ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

HAPPY SWINGERコミュの思い入れの一曲

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんこんにちは♪

GLAYの歌でみなさんの思い入れのある曲はどれですか?
恋の思い出だとか友情の証だとか、何でもいいのでバンバン勝手に発表しちゃって下さい♪ 俺で終わったりして^^;

まず俺から・・・ 
俺は18の頃、神奈川に1年間会社の教育に行っていました。
その寮の相部屋のI君が大のGLAY好きで毎晩遠慮ナシにオーディオかけまくりで・・・頭に来て、いい加減にしろよ!誰の歌だよこれ!ノイローゼにさせる気かこの人でなし!と小心者の俺が言えるわけもなく我慢して聞き続ける日々を送ってました。その頃彼が聞いていたのは、アルバム『BELOVED』 もう耳にタコができるくらい聞かされた・・・ ああ〜 地元に帰りて〜こんな生活イヤや〜と思っていたのですが、聞いているうちにいつのまにかその魅力に取り付かれていった俺。 寮に入って1ヶ月後には彼に内緒で同じアルバム買ってウォークマンでこっそり聞いてました^^

あのアルバムはどれも名曲揃いですがその中でも俺の心に残るのは『春を愛する人』!!

“生きてく事は 愛する事 愛される事”

今の俺の心境そのものです 俺の青春はGLAYとともに

これからもGLAYとともに・・・

コメント(30)

はじめまして☆
私は、好きな曲はと聴かれたらいっぱいあって選べませんが、思い入れのある曲は『SPECIAL THANKS』です。この曲でGLAYファンになったわけでも、この曲ばかりずっと聴いてたわけでも
ないんですが、すごく心に残ってます(^^)
中学や高校時代の思い出のBGMは全て『SPECIAL THANKS』な
ほど!中1のときなんか、まだこの曲出てなかったのに(笑)

これからも好きな曲はどんどん増えていくでしょうけど
きっとこの曲はずっと私の心のBGMですね。

『BELOVED』はほんと名曲揃いですよねー!
いつ聞き返しても感動します。『都忘れ』が大好きです。
私は「生きてく強さ」です。

成功したからこう言えるんだよ、と思う傍らで
はやく結果が出る人と、そうでない人といるけれど
あきらめずがんばって行こう!と奮い立たされも
するのです。

♪努力が実れば そうたやすく もう迷わない
すーごく難しいけど「思い出」として…

May Fair

JIROプロデュースの大阪・御堂会館であったアコースティックライブ完全招待生、約800人くらいにたった一枚書いた葉書で当選したことがあります!!!
始め何に招待されてるのかもよくわからずライブに行き、セットを見ても実感がわかず”果たしてGLAYはくるのだろうか?”と疑ってました。そしたらJIROが現れひとりでabout a girlを歌い、そのあとメンバーが現れた!!!
その第一曲目が『May Fair』でした。号泣してしまい、3曲目くらいまで泣きっぱなしだったな〜いい思い出です☆
僕はホワイトロードです。

眠れぬ夜はいつだって去り際のまたねを心で巻き戻し、
微笑みを宿すただありふれた恋にもう何度救われたのか分からないよ

当時片想いをしていたのでこの詞にすごく共感しました。
今でもこの曲を聴くとあの時の気持ちに戻れます♪
★Winter,Again
★Missing you

この2曲はあたしの雪かきソングとして思い出深いです(笑)
高校生のときまで雪深い山奥に住んでいた私は、雪が吹雪く中、「どこまーでもしーろいー」と口ずさみながら、掻いても、掻いても、積もる雪をひたすら掻いておりました…
Missing Youのイントロがエンドレスリピートだったり…
(この2曲のほかに、「北の国から」のテーマもヘヴィローテーションでした…笑)
マロニーさん♪
“SPECIAL THANKS” いいですね〜!AメロとBメロの曲調の違いに聞くたびに自分なりのこの歌の世界が思い浮かんできます。

−夏の向こうには 戻れない夢がある−

夏ってやっぱ特別な気がします、俺は^^
この歌を俺が酔った状態でカラオケで歌うと全く違う歌になってしまう… 都忘れもいい!!


理加子さん♪
“pure soul” この歌は14年一緒に育った愛犬が天国に行ってしまった時に海で一人エンドレスで聞いていた思い出があります。暗いな俺^^; 人生の岐路はひとそれぞれ必ずあって 道を決めるのは自分自身だけれど やっぱり一人では乗り越えていけない  理加子さんが今立っている岐路 正直な気持ちで見定めてください♪
これ俺が歌うと変声期の少年のように声が変わってしまいます・・・


さっち〜さん♪
“生きてく強さ” イントロ聞くとついつい歌いたくなる、元気が出る歌ですよね〜♪ 落ち込んだ時にこれ聞くとすぐに立ち直れます^^


みーさん♪
“May Fair ” アコースティックライブ見たかったな〜 すごい感動だったんですね〜♪ 5月になると歌いたくなる、そんな爽やかでちょっと切ない歌ですね。 いい曲ですね^^


けーきっちゃん♪
“ホワイトロード” これが出たときにちょうど失恋しました,
俺^^;  片思いは実りましたか? これからの季節にピッタリのGLAYの冬歌の新定番ですね〜♪


icco*さん♪
“Winter,Again”、“Missing you”
それはいい思い出ですね〜^^; ウインターのビデオクリップ好きですね〜 俺の住んでるとこはあんなに雪降らないので憧れたりしますよ♪ 北の国から・・・渋い^^


てるり〜さん♪
“つづれ織り” 『初めて交わした言葉を覚えている?今だって大事な宝物なのに』 今までの彼女と初めて交わした言葉とか覚えてないな〜^^; 
今の彼がてるり〜さんにとってGLAYでありTERUなんでしょうね。二人の思い出の一曲としてそっと二人の胸の中で温めてください^^


やっぱみんな色々思い出があるもんなんや〜 いい話を聞かせてもらいました^^






 
思い入れの曲。沢山あるわ!
特に思い入れあるのは、私がGLAYのFCに入った頃かな。SOUL LOVE!この曲が流行ってる頃、仲の良い男友達が、県外に転勤する頃で、転勤前に遊んでた頃、よく車で聞いてて、男友達が口ずさんでた。そして、小学校からの友達が結婚した時で、その友達の結婚式の余興で歌った曲!!「軽い出会いは突然運命的な物になる」って歌詞し凄く共感持ちました!もう一つ、「嫉妬」ONELOVEのアルバム出た頃、当時の彼が大好きで、とにかく彼に対しての私の嫉妬心が強かった。まさに私の心境を歌ってると思ってました!
♪STREET LIFE&つづれおり♪かなぁ(>_<)

やっぱり決められないさ…

STREET LIFEは、当時好きだった人に近づこうと頑張って色々な人に協力をして貰ったり自分からお出かけ誘ったり一緒にいる時間が多くなり、『私は幸せだなぁ(*^_^*)』って幸せに浸ってたけど…

2番の歌詞の『恋を患い、誰かを愛し、寄り添いやがて永遠の別れの日が来るまでにどれほどに、幸せにできるだろう』って部分。 TERUに『相手を幸せにしてあげてるかぁ?』って言われてる気がしました…

そしてその好きだった人とお別れしてすぐに聞いたのが♪つづれおりです…
本当にTAKUROさんに私生活見破られてるんじゃないかと思いました(笑)
私もきめられません…!!けど一番最初に出てくるのは『ALL STANDARD IS YOU』かな。

あなたの 優しさ降らない日はない〜―あなたの幸せ願わない日はない―

ここのフレーズを聴くと胸がぎゅーってなります。ほんと、スタンダードな愛にいつも涙目です。

気分が落ち込んだ時はノートに思いついたGLAYの大好きな詞を書きまくります。

憧れに生きた軌跡の果てに 大切な何かを失くしても

気怠い毎日に それぞれの生き方を

ポケットの夢 それぞれの人生をかけたね

すべてをかけて築いてきたこの道を 今はまだ振り向かず 振り返らずに

…など、きりがないっす(笑)

それぞれにそれぞれの思い出があって書きつくせません…
『HOWEVER』

音楽を聞いて初めて自然と涙が出ました。
その時歌詞の意味も全然理解していなかったのに。
今は意味も理解できましたが。今でも聴くと泣けてくるんですよね〜!
coyoteさん!!私も順位はつけられないけど、5本の指にははいります・・「HOWEVER」

CDで聞いても涙ぐみそうになるんだけど、生で聞いたらもうアウト( ・_;)( ;_;)( ;_;)(>0<)シクシク・・というよりは、号泣寸前です!!
去年のEXPOでは、HOWEVERの前から(BELOVED)泣きはじめてタオルで涙を拭きながら、てっこの姿を見てましたが・・・HOWEVERのイントロが聞こえたらもう涙は止まりませんでした。

そして、その前からてっこの目もウルウルしていたのに・・・HOWEVERの途中から声を詰まらせて泣いてしまった姿を見たら私は、周りの目など気にすることなく・・多分嗚咽するほど泣いていましたo(TωT )( TωT)o

カラオケで誰かが歌おうものなら・・・
いや誰でも良くないけど、自然と目がウルウルしてしまいます。
お邪魔します♪私も迷いましたが・・BELOVEDです^^

高校2年の文化祭、昔からの憧れだったバンドを組んで演奏したのがBELOVEDでした。
どうしてもGLAYがやりたい!と私が頼んで皆快く引き受けてくれて。何回も原曲を聞いて何回も練習したものです。
3年は受験だし2年生の1回きりのライブで私達は解散する事が決まっていたので、"やがて来るそれぞれの交差点を"だとか"遠ざかる懐かしき友の声を"なんて歌詞を聴きながらステージで涙ぐんだ思い出があります。
今でもこの曲を聞くといろんなことが思い出されてとてもとても大切な曲になっています^^
私は BEAUTIFUL DREAM です。
浪人が決まって、辛い一年が始まりました。
何度も、
「浪人なんてしないで受かったとこに行っておけば。。。」
なんて思ってくじけそうになりました。
でも、そんな時はこの曲を聞いて自分を奮い立たせてました。
おかげでいま楽しい大学生活を送れています。
受験が終わった今年の春、
東京ドームでこの曲を聞いて、
「頑張ってよかった。頑張らせてくれてありがとう。」
と思いながらおお泣きしました。

ほんとうにありがとうGLAY。
最近、このコミュニティに参加しました。
私の思い入れのある1曲は、割とマイナー路線ですが、
「Father&Son」です。

この曲は、TAKUROさんのお父さんが亡くなったことを歌にしていますが、私は違う理由で思い入れがあります。

私の家は私が中3の時に両親が離婚しました。
元々、半別居状態だったので、それを聞いても「あぁ、やっと籍抜くんだ」って思ったくらいだったのですが。
それでどちらかというと経済力のある母の方へ残りました。

その後に、UNITY〜が発売され、この曲を聴いたときに、今まで大丈夫だったのに急に悲しくなってきて涙した思い出があります。


−あなたが愛した母は今も元気でいる−



今も父とはたまに連絡取ったりあったりしているのですが、
そのたびにやはり姉や兄、そして母は「元気か?」と聞いてきます。
その度にこの1章節が頭に過ぎります。
GLAYの曲で、好きな曲が沢山ありすぎて、順位を決められない。。。汗
だけど、GLAYの曲で、ファンになったきっかけは・・・
HOWEVERを聞いて、良い曲だなぁ。。それを歌ってるのは誰なんだろう?と気になって、GLAYだって分かってそこから
ファンになりました!!
だからHOWEVERが1番好きな曲です!

生きてく強さ、春を愛する人、Pure soul、BELOVEDも好きー。
切ない内容だから、心にジーンとくる。
ライブで生で聴いて、感動しました。
またライブで聴きたいなぁ。
思い入れの一曲・・・とっても悩みましたが私は・・・
「BEAUTIFUL DREAMER」
この曲の
〜見えないものを信じる強さ 見えるものを疑うその弱さ〜
このフレーズは初めて聴いたときに自然と涙が流れました。
ライブでこの曲のイントロが流れるともう涙が止まりません。
仕事で希望が見えなくてとても落ち込んでいたときに聴いた
この曲。その当時の自分の心にとっても響きました。

今も聴きながら打っているんですが、前が見えなくなって来ました(涙)
はじめまして!

思い入れの一曲…難しいですが、「pure soul」ですね!
あんなにいい曲はないでしょう!


初めて買ったCDは「BELOVED」ですから、こちらと迷いますね。
おはようございます。
私はpure soul です。
前付き合ってた人が、私がGLAYが好きだと知って、妹さんからGLAYのCDを借りて、よくドライブの時にかけてくれました。
そのとき、すごくその人の優しさを感じてしまいました。
今でもライブなど、最初のピアノの前奏をきくだけでも、涙がでてしまいます。
こんばんは。

ワタシは「ひとひらの自由」です。

発売当時すごく悩んでいて、
買って聞いていたら勝手に涙が。。。
今でもすごく心にしみます。

どれも好きなので1番は決められません。汗

最近は「笑顔の多い日ばかりじゃない」や「そしてこれからも」
と言ったカップリングを聞く事が多いです♪
この曲たちを生で聞いてみたいです☆★
こんばんわ。
なかなか決められないのですが・・・
私はFATSOUNDSですかね。

高校の時親の転勤で東京から北海道の帯広に転入となったのです。
まぁ途中からではなくほんとに入学式前の出来事でしたが。
その時にいろいろあり、その時に「大体お前気にいらね〜!」
と叫んで気持ちを切り替えられた、ということから心に残る一曲になってます。

でも「HOWEVWR」も捨てがたい。GLAYにはまったきっかけの曲でした。口唇まであのメイクがだめで、「何?この人達。」
と思っていたのですが、HOWEVWRでやられました。
今はメイクも何でもござれです☆

あ・・長くなっちゃった・・・すいません(汗)
僕はとまどいと卒業まであと少しですかね??


とまどいは、高校・中学のとき、
失恋するたびに聞いてましたね・・・。

卒業まであと少しは、中学の卒業式が
終わってから聴いて、家で号泣した思い出があります・・・。
ボクは「とまどい」です。

危なげなあいつのこと
見守る君をすっと好きだった

当時の自分と重ね合わせちゃって
切なくなりました。。。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

HAPPY SWINGER 更新情報

HAPPY SWINGERのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング