸しに…。

他の友達はバロンで買ったオートバイのフロントタイヤ外したらフォーク曲がっててホイール取付出来なかったし。
友人が中古で買ったV-MAXでオイル交換後の
ツーリング帰りの高速トンネルでエンジンブローしましたふらふら
それも買ってから5000?で


ないなー(=_=;)
> にゃまさん

新庄でダメだったので、五福も行きました。

どちらも整備不良で帰ってきました考えてる顔


> fenderさん
私は超素人なんで、詳しくはわかりませんが、一度他に見せてみることをオススメします冷や汗


> *エィジ*さん

もう少し早くわかってれば…考えてる顔

大手だし、全国的だしって、信用してたんですたらーっ(汗)


私がバカでしたがまん顔

> トッチさん
値段って、工賃ですか?

車両?

> ブラックさん
せめて、保証期間内に気づくべきでした。

そしたら、もう少しクレームつけれたのにボケーっとした顔

> ゆーじさん

それって、バイク乗りの間では、有名な話ですか?

> ko-ta☆さん

最悪ですねexclamation ×2


何か、ギヤフンと言わせてやりたいです。
> SIN88さん

あり得ないですexclamation ×2

乗り手がいくら練習してても、整備不良が原因で、事故になることがあったら、やってられないですボケーっとした顔

自分はすぐに乗りたかったのでバロンで購入しました電球
最初からいい状態ではないだろうと思ってるんでさほど腹はたちませんがあせあせ(飛び散る汗)

やはりこのような話を聞くと不安になってしまいますたらーっ(汗)
> さくさん

バイク屋さんの中でも高いですよあせあせ(飛び散る汗)

古い汚いGT750が85万とか(笑)

あの程度なら下取り1万ぐらいじゃないですかね?

アコギなバイク屋ですげっそり
所詮中古と割り切って乗ってますあせあせ
まぁ高いのは高いですが、どこの業界でも似た話はたくさんありますしあまり騒ぎ立てるのもどうかと思います。
お怒りは分かりますが現に3年間何も無かった訳ですし、バイク屋や車屋はよそを悪く言うのは良くあることです(笑)
新しいお客さんには俺の方がスゲーよって言わないと来てもらえない訳ですし
> にゃまさん
値段が高めなのは、安心料だと思っていした。

> 野村∵`さん
でも、機能的には問題なしですか?
> こうじさん
人によって良し悪しがあるんですかね〜がまん顔

> らっきょ30えんさん

本社に電話したら、買ったお店でしかわからないから、新庄で対応しますって言われました。


らっきょサンも、はずれスタッフだったんですね冷や汗

> やっさんさん
中古だから仕方ないと思ってましたが、タイヤ交換もまともにしてもらえてなかったので、「あんまりだげっそり」ってなりました。

穏便に済ませようと思ってたのに、あまりに粗末な対応で、腹が立ちました。

> ひろぷ〜さん
過去に買ったものが大丈夫だったのなら、ひろぷ〜サンの見る目がいいのでは?

ん〜確かにバロンのレベルは低いのかもしれないけど、あれだけの人数、店舗の規模からしたら当たり外れがでるのは多少仕方ないんじゃないかと思います。
まぁ俺もライトがつかないって持って行ったら散々待たされて電気が来てるから大丈夫って返されました(笑)
あーどうもどうもご丁寧に…
ってコラァー(by山崎邦正)大丈夫じゃないだろ手(パー)ってツッコミを我慢して帰ってきましたよあせあせ
もちろんお金は払いませんでした
> やっさんさん
技術ないなら、せめてクレーム対応や接客サービスを磨くとか、あっても良いんですけどね(^_^;)


まぁ全国チェーンの殿様商売だから仕方ないですよ(笑)
正規ディーラーにだって無能な営業やメカニックはいるものです
バロンは割合が多いのか人が多いからそう感じるのか…
やっぱり赤紳士の話は多いですね
愛知にいたころ、友達が初バイクを赤紳士でDS400C買って
色々世話にはなってたけど、ウインカーが外れたので
修理してもらったんですが
一週間経たずまた外れ、再度赤紳士に
結局また外れて別の店に行くと
「誰つけたの、コレ?友達にでも頼んだ?」
プロからしたら完全オカシイ取り付けがされていたようで
同じ店でバイク歴長い友達が同様な赤紳士に世話になってたがどうも真逆らしく
どうやら相手が素人か玄人かで判断して
対応する人から中身まで違うらしいです

事前に義兄から赤紳士は信頼するなと言われ
常に赤紳士を避けてきましたが
まさか富山でもそんな話聞くとは(゚o゚;

どっちの肩を持つってわけじゃないけど、展示してある状態見て購入決めてるからねぇ
多分ナットが違ってたりって前のオーナーの仕事だろうし
まぁ、安全に支障あるような不具合は問題外だけど、それ以外は中古だと割り切るしかないかと。
担当によって当たり外れもあるって聞くし、実際に問題無いって思ってたり、信頼してずっと付き合ってる人もいると思う…
じゃあどうしたら後悔しないで買えるのって聞かれると困るんだけど、結局は中古って事が大前提だし、チェーン店みたいに近くの店舗で人の入れ替えあるようなお店で安心して任せられるかって話にもなるし、自分でどこまでバイクの面倒を見れて、どこからをお店にお願いして、そのお店に任せる部分を安心して任せる事が出来るショップで購入するのが一番じゃないかなと。

あまりにもお店の文句が多かったもんだから、長々と書いちゃいました。

結局の所、僕は今話題になってるお店は、バイクを眺めに行くお店って扱いです(笑)
話題のお店…

眺めに行って、露骨にイヤな顔された事あります(笑)

だからそれから行きません
赤男爵の整備レベルは店舗によって様々だそうです。
私は富山県外の赤男爵で購入しましたが整備の人間は若い人(二十代)が多く、正直なところ経験も知識も浅い人が多いと思っています。
現に、ステップの加工ついでにテールランプのスイッチの移設をお願いしたところ、純正スイッチの根元で配線を切られたため使い物にならなくなり、新設したスイッチも触媒の裏に配線を通してあったため溶けてしまいました。散々文句を言ったあと結局、自分でやりました…
その他、スプロケ交換を以来したときはタイヤの軸を合わせるのに2時間待たせられ…専門学生並の知識かとたらーっ(汗)
しかし、中にはイベントレース使用のバイク整備をお願いしている人もいて、その人が言うには「レベルが高い」と言ってました。また、雑誌でも赤男爵の旧車リメイクは高い評価を得ています。
販売スタッフとの繋がりもあるため、定期的に見てもらっていますが整備となると自分で、もしくは別のショップに持ち込んでいます。

赤男爵での販売価格は関東の他ショップと比べても3〜5万円高いのは事実。
しかし、オイルリザーブや長距離ツーリング先でのメンテナンスを考える一部の人には赤男爵で買うほうが得するという人もいます
なぜ、今頃になってこんな話題が出るのだろうか?

文句あるならそこで買わなきゃ良いだけだと思うんですが。

それに中古が不安なら新車買えばいいだけでは?
バロンは販売にしか力入れてないみたいですしね〜

ロードサービスとか絶版車のパーツを集めて倉庫管理しとるとかのシステムは評価できるとこではあるんですけどね〜・・・整備に関しては本当にいい噂は聞かないですね(笑)
自分はバロンにあまり不満はありませんが、この田舎の富山で他に選択肢があまり無いと思います。・・・ネットのショップでバイクを安く買ってもその後のメンテナンスの問題もあると思うんで、多少の事があってもバロンで買ってメンテナンスもこちらが強気でお願いできるバロンがベターな選択だと思います。
でも、ガンマはネットで買って腕の良いと評判のバイク屋さんでメンテをお願いしてます。
そこ通しで買ったバイクでは無いんでお願いはしずらいですが・・・

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

富山バイク友達みぃつけた♪ 更新情報

富山バイク友達みぃつけた♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング