ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

創草堂コミュのキャンターでススメ8R〜春〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
県立利根高校競馬研究会の男女4人が主人公の
4コマ風ほのぼの青春競馬小説(?)です。



ダラダラとした読み物ですので気軽に
質問・感想はコメント欄にどうぞ


*注*

・登場人物の名前・年齢、学校名などの設定は全てフィクションであり実在の人物とは関係ありません

・作中の競馬予想はあくまで趣味であり結果を保証するものではありません






登場人物


後藤 瑠衣(ごとう るい)……利根高校競馬研究会。春は好き。寒いのが苦手。

相庭 琢磨(あいば たくま)……情熱系ロマン派。春は好き。ペナントレースも始まるから。

段 礼二(だん れいじ)……同副会長。まとめ役。春はやや嫌い。花粉症デビューしました。

白石 流々子(しらいし るるこ)……競馬知識皆無の新入部員。春は好き。なにかムラムラします。

時任 稔(ときとう みのる)……利根高校理科教師。競馬研究会顧問、魔術研究会副顧問。春は好き。休日は虫取りに出かけますがなにか問題でも?

久本 智子(ひさもと ともこ)……利根高校国語教師。魔術研究会顧問、競馬研究会副顧問。春は嫌い。ベテラン花粉ショニスト。

相庭 真春(あいば まはる)……琢磨の妹。利根中学校を卒業し春から利根高生に。春は好き。紅い花をつける桜の木の下を掘ったことがあります。
********************************






8R〜春〜


3月某日

某運動公園的な広場

晴れ

芝・ダート(?)共に良



今日は春休み特別企画

競馬研1年間お疲れ様&大反省会…………兼花見。





「………ってまだあんまり咲いてませんねぇ」

芝生に敷かれたレジャーシートに腰掛けながら、囲むように立っている桜の木を見上げた。
全体的に色づいてはいるもののまだポツポツと咲いている程度。なにより私たち以外の花見客がいないことがまだ早過ぎるいということを物語ってる。

流々子は少しつまらなそうだが、まぁこれはこれで。

「ま、桜花賞くらいで綺麗に咲いてくれたら文句ないし。…………でも今日はちょっと冷える」

私の服装も冬の頃よく見た重装備に戻った。花冷えというやつだろうか。


「ったく、あいつらジュース一つ買うのにどこほっつき歩いてんだか」

「仕方ないですよ、あっち方向の自販機に行ったらあと15分はかかりますよ」



流々子があまりにさらっと言うので、私はハンチングとマフラーの間ではキョトンとした顔をした。

「…………どゆこと?」



この上なく妖しい目をした流々子がにじり寄ってきた。

「……………やっと、二人っきりになれましたね」

「…………るるこ?」




「会長って、彼氏いるんですか?」

吹きそうになった。……いや、何も飲んじゃいないけど。

「い、いない!」

我ながら余裕のない返答だ。これではつけこまれるに決まってる。

「…………そうなんですか、カワイイのにもったいないですねぇ」

「わ、わた私は馬が…」

「恋人ですかぁ?ある意味危ない気がしますよ〜」


紅くなってしまった。




「琢磨センパイは違うんですか?」

「違う!あれは……」

「あれは……?」



「…………ただの競馬仲間だ」



そうだ。
何も間違った答えを言ったわけではない。





「そっかぁ♪」


「…………へ?」

それは満面の笑みだった。
普段ならば場が明るくなるような屈託のない笑顔だった。



でも、今はなぜか………





「よかったぁ、ってことは」



不安が






「会長はフリーなんですね♪」






当たった。





ヘンなところに







「ぉぇ?」




「あれぇ?気づきませんでした?………見てたんですよ、ずっと」

「お、落ち着こう。……酔ってんじゃない?何も飲んでないけど」

「そうですねぇ、確かに。そのコートとか脱いでもらえたら…………もっと酔えそうな気がする〜グッド(上向き矢印)

「ニャー!!!!」





この時になって初めて、この後輩に体格差で負けていることを知った。



















琢磨「はぁ、はぁ……お待たせってうわぁ」

礼二「おやおや」




流々子「あ、センパイおかえりなさい」

瑠衣「……………」




琢磨「……その、なにやってたんだ?」

流々子「えっと………あ、相撲です。寒いので」

琢磨「あぁ、なるほど」





この部はバカばかり



私含む。










今日のるるメモ
『春』
競馬は年中毎週やってるわけですが、大きなレースは主に「春」と「秋」にあります。
特に桜花賞から始まる3歳限定クラシックは競馬ファンにとって待ちに待った季節の始まりなわけです。

今年の3歳は強いのか?
ダービー馬になるのは誰か?
三冠馬は現れるのか?

桜と共に楽しみな季節がやってきます。




春ですよ〜桜






今週の予想

このコーナーでは各自が週末の重賞(平地)競争で「こいつはきそうだ」という馬を直感と計算で挙げてもらうコーナーです。
見事勝ち馬を的中させればオッズ点獲得(10倍なら10ポイント)。
年末に集計しますので楽しみにしていてください。

基本が独断と偏見なので参考程度にしてくださいね♪





第57回 日経賞(G2)

瑠衣……ネヴァブション(AJCCは強い勝ち方。中山巧者が連覇を果たします)

琢磨……ホクトスルタン(ここは叩きも好走を期待したい。盾に向けて実のあるレースを)

礼二……モンテクリスエス(56kgは魅力。前走の反動が気になるが実力上位)

流々子……コスモバルク(琢磨センパイに薦められました)



第56回 毎日杯(G3)

瑠衣……アプレザンレーヴ(今年の怪物はこの馬。ここを圧勝してダービーへ)

琢磨……アイアンルック(今度こそ本領発揮。外回り広いコースなら届くはず)

礼二……ミッキーパンプキン(前走は後方からいい競馬ができた。前に出れればもっと勝負になるはず)

流々子……オオトリオウジャ(鳳凰です)



第16回 マーチステークス(G3)

瑠衣……エスポワールシチー(スピード実力共に最上位。坂を克服すれば一人旅も)

琢磨……アロンダイト(G1馬がひと叩きしていよいよ復活の時。差す競馬ができれば)

礼二……ランザローテ(4着以下なしの実績が光る。エスポワールとのハナ争いに注目)

流々子……ボランタス(皇成さんの応援です)



第39回 高松宮記念(G1)

瑠衣……ローレルゲレイロ(実力上位とみる。父が制したこの舞台でG1馬の仲間入り宣言)

琢磨……ファリダット(ならばこっちは母親だ。絶好調の鞍上で勝機は十分)

礼二……スリープレスナイト(短距離界の女王。休み明け、中京と不安はあるがモノが違う)

流々子……アーバンストリート(ホームですから)






琢磨「何か言えよ」

瑠衣「……ほぼイきかけました」

琢磨「exclamation ×2


つづく

コメント(1)

反省会


日経賞
瑠衣……ネヴァブション(7着)
琢磨……ホクトスルタン(10着)
礼二……モンテクリスエス(3着)
流々子……コスモバルク(11着)
(1着・アルナスライン、単勝6.7倍)


毎日杯
瑠衣……アプレザンレーヴ(3着)
琢磨……アイアンルック(1着ぴかぴか(新しい))単勝2.7倍
礼二……ミッキーパンプキン(4着)
流々子……オオトリオウジャ(5着)


マーチステークス
瑠衣……エスポワールシチー(1着ぴかぴか(新しい))単勝2.6倍
琢磨……アロンダイト(7着)
礼二……ランザローテ(9着)
流々子……ボランタス(5着)


高松宮記念
瑠衣……ローレルゲレイロ(1着ぴかぴか(新しい))単勝7.6倍
琢磨……ファリダット(6着)
礼二……スリープレスナイト(2着)
流々子……アーバンストリート(8着)



結果:瑠衣9pt、琢磨2pt獲得





瑠衣「春exclamation ×2満開桜

琢磨「散るのも早そうだ」

流々子「……会長ってばいがいと」ワキワキ

礼二「その辺にしといてあげてください」

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

創草堂 更新情報

創草堂のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。