ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

球のたわごとコミュのZENITERの球

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 かなり昔にZENITORのHT50KEという球を入手しました。ST12のG管ですが 前面にアクアダックが塗布してあり 中は全く見えません、ただH管と同じように頭が丸く5mm程度透明なのでヒーターの点火だけは判ります。ヒーターは2-7ピンで6.3V/0.3Aですが、テスターでK,G1を探してもありません、特殊な放電管かと思っていました。その後ふらふらとHT50KEをまた手に入れました。
 ZENITORは特殊管だけを作ったと思っていましたら最近ZENITORの6V6,6SN7などがヤフオクに現れたので入手しました。6V6,6SN7,HT50FHK,HT50FGT,そして名無しの3極G管です。HT50FGTは5Y3GTのようですし、50FHKはG管ですが電極は80BKのようです。
 HT50FGTは5Y3とピン引き出しが同じでフィラメントは5V/2Aですから5Y3でしょう。50FHKはピン引き出しが5GK3と同じですから80BKG,KG80BKとでもよべそうでこれは珍品です。新しく入手したHT50KEのヒーターを点けアナログテスターで足の導通をしらべると4+,5-で導通があり4がG1,5がK,5-と6+間もかすかに導通があり6はG2となると接続は6SJ7と同じです。I-177を使い6SJ7の条件で調べると電流は流れGmは約1000でした。6C6G?でしょうか。最初に買い入れたHT50KEは全く電流が流れず不良品でした。
 さてこのZENITERですがどのようなところかさっぱり判りません。球も自分のところで作ったのか、どこかの球に名前を付けたのかも不明です、50FHKは電極の作りがDANと同じでした。 

コメント(5)

珍しい名前ですね「銭取ーる」とでも読むのでしょうか?。
日本製なのでしょうか、素性が知りたいです。
ヒーターの部分φ5mmだけアクアダックを塗り残すというのも変わっていますね。
逆に難しそうですが…
ABWさん、全く素性がわからないところです、706GSさん、H管を知っている人が作ったのかもしれません、でも6C6などのように上部を塗らなければ良いのでこれも謎です。
河童さんの日記でZENITERの疑問が書かれていました。
情報共有化のためにこちらに書き込みします。

ZENITERは(株)平和電子研究所が生産していた低周波治療器のブランドで
創業者の銭谷利男の名前をもじったものと考えられます。
平和電子研究所は平和電子工業に名称を変えて現在も活動しています。
http://www.heiwadenshi.co.jp/aboutus/history/

ちなみに我が家にZENITERはHT50FHKで、作りは松下のようです。
ピンサークルはチェックしていません。
>>[4] 貴重な資料、ありがとうございました。今zenitorを検索したら、レンズが出てきました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

球のたわごと 更新情報

球のたわごとのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング