ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

黒柴コミュの昭和の犬永眠です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昭和生まれのチビは、生まれたときは『ミルク』という名前でした。

お母さんは『クッキー』
兄弟は『ピザ』
そして『ミルク』

ピザも貰われて行き…

ミルクはうちに来ることになりました☆
U^ェ^U

姉のクラスメイトに譲り受け…☆

うちに来るなり…母は、「真っ黒なのにミルクじゃおかしいよ〜☆ちび☆が一番可愛いよ〜♪」と強引に『ちび』となりました。
あとから…あて字で
『千美』にしました☆
(^-^)/

ちびは私の遊び相手でもあり…話し相手でもあり…友達でもあり…時に…慰めてくれる。やさしく賢いわんこでした

私が泣いてると一生懸命かおをペロペロしてくれました(^^)/
ちびがいるから寂しくないな…って思うことたくさんありました☆

1990年7月11〜12日
子犬を二匹出産☆
(^-^)/

メスで牛柄もようの鈴(リン)
U^ェ^U
雄でちびにそっくりな蘭(ラン)
U^ェ^U

ちびは黒柴もどき模様で

黒柴って最近はよくみかけるけど当時は赤柴しかしらなかったので、ただの毛色の整った雑種だと思ってました(^^;つい最近まで…。

ちびは社交的で、誰が触っても愛嬌を振り撒き♪
(*^o^)/\(^-^*)
おすわり☆
おて
おかわり
おまわり(パクり…らんちゃんが編み出した技をいつのまにか習得…らんちゃん特許まにあわずだった事件)
まて
ちょうだいちょうだい
ほしいの?と聞くと「くぅん」の返事

部屋の戸をガチャリとあける(これもパクり…猫の微遊:ミユウに私が教えて→ミユウが開けてるのを目撃!びったんもあけてみて?って教えたら出来た☆)
鎖を外して逃げる
(三匹でごにょごにょ相談してるようなかんじだなと思ったら三匹が同じ方向に回り出す…ちびくろさんぼのトラかよ!ってな具合いで絡ませどうにかすると外れる。失敗するとみんなでぐるぐるまきになってほどくのがたいへんになる…がいまだにその原理は謎に包まれたまま☆)

投げると口キャッチ☆

など様々な特技をあまり教えなくても覚えてしまう本当に賢いわんこで

脱走癖がありスキあらば逃げ出し…1〜2時間余裕で戻ってこず…一時期ハマッてたのは※養豚所にいって遊ぶこと(O.O;)(oo;)(※豚を養殖しつぶすとこ)

これには結構参りました(*_*)
なんせ肥やし臭くてたまらんでよ☆
(^■^)/
でも放浪から帰ってくると…すっごい生き生きした表情で「超楽しかった☆キラーんキラキラキラ☆」って感じで…☆
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
そんないたずらで満足そうな笑顔についこっちもキラキラの笑顔になってしまうくらい★彡


朝まで放浪してて…私が中学に行こうとチャリを走らせてると…ちびも追い掛けてきて、楽しかったケド…中学校の中まで侵入( ̄▽ ̄;)先生に苦笑いで注意されたこともあった

子供のリンランは甘えん坊で人見知りに育ち…すこし過保護すぎたみたい☆
三匹の散歩はいつもたいへんだったけど☆いつも(*^o^)/\(^-^*)楽しかった☆


蘭は10歳のとき父の知り合いに譲りました。家族にとって寂しい決断でした。

りんは腸に腫瘍が出来…それが原因で寝たきり生活になり2005年5月他界
最後まで母が寝る間も惜しみ介護してくれてすっかり甘えん坊になっちゃったけど☆できることをやりつくしてあげられたのかなって思います。

りんちゃんがなくなってからはすこし元気なかったけど…でも食欲あるし…さんぽも行けるし…☆
元気いっぱいでした

(^-^)/

お盆に帰省したときも暑くてダイジョブかなぁって思ったけどさんぽにいってアイスを一緒に食べて☆至って元気な様子でした

12月28日大雨がふり母が心配になり 昼ごはんも食べずに会社から昼休み帰り家のなかに置いて仕事に行ったそうです。
それからみるみる容態は 悪くなり29日ごはんを口にしなくなり病院で注射を打ってもらいました

30日夜帰省
すっかり寝たきりになり、顔もあげられないくらいまで弱ってました。
クンクンないたりわんわん言っていて…ただ名前を呼んでなでてあげることしかできないけど、耳を動かし…聞こえてるよ☆U^ェ^Uっていっているかのようでした。

そして12月31日の朝方もクンクン泣いてました。
私は布団に寝たまま何度も名前を呼びました。

でもがんばれとは言いません。

これ以上延命をしても苦しむかもしれないし、そういったらがんばっちゃうから…

でも、愛する者を失う怖さはすごくあり…あまり眠れず

寂しかった…(T^T)

明け方わぉ〜んって聞こえたのが最後だったみたいで、ちびはなくなっていました。

不思議とホッとした自分がいてびっくり

だだ…ただ…ありがとう☆です


沢山の幸福をありがとう
(^-^)/
偉大なる我が家の忠犬ちび☆
(^-^)/

びっちゃんありがとう☆

2006年戌年の締めくくり

2006年12月31日
☆ちび他界☆享年19歳

愛する家族であり
家族みんなの心の大黒柱が今日旅立ちました。

たくさんのぬいぐるみと花に囲まれ…☆

コメント(3)

19歳の千美、大往生でしたね。
思いでいっぱいでよかったね。
うちは昨年からはじめて犬(黒柴/まつ)との暮らしがはじまりました。
8歳と10歳のこどもたちは☆URI☆さんみたいに、これからまつと一緒に育っていくんだな〜と思いながら読みました。
「いぬのえいが」の〜さよならマリモ〜観てうちの子供たちは、いつも号泣してしまいます。
ちびの思いで大切に。
こんばんわ。
以前、トピに書き込みありがとうございました。
ちびちゃん、とうとう旅立たれたのですか。。。

私も、年末に愛犬ポンコが旅立ったところなので
お気持ちお察しします。

こころに
ポッカリと穴があいてしまった感はまだありますが
それだけ
たくさんの幸せを与えてもらってたんだな〜と
振り返っています。

ワンコがくる前に戻っただけなのに…。

ちびちゃんは、☆URI☆さんご一家に愛されて
とても幸せだったと思います。

ちびちゃんのご冥福をお祈りします。
EMAさん
愛犬まつちゃん、いろ〜んな歴史作ってくれると思います☆
いたずらや☆かしこさ☆それだけで癒されるし笑顔になれますよね♪
(o^O^o)

オイガ♪さん
ちび旅立ちました…ほんとポッカリな気分ですが…ちびの19年の歴史を振り返るとまた癒されます☆
(*^-^*)


そして…
わんこがいない生活はさびしすぎるので…
ちびの後釜犬を家族に迎えました☆

今度は黒柴ではないのですが…☆(。・_・。 )よろしくです☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

黒柴 更新情報

黒柴のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング