ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Pet SoundsコミュのWouldn't It Be Nice

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
[Wikipedia 日本語版] より

素敵じゃないか(すてきじゃないか、Wouldn't It Be Nice)は、ザ・ビーチ・ボーイズの楽曲。傑作アルバム「ペット・サウンズ」の冒頭に収録された記念すべき曲である。「神のみぞ知る」とのカップリングでシングルとしても発売され、全米8位の売上を記録した。

クリーンなエレクトリック・ギター(12弦に聴こえるが、ブライアンの談によると、6弦を2回重ねているという)によるきらめくようなイントロが非常に美しい。恋する人と結婚し、ともに暮らせたら「素敵じゃないか?」と問いかける希望あふれる名曲。

なお、ライヴではブライアン・ウィルソンに代わってアル・ジャーディン、後にカール・ウィルソンがリードヴォーカルを担当した。

1986年リリースのベスト盤『メイド・イン・USA』と1989年リリースのアルバム『スティル・クルージン』には、ブライアンとマイクのヴォーカルが別テイクで、よりラウドにミックスされたヴァージョンが収録されている。このヴァージョンは『ペット・サウンズ・セッションズ』には収録されていない。

1997年、『ペット・サウンズ・セッションズ』にてステレオ・ヴァージョンが初めて発表された。ミドルのリード・ヴォーカルがブライアンに差し換わっていることで大きな反響を呼んだが、2001年の『ペット・サウンズ(モノ+ステレオ)』リリースの際、モノ・ヴァージョンと同じマイクのリードに戻された。けれどもブライアンがリードのヴァージョンは、2003年発表の『ペット・サウンズ』DVDに収録のステレオ及び5.1サラウンド・ミックスにて踏襲された。

クレジット

* 作詞:トニー・アッシャー
* 作曲:ブライアン・ウィルソン
* リードヴォーカル:ブライアン・ウィルソン
* ブリッジ:マイク・ラヴ

コメント(14)

>「神のみぞ知る」とのカップリング
贅沢すぎるカップリングですね。ありえないです。私なら個別にリリースさせます。

>(12弦に聴こえるが、ブライアンの談によると、6弦を2回重ねているという)
「重ねている」と書くとユニゾンに見えますが、アルペジオと単音で低いパートを弾いてるのでギター2本だと思います。
結婚式では定番曲、、???  
結婚式音楽担当の際 二回かけさせていただきました。。
来月、結婚式なんですが、教会式の時に、聖歌隊の方々に「素敵じゃないか」を歌ってもらいますほっとした顔奥さんがその式場に勤めてるので、特別に頼んで練習してもらってますわーい(嬉しい顔)

ビーチボーイズの全楽曲の中で、何が1番好きかと聞かれれば、なんの迷いもなく、「素敵じゃないか」と答えます。イントロ直後の「ダンexclamation」がたまりません。ライブインロンドンのアルバージョンも、力強くて大好きですexclamation
トシナリさん。

うわ!おめでとうございます!
聖歌隊の歌う「素敵じゃないか」、どんなのになるんでしょうか。オルガンをバックに歌うんですか?
うわ。おめでとうございます。。 素敵ですね、。素敵じゃないか。。
わうわうふーわさん
macopyさん

わざわざ祝福コメントありがとうございます!!恐縮です!
多分、オルガン奏者の方もいらっしゃるんで、アカペラではないと思うんですが、そこらへんは自分もまだわからないんですよね〜f^^;

ちなみに、披露宴の最後の退場BGMにも素敵じゃないかを使います手(チョキ)セッションズのステレオヴァージョンで。さらにちなみにですが、入場は、「Lady Lynda」を使わせていただきます。ご来場の皆さんに、「あ、無難にクラシックを使ったか」と思わせといて、ビーチボーイズ!ってのがやりたくて目がハートま、この曲がビーチボーイズだとわかる人は、誰もいないのが悲しいですけどねぇ。全て自己満足ですm(__)m
、「あ、無難にクラシックを使ったか」と思わせといて、ビーチボーイズ!ってのがやりたくて

憎い演出 ヒューヒュー。。
>「Lady Lynda」
ネブワースのライブみたいに最後アカペラに出来たらいいんですけね〜。

個人的には「The Nearest Faraway Place」が結婚式っぽいんですよね。ポールモーリアみたいだけど。
あと、「Let's Put Our Hearts Together」とか「Love Is A Woman」もテーマ的には結婚式向けですよね。

めでたいし、管理人どうせ私だし、脱線上等で盛り上がりましょう!
Let's Put Our Hearts Togetherは どうも熟年カップルの歌のような気がしてなりません。(笑)
じゃあ I Wanna Pick You Up は まだ早すぎる??? 
>どうも熟年カップルの歌のような気がしてなりません。(笑)
そうですか〜(笑)ケーキ入刀のときとかダメですか。

>I Wanna Pick You Up
「When I Man Needs Woman」は、またアレですし。

若々しい歌ならボートラの「I Do」もいいかもしれないですね。

よく考えたらブライアンってポールの「When I 64」みたいな老後ソングは書いてないんですね。流石ブライアン。
わっ!なんだかいつのまにか盛り上がってる!
わうわうふーわさん、自分のコメントから、脱線モードに突入しちゃってすみませんm(__)m

macopyさんも、わうわうふーわさんも、さすが選曲が渋いですね!「I Do」は歓談中的なシーンで使わせてもらう予定です。

他には、「God Only Knows」「Don't Worry Baby」「Hushabye」などを使います。洋楽を聴かない人でも、綺麗な曲だなと思ってもらえるかなと思って。BBファンにはベタでしょうけど、知らない方にはちょうどいいかなと思ってます♪ちなみに、披露宴中はBBとBEATLESが交互に流れるように手配してありますウインク

いかん、完全にPet soundsからかけ離れてきてしまいました。以後自粛しま〜すあせあせ(飛び散る汗)
>自分のコメントから、脱線モードに突入しちゃってすみませんm(__)m
いや、全然OKですよ。盛り上がったほうが楽しいですし、そのためにコミュってあるようなもんじゃないですか。書き込むトピが見当たらなかったら、トピもガンガン立てて下さい。

>いかん、完全にPet soundsからかけ離れてきてしまいました。
ビートルズの話するならまだしも、ビーチ・ボーイズの話題ならOKでしょう〜。
わうわうふーわさん
macopyさん

ですね!ビーチボーイズをネタに幸せな話をするなんて、まさに、「素敵じゃないか!」ですねウインク

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Pet Sounds 更新情報

Pet Soundsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング