ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Pet SoundsコミュのSloop John B.

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
[Wikipedia 日本語版] より

『スループ・ジョン・B』(Sloop John B)は、バハマ諸島の民謡。ザ・ビーチ・ボーイズがアレンジを施した上でカヴァーし、傑作アルバム『ペット・サウンズ』に収録したことで知られる。また、シングルとしても発表され、全米3位の売上を記録した。

当初ブライアン・ウィルソンにはこの曲をカヴァーする考えはなかったが、フォーク・ソングに造詣の深いアル・ジャーディンの強い提案によりカヴァーすることになったという。

なお、ライヴではカール・ウィルソンまたはアル・ジャーディンが、ブライアンが歌ったパートのリードヴォーカルを担当した。

クレジット

* アレンジ:ブライアン・ウィルソン
* リードヴォーカル:ブライアン・ウィルソン、マイク・ラヴ

コメント(3)

この曲だけ違和感。いい曲なんだけどね。
きらびやかなサウンドは、このアルバムの中ではそんなに違和感を感じません。
カヴァー曲ということと、曲の構成が単純明快、と言う点では異色ですね。
フォーク・ロックにしてはきらびやかすぎますが、明らかに斬新なサウンドだったと思います。

写真はスコアブックからのものですが、この鉄道博物館に行ってみたいものです。
 実はビーチボーイズの曲で一番好きです。30年前の話ですが、中学生の頃によく聞いてました。その後、オリジナルではなくポリネシア民謡と知り、えらく落胆しましたが、民謡もこれほどまで完璧にアレンジできるのかと感心しました。

 最近、同じ60年代に活躍したシルヴィ・バルタンのベストCDを聞いてましたら、この曲がさらにカバーされて収録されてましたが、いかにブライアンのレコーディングチームの演奏が完璧なものか再認識させられました。

 よくペットサウンズには入れてほしくなかった曲と言われてますが、とんでもない事です。A面の流れを一度断ち切る曲で、気持ちを新たにB面に移るための重要な曲だと思います。なによりペットサウンズでは最大のヒット曲、もっと評価されても良いと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Pet Sounds 更新情報

Pet Soundsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング