ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

プレドニンの副作用と闘う!コミュの服用で脱毛!?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
プレドニン服用により、脱毛の副作用があった方、おいでますか??

そして、服用をやめたら、生えて来た!!という方、おいでますか??

コメント(46)

初めまして。同じ悩みです。
60mgから始め、半年後の今10mgになりました。
10mgになったとたんにシャンプーの際の抜け毛が酷くなりました。

私は♂なんですが、服用なしになれば抜けた髪はまた生えて来るんでしょうか?
皆さんの参考になるかわかりませんが、
私も抜け毛やその他の副作用に悩んでいました。
11ミリの頃、免疫抑制剤を飲むようになり、
ピタッとそれらがおさまりました。
減量のせいかもしれませんが、
その後15ミリに増えた時も、以前その量を飲んでいた時とは違い、
副作用はそれほど感じませんでした。
特に抜け毛はなく、その後なかなか減量できなくても、
以前より髪は多いくらいです。
免疫抑制剤のせいにするのはおかしいでしょうか…。
VANさん、体験談ありがとうございます。

そういったこともあるんですね。
よる子さん、体験談ありがとうございます。

やはり人それぞれ色々な副作用がありますよね、、、怖いですね。
ものすごく抜けましたよ、本当にびっくりしました。シャンプーするのが怖くて怖くて・・。朝もすごく抜けていてどうなるかと思いました。たぶん髪の量は半分位になった気が。。
ただ10mg辺りからおさまりなんとか今は元に戻りつつあります。
少しの我慢、と思っていても怖いですよね。
ふうたさん、体験談ありがとうございます。


私の場合は10mgから抜け始めました。

副作用は飲み始めに来る人もいれば減量してからくる人もいるんですね、、、

まいっちゃいますね、、、私も元に戻るといいけど、、、怖いです。
あれから一ヶ月経ちました。プレも4/27から5ミリになり今に至りますが、抜け毛は少し落ち着いてきました。このまま前のように戻ってくれるといいのですが、、、

質問に答えてくれた方々、本当にありがとうございました。

お伺いしたいのですが…。

3〜4か月前から脱毛があります。
主治医に相談すると、脱毛は免疫抑制剤の副作用だと言われ、
先月から免疫抑制剤を減量しましたが、脱毛はおさまりませんあせあせ(飛び散る汗)

現在プレ11ミリと、メトトレキサート4ミリです。
正直どちらの副作用なのか分かりません。

プレのみ、もしくは免疫抑制剤のみで脱毛があったという方いらっしゃいますか?
> 225さん
> しょ〜さん

ありがとうございます。
私もお二人と同じで、抜けるのも生えるのも早いような気がします。

参考になりましたぴかぴか(新しい)
ありがとうございましたうれしい顔
私もプレの副作用で、脱毛が凄いです涙
いま6?ですが
ムーンの方は、普通になってきましたほっとした顔
隔日プレ10ミリ


本当に髪の抜け毛がやばい(涙)
お風呂の排水口は3日で髪の毛で真っ黒に!シャンプー、リンスのたびに指に絡まる抜け毛。毎日部屋はコロコロで髪を回収。

尋常じゃないですよね?


ここ半年ぐらい
ずっとです(涙)
季節の変わり目よりも

今が抜けて抜けて大変げっそり
こんな抜けるのは初ですあせあせ(飛び散る汗)

ハゲないかしら…涙げっそり
髪の毛は抜けやすいですが逆に眉毛や体毛がとんでもなく濃くなりました。
顔にも平気で長い毛がげっそり
頭の髪は抜けますね〜考えてる顔あせあせ(飛び散る汗)多い方だから気にしていませんがあせあせ(飛び散る汗)

でも指毛とか眉毛はかなり剛毛にげっそり雷
私もプレドニンの服用により、脱毛の副作用が酷いですげっそり
殆ど癌の抗がん剤のように頭髪が抜けました涙
脱プレドリンになれば治るそうですが…
いま4ミリです。2週間に一度毎回0.5ミリ減量していますので
春過ぎまでには何とかなるのではと思っていますがほっとした顔
再然もありますので心配ですグッド(上向き矢印)
私もかなり抜けてましたがプレドニンやめたらおさまりましたクローバー生えてくるかはまだわかりませんあせあせ(飛び散る汗)
あと、白髪が増えましたぴかぴか(新しい)
主治医は抜け毛、プレドニンのせいじゃないと言ったけど、抜け毛期間=プレドニン服用期間なので私は自分を信じてるぴかぴか(新しい)
> みなみさん
私、先日主治医に脱毛はプレドニンのせいじゃないと言われた時にエリテマトーデス疑いと言われ血液検査結果待ちですあせあせ(飛び散る汗)
関節痛って言われますが、どんな感じですかexclamation & question私も先月あたりから膝とかかとが痛くて…他の関節は大丈夫です。潰瘍性大腸炎だからエリテマトーデスを発症しても不思議はないとのことで不安です。
> みなみさん
ありがとうございますクローバー
関節痛、私はそこまでではないのですが…でも個人差あるから安心はできないですよねあせあせ(飛び散る汗)
結果が出るまで不安です。潰瘍性大腸炎とバセドウ病を患っているので、3つ目となると精神的に耐えられるか…
でも、何とかやるしかないですねぴかぴか(新しい)
また色々、教えてくださいクローバー
はじめましてウインク
私は髪の毛が沢山抜けて
毎回洗髪すると排水口につまってました涙
髪が長かったのもあると思いますが,前まではサラサラな髪だったのに痛みもかなりひどくなりました。

しかし内服ではなく軟膏のステロイドだとかなり毛は濃くなりました。
ステロイドが入ってる物によって変わるんですね冷や汗

ちなみに今はプレドニンがかなり減ったせいか髪の抜け方は前よりは酷くなくなり,痛みもよく見ないと分からない程度になりましたわーい(嬉しい顔)
>>[37]


私は10か月前からプレドニン5ミリを飲み続けてますが、ここのところ脱毛に悩まされてます泣き顔
先日美容院に行った時、サッ!とくしを通しただけで美容師さんもびっくりふらふらするぐらい抜けました泣き顔もうこれ以上抜けるのは嫌だぁ泣き顔
3年前に全身性エリテマトーデスと診断されてステロイド10mgから始まり15mgになった頃から大量に髪の毛が抜けハゲてしまいました(T_T)今年の3月に発症し一気に40mgまで増やされ、現在は20mgで様子を見ているところです。今のところ抜け毛も減りハゲも目立たなくなりましたが一生飲み続けていかないといけない薬なので辛いですが耐えていくしかないと思って毎日を過ごしています。子供たちの前では笑顔の母ちゃんでいたいですしね(*^□^*)
三十年近く前に ネフローゼになり プレドミン服用してましたが 十数年くらいは まったく抜け毛なくすごせました

しかし 十年ほど前くらいから ちょっとずつ抜け毛がひどくなりました
プレドミンの抗体もできてるはずで ネオーラルという免疫抑制剤併用し 利き始めたとたんに 抜けるというか つかんだだけで ばさっと ・・・・ 脂漏性皮膚炎もひどくなってました


ステロイド長年つかっているので 皮膚炎には塗薬つかっても再発するだけ・・・




いい方法なかかと調べました

オランダがらし 別名クレソン
知ってますよね その成分にツーンとくる成分があり わさびにも同様の成分があるようです
その成分 抜け毛予防というシャンプーに多く使われていて 抜け毛 ふけ 脂漏性皮膚炎 などにきくそうですが・・・洗い流せば その場かぎり・・・
わさびがきくというならためそうと・・・チューブのわさびを買いました
わさびぬるだけでは べっとり ぬりずらい・・・
イソフラボン入り化粧水で伸ばしながら使いました 
このイソフラボンも女性ホルモン作用ありますから 毛にはいい

わさびとけしょすいぬってためしたところ 頭がメントールのような感じスースーとします 時間おいて流す それ繰り返して一週間ほどで 抜けおさまりました

脂漏性皮膚炎もかなりおさえられました



こんにちは。
私は今年の8月末から原因不明の高熱と発疹に筋肉痛、関節痛で二ヶ月間入院しました。
いろんな検査をして、菊池病か成人スチル病かの病名があがりましたが、どっちかハッキリしないまま9月から15mgを飲み始めて、今は11mgまで減りました。

11月から本当に髪の抜け毛がすごいです。
お風呂の排水口は2日で髪の毛で真っ黒になります。
悲しくなります。
シャンプー、リンスの、ドライをするたびに指に真っ黒な髪の毛が絡みます。
怖いです。
特に私が見える前髪がひどくて、気になります。

担当の先生は抜け毛は副作用ではないと!!!

ログインすると、残り23件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

プレドニンの副作用と闘う! 更新情報

プレドニンの副作用と闘う!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング