ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オリジナルウエディング・ネットコミュの友人からの連名の結婚祝いへのお返し

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日挙式・披露宴を行い、新生活を始めようとしています、ぽんきちといいます。

挙式・披露宴に、学生時代の友人、前職の同期数名を招待しました。

学生時代の友人には、
1.招待して、出席いただいた方
2.招待したが、都合が悪くて来られなかった方
3.招待しなかった方(高校時代はそんなに仲良くなかったけど
  グループ内の友達が、同じ大学に進学して親しくなったらし
  いので、私とは卒業後一度も会っていなかった)
がいて、全員で6名連名でお祝いをいただきました。
元同僚は、
1.招待した方(女性6名、男性2名)
2.招待しなかった方(男性6名)
がいて、全員の連名でお祝いをいただきました。

こういう場合、お返しはどのようにしたらよいのでしょうか?
元同僚の方は、数が多いため、頭数でお祝いを割ったものの
半返しだと、あまりいいものが送れそうにありません。。

いろいろ調べてみたものの、複雑な解説が見つからず困っています。
どうかご存知の方がいらっしゃれば、アドバイスよろしくお願いいたします。

コメント(1)

出席して頂いた方には引き出物で、ご祝儀を郵送頂いた方には
半返しの品を、連名のプレゼントには頭数で割った金額の
半返しの品を、それぞれお返ししました。
当日「引き出物」+後日「頭数で割った金額の半返しの品」を
ダブルで、ということになった相手もいましたよ。
とにかく何かして頂いた方には等しく何かお返ししました。

>元同僚の方は、数が多いため、頭数でお祝いを割ったものの
>半返しだと、あまりいいものが送れそうにありません。。

半返し程度になるように計算して、新婚旅行のお土産だとか、
ちょっと高級なハンドクリームだとか、ハンカチだとか、
石鹸だとか、相手に合わせて品物を選びましたよ〜。
遠方で会えない子には、手紙と一緒に宅急便で送りました。
小さな包みになりましたけど、気持ちが伝わればいいかな、と
考えて品物を選びました。お菓子とかでもいいと思いますよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オリジナルウエディング・ネット 更新情報

オリジナルウエディング・ネットのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング