ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロンドンコミュのウィンブルドンテニスに興味のある方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年の6月27(土)のNo1コートペアチケットテニスが抽選で当たったのですが、一緒に行くはずだった人が行けなくなってしまいました涙
他に行ける人を探したのですが、全くいなくて困っています。
せっかくのチケットを無駄にしたくないので、ウインブルドンに行きたい方、一緒に観戦しませんか?

ちなみにチケット代は一人£55です。

ずっと前からウィンブルドンに行きたくて夢だったので、今のところ一人で、ロンドン観光を含めて行くことを考えています。

ただ、英語に自信がなく、海外一人旅はしたことがないので、もし同じくらいの年齢の女性で、ホテルをツインにして(シングルはどこも割高なのであせあせ(飛び散る汗))、ロンドン観光も一緒にしてもいい、という方がいれば嬉しいですあせあせ(飛び散る汗)

もちろん、チケットだけ、という方でもいいので、メッセージください!

また、もしウィンブルドンテニスの様子を知っている方がいれば教えていただきたいのですが、ロンドン初日に
16:00 ヒースロー空港着
17:00〜17:30 ホテル着(Northern LineのGoodge Street駅から徒歩5分)で荷物を置いてウィンブルドン観戦へgo
という日程だと、早くてコートに入れるのは18:00〜18:30かなと思っているのですが、無謀な日程でしょうかたらーっ(汗)
ウィンブルドン戦4日目か5日目になるのですが、行くのが遅すぎるでしょうか。

コメント(16)

ウィンブルドンは行ったことないのですが、16時飛行機がロンドンに着くのだとしたら・・・しかも日本から直行だとしたら入国審査に結構並びます。
荷物の大きさにもよりますが、ヒースローから直接荷物持ってウィンブルドンに行ったほうが早い気がします・・・行ったことないのでロッカーとかあるのかどうかわかりませんが。

ホテルにチェックインできるのが18時越えちゃうような・・・
goodge st周辺からだと会場までも小一時間かかるかと。
ホテルはもうそこでキマリであれば仕方ないですが、もうちょっと会場寄りで取れるとよいですね。

大会4、5日目なら、お目当ての選手がまだ残ってる可能性もあるのでは?

>rikafiorentinaさん

飛行機はANA直行便の予定ですので、並びそうですよねたらーっ(汗)
入国審査は時間がかかるそうですし・・・

ウィンブルドンの会場内は、持ち込む手荷物は一つのみ、という規制があるので、スーツケースを会場外のどこかのロッカーに入れるという必要が出てきます冷や汗

Goodge stからそんなにかかるのですか〜げっそり
イマイチ地下鉄の距離と時間感覚が分からなくて楽観的に見てました。
旅行の日程の後半に予約したホテルがNotting Hill Gate から徒歩2分くらいのところにあるので、ホテルを逆にすれば、ウィンブルドンへのラインが一緒なので行きやすいかも、とか色々また考えてしまう・・・
Notting Hill Gate からウィンブルドンだと、どのくらいでしょうか?

ヒースローエクスプレス使えば何とか行けるかも!と思ったのですが・・・
よくばりなので、チケット取れた日以外にも、到着日に見に行けたらな〜と考えたのですが、厳しそうですね。

>英国紳士さん

ヒースローエクスプレスを使った場合、Goodge stは何時くらいになりそうですか?

予定では、5泊7日で木曜に入国、土曜に当選チケットで観戦、火曜に出国です。
ホテルは木〜日曜にGoodge stで3泊4日、日曜〜火曜にNotting Hill Gateで2泊3日でとりあえず予約しました。

土の試合は、ばっちり見れますので、そこまで頑張らなくても良いかなとも思うのですが、ロンドン観光とウィンブルドンを両方ともめいっぱい楽しみたくてあせあせ(飛び散る汗)
http://www.tfl.gov.uk/

上記のサイトで移動時間を計算することができますよ。
ヒースローからGoodge stまで1時間位でしょうか?

空港でかかる時間で可能か、不可能か、大きく変わってくると思います。
>ごじゃっぺさん

ありがとうございますexclamation ×2
助かります。
これで調べてみたいと思います。
りんごウィンブルドンテニスに興味を持ってくださった方へバナナ

観戦同行者募集の件ですが、何人かの方からメッセージをいただきましたので、締め切らせていただきます。

ありがとうございましたぴかぴか(新しい)

notting hillのほうが近いです〜
でもearls courtで乗り換えで結構待つときがありますので、地下鉄旅は余裕を持っていかれることをオススメします。

空港からヒースローエクスプレスの駅へ歩き、電車を待ち、乗ってパディントンに着くのにはやっぱり30分以上かかるような・・・
私ならgoodge stまではそこからタクっちゃうと思います。
平日夕方ラッシュの中、日本より狭くて長い構内をスーツケースひいてゆくと更に時間がかかるし。

試合が何時までやってるものか不勉強で存じませんが、21時くらいまで明るい時期なのが良いですよね・・・
>rikafiorentinaさん

ごじゃっぺさんに教えていただいたサイトで調べてみましたが、結構かかりますねたらーっ(汗)
しかも、地下鉄工事?も結構やってるんですね・・・
ヒースローエクスプレスは乗れば早いけど、乗り場に行くのに時間がかかるんですよね。

確かに平日夕方って仕事や学校帰りの人でラッシュですよね。
と考えると、到着日のウィンブルドンは諦めて、ピカデリーラインを延々と乗ってゆっくり行くのも、いいかもしれませんね。

試合は、その日の予定試合が消化できるまでやるでしょうから、明るいうちはずっとやってる可能性がありますし、予定の試合が全て終われば7時くらいで終了でしょうし、日によって違いそうで読めません・・・

う〜ん・・・ ちょっと色々と考えなおしてみますふらふら
ウィンブルドンのテニスコートがある駅はDistrictラインのSouthfieldsになります。
渋滞がなければ、ヒースローからタクシーで45分くらいで着きます。TubeだとヒースローからピカデリーラインでEarl'sCourtに出て、そこからDistrictラインに乗り換える方法でだいたい1時間くらいです。

あ、ちなみにSouthfield'sの駅からウィンブルドンテニスコートまで歩いて15分くらい、たしか往復バスも駅から出ていましたよ。(去年、Southfield'sに住んでいたんですわーい(嬉しい顔))ちなみにグラウンドには荷物の持ち込み制限があると聞いています。

空港での出国手続き、フライトの時間にもよると思うのですがけっこう時間かかりますよ。1時間くらいは見ておいた方がいいと思います。

思う存分ロンドン旅行楽しんでくださいねハート
>yumikoさん

他の方も言っているように、やはり出国手続きに時間がかかるんですねがく〜(落胆した顔)

Southfield'sに住んでいたとのことですが、駅にスーツケースが入るロッカーってあったかどうか覚えていますか?

Earl'sCourtでも良いのですが・・・

もしロッカーがあれば、そこに入れて、空港から直接行ってしまってもいいかなぁって思ってきました。

どうやら、仕事帰りの方とかで夜7時くらいから観戦する人もいるそうなので、私も5時以降の安いチケットで、雰囲気を見てみたいと思いました。
が、そのためにはスーツケースを何とかしないとです(>_<)

もし知っていたらで良いので、教えてください。
southfieldsの駅には多分ないと思いますよ・・・earls courtは大きな駅ですが、地下鉄駅そのものにロッカーが置いてあるのを見た記憶がなく。(気にしてないから目に入らないのもあるかもですが)

あと考えられるのは、空港から直入りするよりは小一時間差が出ますが、パディントン駅にヒースローエクスプレスで行き、そこで荷物を預けて地下鉄でウィンブルドンに向かうとか。

ヒースローエクスプレスを降りて、左手奥にあります。23時までやってます。
http://www.left-baggage.co.uk/locations.php
8ポンドしますけどね。あと、そこに行く手前に自動改札があるので一瞬戸惑いますが。

ヒースローエクスプレスはオンラインでもチケット買えます。
https://www.heathrowexpress.com
印刷して持っていけばホームにそのまますべりこんで乗車しちゃっても平気です。
私は最近毎回そうしてます。
>ゆうこさん
rikafiorentinaさんもおっしゃっている通り、Southfieldsにはロッカーはないです。
そして大きい駅であっても、ロッカー見たことないです泣き顔
上に書かれているパディントンとかVictoriaCoachStationとかWaterlooみたいな大きいところでは荷物預けるところがありますが・・・。

でも、Wimbledonのグランドの外で荷物預けれるところがあるみたいです
http://www.wimbledon.org/en_GB/about/tickets/security.html#leftluggage
どれくらいの荷物まで預かってくれるのかは不明です・・・。
>rikafiorentina

ありがとうございますexclamation ×2
参考にします。

>yumikoさん

Southfieldsにはないんですねー。
ウィンブルドンで預かってくれるとしても、駅から10分も15分もゴロゴロ引いてくのは気が重いですよね(>_<)
雨降ったら最悪だし・・・



実は、Southfieldsの2つ隣の駅の近くに住んでいる方が、この書き込みを見て宿泊のお誘いをしてくださったり、最初の予定のANA便ではなく、15時ちょっと前に到着するJAL便に変更することを検討しているので、状況が変わるかもしれません。

まだ時間があるので、考えてみます。

それよりも、豚インフルエンザの問題のせいで、イギリスに行こうかどうか、悩み始めてしまいました。。。もうやだ〜(悲しい顔)
駅周辺はチケット待ちの列がすごいです。
チケットなしでその日の試合を見るには、
朝から並ばないと間に合いません。

でも早朝から並べば、当日のセンターコートのチケットを取ることも可能です。

会場内に入ってしまえば、一試合だけ見て帰る人が、
個人的にチケットを売っているので、そのチケットを買うのもいいかもしれません。

羨ましいです。楽しんでくださいね。
豚インフルエンザ、現在は予断を許さないような感じですが、まだ2ヶ月近くあるから状況変わるかもしれませんよ。

私は先週ちょうどゆうこさんと同じ時期の渡欧フライトを取ったばかり。まだ行く気満々ですあせあせ
>釧路さん
ネットで見ると、すごいと皆さん書いていますが、ほんとにすごいんですね。
ロンドン到着日に行く場合、17時以降の安いチケットを狙っているので、そんなに並ばずに入れるかな〜と思っていたのですが、入れなくても様子だけでも見てこようかなと思います。

>rikafiorentinaさん
そうですよね。2か月あるから分からない・・・
実は、予約していたANA便の支払期限が昨日まででしたが、見送りました。
そして、ANAよりちょっと安いJAL便があいていたので、とりあえず予約しましたが、また様子見です・・・
終息するといいですねたらーっ(汗)

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロンドン 更新情報

ロンドンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング