ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

遊戯王 集え!圏外決闘者コミュの無題

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
誰でも『このデッキなら勝つ(又は楽しませる)ことが出来る』というデッキが一つくらいありますよね?
今回はそんな自身のデッキをさらそうという内容で作りましたww
書き方としては デッキ名、デッキレシピ、その他一言があれば問題ないです!
一応俺からここに記しておきます

[デッキ名]
『リスペクト・ブラックマジシャン7変化』

[デッキ数] 50枚

[モンスター] 23枚
黒衣の大賢者x1
混沌の黒魔術師x1
幻影の騎士-ミラージュ・ナイト-x1
ブラック・マジシャンx3
ブラック・マジシャンズ・ナイトx1
闇紅の魔導師x1
黒魔道の執行官x1
サイバネティック・マジシャンx1
カオス・マジシャンx1
ブラック・マジシャン・ガールx1
ブラッド・マジシャン-煉獄の魔術師-x1
熟練の黒魔術師x2
クリッターx1
融合呪印生物−闇x1
見習い魔術師x2
時の魔術師x1
執念深き老魔術師x1
水晶の占い師x2

[魔法] 19枚
魔法石の採掘x2
大嵐x1
黒・魔・導x2
思い出のブランコx1
打ち出の小槌x1
貪欲な壺x1
古のルールx2
召喚師のスキルx1
騎士の称号x1
洗脳-ブレインコントロールx1
死者蘇生x1
早すぎた埋葬x1
魔導師の力x1
光と闇の洗礼x1
ディメンション・マジックx2

[罠] 8枚
隠された魔導書x1
激流葬x1
魔法の筒x1
正統なる血統x1
六芒星の呪縛x1
闇の幻影x2
攻撃の無力化x1

[エクストラデッキ(融合デッキ)] 3枚
クリッチーx1
黒炎の騎士-ブラック・フレア・ナイト-x1
超魔導剣士−ブラックパラディン

一応遊戯のデッキ+某動画の決闘者のデッキレシピを参考にして作ったデッキですw
このデッキの最大の弱点は『運命力がなければ即死』という事ですかねww
事故率は今まで作ったデッキの中で群を抜いて高いですww

コメント(107)

ダークネフティスをいれると除外カードが多くなってしまうので終焉の精霊は2枚ぐらいいるんじゃないでしょうかねー。
このデッキには『死のデッキ破壊ウイルス』は入れないのでしょうか?
除去はモンスターを苦しめるのでなるべく入れないようにしています(楽しさが半減するので
 緋滋華汰 >>   すみません余計なお世話でした・・・・orz



 新デッキ完成・・・・『D.D.S.M』
コンセプトが大きく変わったデッキです。

上級×9
サイレントマジシャンLV8×2 ブラックマジシャン×2 カオス・サラー ブラックマジシャンガール 黒の魔法神官 D・D・M サイバネティック・マジシャン

下級×16
サイレントマジシャンLV4×3 メタモルポット 魔導雑貨商人 カードエクスクルーダー 魔導戦士ブレイカー 霊滅術師カイクウ 次元合成師 魔導獣ケロベロス 熟練の黒魔術師×2 マシュマロン マジシャンズ・ヴァルキリア クリッター ライトロード・プリーストジェネシス

魔法×15
ディメンション・マジック×2 大嵐 ライトニング・ボルテックス 天よりの宝札 魂の解放 手札抹殺 マジシャンズ・クロス 光の護封剣 連続魔法 死者蘇生 黒魔術のカーテン 貪欲な壺 レベルアップ×2

罠×10
漆黒のパワーストーン 攻撃の無力化 激流葬 強制脱出装置 聖なるバリアミラーフォース 神の宣告 魔法の筒 マジシャンズ・サークル 転生の予言 奈落の落とし穴

やりたいこと詰込んでみたらこうなってしまった・・・・orz。
基本はサイレントマジシャンLV8を出すのですが、除外をしながら上級モンスター出たらいいなぁ〜と思い作ってみました。ちなみに大嵐をのけて漆黒のパワーストーン2枚積みにする予定・・・。完全除外形にするならマクロコスモスを入れるかも(デッキ大幅改造)。
カオス・サラー というのはカオス・ソーサラーのことかな?
カオス・ソーサラー禁止カードだったのか・・・・・orz

訂正
上級×8
サイレントマジシャンLV8×2 ブラックマジシャン×2 ブラックマジシャンガール 黒の魔法神官 D・D・M サイバネティック・マジシャン

下級×17
サイレントマジシャンLV4×3 メタモルポット 魔導雑貨商人 カードエクスクルーダー 魔導戦士ブレイカー 霊滅術師カイクウ 次元合成師 魔導獣ケロベロス 熟練の黒魔術師×2 マシュマロン マジシャンズ・ヴァルキリア クリッター ライトロード・プリーストジェネシス 執念深き老魔術師

緋滋華汰 >>  ありがとうございます
カオス・ソーサラーって前は強いカードだと感じたけれど、今だと、他にもっと反則的な能力モンスターがでてきたり、対抗カードが増えたりしたから、禁止にするほどの脅威はないですよね。
制限とかで十分な気がします。
いや〜カオス・ソーサラーが禁止だとは知らず普通に入れてたw

今日、友人と一緒にビデオをとってニコニコ動画に投票してみました・・・・。
デュエル内容は最低でデッキのコンセプトが全然でていませんがどうせなら失敗したデュエルを乗せようということでアップしました。
暇だったら覗いて見てください。http://www.nicovideo.jp/watch/sm4720286
是非この米の中のデッキでやってほしいなww

ゆうちゃん>>神官クレェェェwww(調子乗ってサーセンww
何が悪いのか、あちきしの携帯端末じゃ観れないっス。
綾女 >>  
       一応PCのURLなんですよね^^;なので調べる際は『デュエル』と調べたら出ると思います(名前はUDONキングダムです)。
 また、懲りずに投票しました。今回は『D.D.S.M』の初デビューですが全然デッキが回っていないにもかかわらず勝ってしました。登場は三戦目でフリーダムにやりました。http://www.nicovideo.jp/mylist/8485795
PCの調子が思わしくないので……
親のPCで見る事にしようww
緋滋華汰 >>    どんまいです^^;

 最近、無い頭を使ってチェーンデッキを製作しています。しかし今ドロー力がないため3・4ターンで手札が無くなってしまう始末・・・☆rz。やはり非常食、鴉はいるのでしょうか?
血の代償+エンペラーオーダー+スピリットのチェーン組が最強ですよ
これだけでチェーン2まで持っていけますからねww
特に砂塵の悪霊なんかはだされた瞬間に相手が積む可能性がありますから検討して損はないと思いますよww

やり方的には
相手が攻撃してくる→血の代償の効果で砂塵を召喚→モンスターオワタww
又は、砂塵で勝てる範囲ならばエンペラーオーダーを挟んでドローに変えるのもありですwwww
あー……、スピリットも通常召還だから、血の代償で召還できるんですよね。今頃気づいた。

アルカナ組んでるときに、ラッキーチャンスよりエンペラーオーダーの方がいいかなって思ったけど、1ドロー=500LPと考えれば悪くはないのか……。
神の恵みかエレメントの泉があればディスアドバンテージは取り返せると思いますよ
返信遅れてすみません><;

チェーンデッキについて>>   
                一応考えてる組み方は、悪シノビを基盤としたデッキ構成で考えています。それとチェーンストライク、仕込みマガジン、自業自得などでバーンする方法も摸索?

緋滋華汰 綾女 >>  
            悲しいことにスピリットモンスターはほとんどいない状態なのでチェーンを組むのは不可能に近いです;;
            
いまさらながら動画を見てきましたぁ〜

俺は皆さんと決闘をしたいぜ!!ww

ゆうちゃん>>悪シノビというと悪シノビ+くず鉄のドロー加速デッキってことかな?
 緋滋華汰さんの言うくず鉄のドロー&チェーンを実際にやってみると相手(ミルク)は結構除去カード(カウンター罠など)が入っていてチェーンが組めないことに気づいてしまいました。

このデッキは原型を残したまま封印します(他の相手には使う)。
相手の手を読んでチェーンを組んでこそキングのデュエルだ!!ww

ライトニングパニッシャーは必須だと思う(週末の騎士などで墓地に落としミラクルリボンで特殊召還→チェーンを逆処理→ライトニングパニッシャーの別処理→ウマーww

次のデッキに期待しますww
気がついたらアテナバーンが手元に……。独創性があまり感じられないけど一応のせますので、罵ってやってください。

デッキ
「この、イベリコ豚がァァァァァァァ!」

総数43枚

アテナ×3
光神テテュス×1
天空騎士パーシアス×2
ダーク・ヴァルキリア×2
智天使ハーヴェスト×2
シャインエンジェル×1
コーリング・ノヴァ×3
ホーリー・ジェラル×1
ジェルエンデュオ×2
メタモルポット×1

まほー

封印の黄金櫃×1
貪欲な壷×1
ライトニング・ボルテックス×1
光の護封剣×1
死者蘇生×1
大嵐×1
サイクロン×1
光神化×3
地獄の暴走召喚×2
手札断殺×2
波動キャノン×2

とらっぷ

魔法の筒×1
聖なるバリア〜ミラーフォース〜×1
攻撃の無力化×2
神の宣告×2
デストラクション・ジャマー×1
マジック・ジャマー×1
盗賊の七つ道具×1

うまくいけば、相手が即死。うまくいかなければ、自分が即死。そんなデッキです。
対抗カードは一応、多めに入れてはいるんですが、はてさて……。
まさに城之内のようなデッキですねww
なんかデッキ名からすでに独創性があるww
やりたいことをやれれば、勝利をおさめられる!
そんなタイプのデッキを私は作りがちですが、これはかなり極端に作っちゃいました。
デッキタイトルは、「ヤッタネ!ウレシード!」より乱用。
蚊帳の外の人間が言うのもアレですが、
このコメント(?)はデッキ毎に新しくした方が、
後々見やすいのではないでしょうか?
続きで書くのが書きやすい思いますが、
最初から見るとなると大変じゃないかなと思い口を挟んだのですが、
どうでしょうか?
確かにデッキ毎で変えれば見やすいと思いますねww

でも、そうするとトピック量が多くなってコメントしづらいと思うのですよ

まぁ、この件に関しては皆さんの意見も聞かねばなりませんねww
そうですねぇ〜、コメントがもうすぐ100件になろうとしていますからねぇ^^;

私は別にこのままでいいと思いましたが新しく入ってくるメンバーがこれを全部見るのは大変でしょうから新しくトピックスを立てるのもいいかもしれませんね。
そうですねー。
私的にはOKです。
もちろん今の形でも。

ただ、新たなトピを立てる場合、どうやって仕切りしていくかが難しいところですかね?
新しいデッキの度にタイトル考えるのは面倒かもしれないですが、デッキのテーマをタイトルにしては如何でしょうか?

あとは、デッキのレシピをのせる場合は内容がデッキのレシピだと解るようにタイトルに記号とか入れるのはどうですか?
………空きがない

綾女さん、次で決断を!!
ミーリオーーン!!(違


では、改めてテーマごとに枠を作っていくということにしましょう。
一個雑談・相談板を作りますので、こんなテーマトピはどうでしょう?的な話し合いなんかはそちらでやっていきましょう。
100達成感激です!ありがとうございます。
なんとなくこのトピが俺を呼んd(ry

久々にここに書き記したいと思いますww

『アツクねぇ奴は死んでよし!!』

現在闘志をむき出しにしているが、出番が無くてデッキ候補に上がらなかった猛者達(笑) 25枚

ヴォルカニック・ラットx3
〃・バレットx2
〃・バックショットx3
〃・カウンターx2
〃・リボルバーx3
侵略の炎x2
ファイヤー・トルーパーx2
ヴォルカニック・エッジx1
〃・ロケットx2
〃・ハンマーx1
〃・クイーン(マミー)x3
〃・デビル(ダディー)x1

気がついたら初心者に優しいカードばかり入っていたけど、まぁそれはそれでいいんじゃない? 15枚

サイクロンx1
クレイジー・ファイヤーx1
ブレイズ・キャノンx3
〃-トライデントx2
灼熱の槍x1
大嵐x1
ライトニング・ボルテックスx1
フォースx1
戦士の生還x2
死者転生x1
貪欲な壺x1

こういう時こそ使わないカードを使ってみようという好奇心に突き動かされて入れてみたらカードに統一性が無くなってしまった。でも後悔はしていない(爆) 10枚

アヌビスの裁きx2
トラップ・ジャマーx1
キックバックx1
ファイヤー・ウォールx1
暗闇を吸い込むマジック・ミラーx1
閃光を〃x1
立ちはだかる強敵x1
ヴォルカニック・チャージx2

冷静に、冷静に対処するんだ。周りには何がある?カードだ、俺のデッキがある…

足りないカードは追々集めるので勘弁してくださいww
ってか地味にハンマーが曲者なのはなぜ?
久々にここ掘り返してみた。

コナミのお兄さんと対戦したデッキです。ちゃんと最終目標のDーENDまで持ってけました。
しかし、「D−HERO」でも何でもなくなりました(;_;)
ごめん、D−HERO's……。



「増援制限規制にされたらD−HEROで組めないよ」


21人の仲間たち

アルカナフォース0〜THE FOOL×2

ジェスター・コンフィ×2

メタモルポット×1

D−HERO デビルガイ×1

魂を削る死霊×1

ダンディライオン×1

マジック・ストライカー×2

魔導戦士ブレイカー×1

ライオウ×1

E・HERO エアーマン×1

D−HERO ディアボリックガイ×2
カオス・ソーサラー×1

トーチ・ゴーレム×1

D−HERO ドグマガイ×1

D−HERO Bloo−D×3

15の魔導書

戦士の生還×3
融合×1
融合回収×1
デステニー・ドロー×2
貪欲な壷×1
手札断殺×1
封印の黄金櫃×1
死者蘇生×1
洗脳〜ブレインコントロール×1
大嵐×1
サイクロン×1
スケープ・ゴート×1

6の防壁

闇の幻影×3
激流葬×1
聖なるバリア〜ミラーフォース〜×1
チェーン・マテリアル×1


マッチ2回やって一度も手札に来なかったソーサラーはいかがなものかw
きっとソーサラーはツン状態なんだよww

いつかデレるさww
しかし場合によってはツンがヤンに変わる事を忘れるでないぞ!!
「この痛みが、きみへの愛なんだよ、綾女」
ってことか!!
こっ…はぁぁぁぁぁぁ!(*´Д`)=з
でも痛みを伴っているのは間違いなく自分自身だけどね


最後のターンにソーサラー(手だて無し

『これが僕への哀なんだね』に変わらなきゃいいんだが……

ログインすると、残り69件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

遊戯王 集え!圏外決闘者 更新情報

遊戯王 集え!圏外決闘者のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング