ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

芸能プロダクション所属悩み相談コミュの芸能事務所の種類の説明

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■お笑い系
見た目がかわいいとかかっこいいとかは関係ない。というか一つの個性とみる。
個性を引き出す為の養成所が必須。ネタ作りや作詞作曲リハーサルなど。
ただ偽者の養成所ではなく、ちゃんと毎週毎月ステージ仕事やオーディションをやりながらのレッスン(実践的)
初級入門重視内容の仕事がない養成所もあるので注意。
(ボーカルレッスンはあっても毎週のライブや作曲やレコーディングしないなど)
週2〜3回で年40万円程度かかるのが通常。

■モデル系
俗にいう色物系。とにかく見た目重視。
ファッションモデル(アイドル系)、グラビアモデル(アイドル系)が中心。
イベントコンパニオンなど美女派遣系の事務所の場合所属費が年8万円程度かかる場合が多いです。
ハーフの子や親が金持ち、グラビアの場合所属費が無料になります。
理由はグラビアDVDの仕事は年齢や過激度によりますが1本20万円から40万円なので所属費8〜10万円(スタジオ、カメラマン撮影、メイク)代がなくてもすぐ元を取れる為。
有名にならないと歌などの活動はレコード会社まかせなので出来ません。

グラビア事務所は芸能事務所とAV事務所とあるので注意。
グラビアや歌アイドルで知名度を上げてAVデビュー契約金5000万円以上を狙う事務所もあるので、どう判断するかは本人の価値観に委ねます。

■声優系
1990年よりアニメはレコード会社プロデュースが主流なのでそれまでの天下り的事務所は現在衰退中。養成所で稼ぐ方向に走り勝ち。
近年の売れている声優の大半はアイドル声優。レコード会社に入れないと声優、特にアニメ声優や主役が出来ない傾向。なので声優事務所に入るよりは音楽事務所からレコード会社へ移籍するのが早いかもしれません。

■劇団系
舞台中心。芸能人はファンの数で価値が決まると言われています。
ファンを増やすには出会いが必要です。お笑いライブや歌と違い舞台は小回りがききません。年300回はライブをこなすアイドルと比べると年4回の舞台しかやらない女優は5倍以上の年月が必要かもしれません。

■派遣系・エキストラ系
所属費はとにかく安い。レッスンも必要ない。
まさに芸歴発行所。オーディションの数はあっても制作は出来ない事務所が大半です。
芸能プロダクションは工業または興業だということを考えますと、悩むところです。

コメント(3)

事務所とスタジオが一緒になっている場所って本物でしょうか?
今そうゆうプロダクションと名乗っているところから声をかけられているのですが。。。

事務所と言われる場所も、まだ作ったばかりで
電話回線さえないし。。。
プロダクションがスタジオだということは企業秘密だから言ってはいけないとか、
プロダクション立ち上げでまだ所属者が二人しかいなくてなかなか所属者が集まらなかったりしてるようなんですが。。。
ホームページも、プロダクション名で検索しても何故か出てこない
スタジオ名で検索しろというんです

業界に顔が広いと言われているマネージャーやプロデューサーと呼ばれる人の名前を調べてみても、ブログやTwitterにすらでてこないし、、



でも、専属になったらとにかくほかの仕事はしないでほしいとか 生活や仕事があってもとにかくこちらの仕事に時間を極力合わせるようにして欲しいとか
その発生時間もバラバラで
フリーで収入が発生する表現活動はしてはいけないとか
。。。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

芸能プロダクション所属悩み相談 更新情報

芸能プロダクション所属悩み相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング