ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

創草堂コミュのキャンターでススメ3R〜KY〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
県立利根高校競馬研究会の男女4人による
4コマ風ほのぼの青春競馬小説(?)です。



ダラダラとした読み物ですので気軽に
質問・感想はコメント欄にどうぞ


*注*

・登場人物の名前・年齢、学校名などの設定は全てフィクションであり実在の人物とは関係ありません

・作中の競馬予想はあくまで趣味であり結果を保証するものではありません






登場人物


後藤 瑠衣(ごとう るい)……利根高校競馬研究会、会長。つまらない昔話でもよろしければ、お話いたしましょう。

相庭 琢磨(あいば たくま)……情熱系ロマン派。知らないところで株価変動の気配。

段 礼二(だん れいじ)……同副会長。まとめ役。今回も出番なし。

白石 流々子(しらいし るるこ)……競馬知識皆無の新入部員。初のG1にwktk。

********************************






3R〜KY〜


2007年12月23日京都競馬場


「…………あ、こりゃいった」

直線に入った瞬間、私は呟いた。ピンクと黒の縞模様というなんとも奇抜な勝負服が最高のタイミングで内をついた。



ウオッカは?サムソンは?

にわかにざわつく場内。当然。三連単はマツリ⇒ダスカ⇒ダメジャで80万と880円。その払い戻しが淀の巨大スクリーンに発表されたのを見て、私は静かに立ち上がり、ため息をひとつ。

「…………帰ろ」


私は馬券を買っていない。買えんのよ、未成年だし。

それでも、競馬が好き。だからこうして開催されていない競馬場に来て、モニターに映る年末の風物詩を寒い思いをして見る。それが楽しい。まぁ、私が愛したダイワスカーレットが勝ってくれればなおよかったんだけども。




「…………?……後藤?」

ドキッとした。買ってない買ってないよ大丈夫大丈夫だから怯えるようなことなんて何もしてないけどなんだろうこの冷や汗が出る感じは後ろめたさなんか感じるんじゃないよこの私!

「…………」

振り返ってみた。そこに立っていたのは………………誰だっけコイツ

「後藤……?……じゃん!…………何でこんなところにいんの?」

……あ、思い出した。

「相庭」

「今、完全に忘れてたろ」

バレたか。




相庭琢磨、クラスメイト。割合騒がしいほうなのでなんとなく覚えていた。関西風に言えばシュッとしてるタイプ。確か体育祭で見たが、なかなかの身体能力の持ち主のようだが運動部に所属しているということではないらしい。

「それより、『何で』はこっちのセリフ。こんなところで何してるの?…………まさか、馬券」

「ち、違うって!俺はそんな不良じゃねぇよ」

「だったらなに?」

「ダイワメジャー」

「?」

「好きなんだよ。引退レースだから見ようと思ってさ」

「…………へ〜」

「…………なんだよ」

「競馬……好きなんだ」

「そのセリフ、そっくりそのまま返すぜ」




妙な気分だった。自分の世界に突然、違う世界の人間が紛れ込んだような。話を聞くと彼はなかなかの競馬知識をもっていた。もちろん実体験などは少ないものの、ネット・ゲームで仕入れるのだろうか、血統なんかもなかなかに熟知していた。

語りだすと止まらないらしい。帰る道すがらダイワメジャーの話を延々と聞かされる羽目になった。…………こういうタイプの人間はモテないんだろうなとか思いながら半分くらい聞いていると

「……なぁゴドルフィン」

「誰がゴドルフィンか!!」

初めて言われた。ごとうるい⇒ゴドルフィン。ムチャにも程がある。

「お前、部活は?」

「ん〜、様子見」

「……競馬部、作らねぇか?」

「…………え?」

「だから競馬部。意外と高校生でも好きなヤツ多いと思うぞ。知り合いにいるし、妹も。後藤、色々詳しそうだから……」

突然すぎる。絶句してしばらく返答に困ってしまった。




ただ、悪い気はしなかった。競馬は結局のところギャンブル主体だから、ヘンなイメージ持たれがちだけども、れっきとしたスポーツだぞというのが常々の思いだ。その意見を持った健全な高校生が健全に楽しめる場が作れるのならば。

それに、こんな風に競馬について沢山話したのは久しぶりだった。競馬が好きという共通するものをもちつつもそれぞれの見方があって、それをもっと話し合えるなら。


「…………前向きに検討します」

「国会答弁か」





「ところでさ」

「ん?」

「ハンチング・マフラー・コート。こんな装備してるのによくわかったね」

「あ〜……長い髪が見えたし」

「ふむ」

「独り言が聞こえたし」

「げ」

「なにより」

「なにより?」

「身長で確信」









「マツリダゴッホってホントKYだよね〜」

「暗に俺を差してそんな目をして言うな。謝るから」








翌年4月
利根高校競馬研究会が出来たのでした。















今日のるるメモ
『マツリダゴッホはKY』



ではなくて


『それぞれの競馬論』
どの馬が一番強いか?なんて論議を競馬仲間と繰り広げたりするわけですが……当然のように決着はつきません。だって、年代や条件、展開などなどいくらでも理論を展開できるから。
でも、そんなそれぞれの競馬論を戦わせるのが競馬仲間の醍醐味ではないでしょうか。

あぁ、私も語れるくらいのお馬さんにあいたいにゃ〜









今週の予想

このコーナーでは各自が週末の重賞競争で「こいつはきそうだ」という馬を直感と計算で挙げてもらうコーナーです。
見事勝ち馬を的中させればオッズ点獲得(10倍なら10ポイント)。
年末に集計しますので楽しみにしていてください。

基本が独断と偏見なので参考程度にしてくださいね♪



第44回デイリー杯クイーンカップ(G3)

瑠衣……ダノンベルベール(前走、東京コース適正、馬場が荒れてもパワーはある。大丈夫でしょう)

琢磨……ミクロコスモス(ダノンより1kg軽いのは大きい。鞍上強化で間違いなし)

礼二……パールシャドウ(最内を引いたのは好材料。思い切った競馬ができれば)

流々子……フレンドリードレス(お父さんがブラックタキシードだからドレス。素敵です)



第102回京都記念(G2)

瑠衣……サクラメガワンダー(前走は完璧。ここにきて本格化と見る)

琢磨……ヴィクトリー(願望がほとんど。調教ではホント走るのに……)

礼二……シルクフェイマス(京都記念といえばこの馬。頑張って欲しい)

流々子……チョウサンデイ(めっちゃ日曜日!このレース土曜日なのに!!)





第26回フェブラリーS(G1)

瑠衣……フェラーリピサ(根岸Sの勝ちっぷりから復活とみてよし。馬場が重かったとはいえあのタイムは評価できるし府中の長い直線をいかせる脚もある。上位は強いけど、難病を克服した精神力で7歳勢を撃破)

琢磨……カネヒキリ(復活といえば断然こっち。この3戦は着差以上の強さを感じるレースっぷり。調子はやや使い詰めもいい状態をキープしている。G1通産8勝目で歴史的名馬となる日が来た)

礼二……カジノドライヴ(世代交代の時が来ました。不良とはいえしまい流して1分49秒9は脅威。アメリカで経験してきた左回りの実績が生かせる最大のチャンス。しっかりものにしてドバイへ旅立って欲しいものです)

流々子……ヒシカツリーダー(勝ちます!)








瑠衣「長々とご清聴ありがとうございましたm(__)m」


つづく

コメント(1)

反省会




瑠衣
ダノンベルベール(2着)
サクラメガワンダー(2着)
フェラーリピサ(5着)

琢磨
ミクロコスモス(4着)
ヴィクトリー(3着)
カネヒキリ(3着)

礼二
パールシャドウ(8着)
シルクフェイマス(8着)
カジノドライヴ(2着)

流々子
フレンドリードレス(16着)
チョウサンデイ(10着)
ヒシカツリーダー(10着)

結果:ポイント獲得なし




瑠衣「見ごたえはあったけども……」

琢磨「今年最初のG1は……」

礼二「残念でしたねぇ」

流々子「次イッてみようexclamation ×2

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

創草堂 更新情報

創草堂のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング