ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

南部弁愛好会コミュのお盆のこと

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ちょっと質問してぇこどがあるんだけども、

わぁ、今仙台さ住んでるだでども、仙台の友達の家はお盆が南部とちがうらしいすけよ!!

赤飯が甘くなくて、ごま塩かげで食うらいしすけよ!!

そんで、仏壇にヤクルト、オロナミンC、リポビタンDのどれもおがねぇだってよ!!


赤飯は甘いべ!?ヤクルト、オロナミン、リポDも飲むべ!?

これはオレん家だけか?

他の人の家はどうなんだべか?

コメント(53)

私も南部ですけど、お盆は正月なみに色々作って、お墓でお弁当食べてましたよ!

でもリポDとかは飲まないです…笑
うちも、甘い赤飯が好ぎだじゃー☆そしてヤクルトは定番だべ!!(笑
あとはー、盆に墓に行くと鐘をたたく!これは当たり前だと思ってたけど、地域によっては鐘さえ持っていかない事に驚いたじゃ…(笑
色々懐かしいの出てきてますねー。
ばぁちゃんが生きでらころは、お墓に持っていくお菓子は、動物の形のビスケットの裏に、黄緑とかピンクとか白い砂糖がついでる奴を、他の墓に配ってまわったよ。。。
後は1つ1つビニールでくるんでる、四角いゼリーみたいの。。あれは嫌いだったなぁ。。
ちなみにうぢは三戸だけど赤飯ほんのり甘くて
米もしっかり赤い。

白い赤飯初めてみた時は 作るのが下手なんだなぁって勘違いしてました(^_^;)
赤飯は甘いのがうめーよw
オロC、リポD供えてたなぁ・・・懐かしぃww
バナナの形のお菓子も、四角いゼリーみたいのも、ビスケットの裏さ色ついた砂糖ついてんのも知ってる電球
いまだに売ってるよねぇ( ; ゚Д゚)

あと「メッコール」って麦の味のコーラ。
あれ、まだあるんだべが・・・
このトピ見で、好物の赤飯と煮しめが食いたぐなった涙
今海外さいるすけ、めったに食えなぐてさ・・・

甘いといえば、昔ばぁちゃんが作ってくれた梅干おにぎりの梅干が砂糖にまみれででビックリしたったよあせあせ(飛び散る汗)
酸っぱいイメージで食べだらジャリって、激甘だったexclamation ×2

じぃちゃんちでオロナミンC、良ぐ飲んだなぁ。
kanaさん>>
梅干に砂糖exclamation & question
それはすごいですねexclamation ×2

八戸の人達と知り合って、
「納豆に砂糖」、「トマトに砂糖」を聞いて悲鳴を上げたけど、
まさか「梅干に砂糖」があったとは・・・(滝汗)
七戸育ちですが、赤飯は。。。多少甘かったような。ごま塩をかけて食ってた記憶がうっすら残ってます。
ヤクルト、オロナミン、リポDは習慣ないっすね。

>ともえ3
子供の頃はよくトマトに砂糖をかけて食ってました。
梅干しに砂糖もやってた気がします。

でも社会人になって、本当に美味い梅干しに出会って、これに砂糖って無しだよな。。。と思った次第です。
赤飯ったらわんつか甘ぐでごま塩かげで食ってらったな。給食の赤飯が懐かしいじゃ(*^^*)


仏壇にはヤクルトだべ。オロCもあったな。仏壇菓子も懐かしいな。沖縄だばみだごどねぇ菓子だすけわがんねぇじゃ。
こごのトピに不適切がもしれねぇけど、盆というが夏になると『こうせん』っていうやづくわながった?
茶色いそば(だべが?)の粉ば砂糖たして水で練るやづ。
たまぁに夏になれば食いたぐなるすけよ。
やすさん>>
ありがとうございます!
梅干に砂糖はよくあるのですね。
南部の文化、面白いです!!
香煎(こうせん)は大麦だよ。
香ばしく炒って粉にしたもの。
赤飯の甘いのって此処ら辺ばりが?
ヤクルトは・・・子供のお墓に良く乗ってる。
親心だべおん!
確かに赤飯甘くてごま塩でした。
でも、長崎に来て十数年、お盆に赤飯を食べることはないけど、やっぱり赤飯は甘めです。

最近長崎のお盆はお墓で花火(主にロケット花火)をやると驚かれますが、お盆に迎え火・送り火で花火をしてたので、そんなに気になりませんでした(^▽^;

それより、お盆にお墓にお供えする花はグラジオラスとか、トルコキキョウとか派手な花が多かったのが当たり前だったのに、長崎では榊と菊くらいでヒジョーに地味なのがいまだに慣れません(-_-;
↑お盆玉わかるわーい(嬉しい顔)お盆と正月にはお金もらえでだったグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)夏休み冬休みの楽しみの一つだったじゃほっとした顔仙台どがだば、お年玉はあるけど、お盆玉はやっぱねーすけなexclamation地方の違いって不思議だっきゃexclamation
『こうせん』って懐かしいなぁ。。存在すら忘れでらった。。
結婚してから盆に帰ってなくて、お盆玉だの♪、にしめだの♪、じじばば甘いの好きだの(笑)、色々思い出せて楽しいなぁ。。茄子だの、きゅうりさ割箸刺すの、手伝ったなぁ。。
よそさ、嫁いで言うのもなんだけどあせあせ(飛び散る汗)変わらないで 続くといいね。。。
ともまるさん

懐かしいっ!!!茄子や胡瓜に割り箸(または爪楊枝)☆
思い出したじゃ。今でもやるんだべが…

煮しめくいてぇなぁ…ババの作るのがうめぇわげじゃねぇげど、あの味でなれでしまっで、ほがの人がつぐったのだば微妙だもんな。ババさ作ってもらぃてぇなぁ…
そうだよね!
たいして、うまぐなくても親しんだ味がよかったりするよね〜
懐かしくて、食べたくなりましたぁ。。             ゆきねぇさんとこも、野菜を動物みたいにしたんですね。あれに、ご先祖様が
乗ってくるとか。。そんな意味があったような。。。
違っていたらすみませんあせあせ(飛び散る汗)
ともまるさん

そそ、んまぐなくても慣れでる味がいぢばんだべ♪

野菜っ!んだっ!!あだっでら!!
ご先祖様の乗り物っ!!!!(笑)ダッシュ(走り出す様)
わはお盆の最後につぐる「せながあでもぢ」すぎだったな。
きな粉かげで食べるやづ。
関東だば緑のきな粉売ってながったすけ。黄色いのばっかり。緑のは八戸のあだりだげだべが。
赤飯はやっぱり甘ぐないとだめだべexclamation
おらほだば盆ってば墓さ必ずオロナミンとリポビタンとヤクルトと、ねぶたのりんごジュースが乗っかってらったよ!
あと煮染めはトッチャ方のとカッチャ方の味が違ってて面白がったな。どっちも美味がった!
煮しめおいしいですよね!
うちは、サツマイモが入ってましたが、東京の煮しめは入ってません涙あぁ、煮しめ食べたいなー(長音記号1)

ちなみに、東京はお盆を7月にします
仕事で、毎年お盆用品の販売をするのですが、野菜で作ってる馬と牛は、わらで作ったやつを代用しています
先祖に馬で早く来てもらって、牛でのんびり帰ってもらうということらしいです
うんうん、なんでも甘いのがうまい。
茶碗蒸しの中には栗だべー、銀杏だとがっかりするじゃー。
赤飯も普通の豆でも甘いけど、たまに甘納豆で作ってるときあってすっごい甘いの。んでもうまがったよ!!

煮しめは旦那の実家では、じゃがいもと骨付きチキン入っててびっくりしたけど、これもうまがったよ。
うちによって入ってるもの違うんだべがー???
ミカリンさん
骨付きチキンの煮しめすごいですね〜出会ったことないですね
うちによって具が違うようですのぉー(長音記号1)

思い出してみると、甘くしてる食べ物多い気がする
茶碗蒸しには栗の甘露煮をはじめ、トマトさ砂糖かけだり、麦茶に砂糖入れたり。。。

お盆ネタからずれでまった
すいません


お盆の話しじゃねーけども…
葬式の納骨の時に、墓石に背を向けて、煎餅割って後ろ(墓石)に投げるの…あれって何だのよ?
我の実家も甘え赤飯だげども、かがの実家(久慈)だばごま塩かげでらったえ。
同じ南部でも違うんだなさァな…
なるほどな。はぁ、勉強さなったじゃ。まんつ、ありがとございました。
>>トピ主さん
うちも赤飯は甘いし、仏壇のヤクルトは必須です(笑)
納骨のどぎに餅なげるのば『兄弟餅』ってオラほーはへってらゆ(三戸郡)☆
そういえば、東京さ来て初めで赤飯が
しょっぱいものだど知って、まんでたまげたじゃw

おらほは三沢だけど、赤飯、煮しめ、酢の物、コンニャクのピリ辛炒めだのを、
弁当さ詰めで、墓さお供えしたらその場で食ってらったな〜!
一回供えたものを持って帰ると幽霊が着いでくるとかあったww
お菓子は変な砂糖菓子とあとクッキーとかだった
クッキーは食べちゃうけど、砂糖菓子は蟻の餌だったww

ちなみに母方のばっちゃ家は名川だけど、は茄子と胡瓜作ってらったな!
ちゃんと祭壇も作ってお菓子だのフルーツだのいっぱい乗ってたな!

いや〜懐かしいなぁ…
今年もお盆さば帰れねぇすけ、寂しいじゃ…
家では親戚集まって宴会、ばっちゃ家では親戚集まってバーベキュー大会してたのになぁ…
正月よりもお盆の方が楽しがったじゃ…

ログインすると、残り25件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

南部弁愛好会 更新情報

南部弁愛好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング