ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

恐竜コミュの『アジアの恐竜』(董枝明・著)日本語版

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。関谷透と申します。
2005年から2010年まで中国に留学し、董枝明先生のお世話になっておりました。
現在は四川省の自貢恐竜博物館にて研究職員をさせて頂いております。

唐突ですが、私が訳者として参加させて頂いた翻訳書の宣伝をさせて頂ければ幸いです。

2009年に中国で出版された『亚洲恐龙』(董枝明・著)の和訳版です。
国立科学博物館の冨田幸光先生に御監訳いただきました。
(というか、冨田先生から訳者として御指名を賜りました)

(株)国書刊行会より2013年2月末発売予定、9,975円(税込)です。
だいぶ値が張ってしまい、心苦しい限りなのですが、343ページ、フルカラーです。
http://www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784336056290/


古くは100年以上前にさかのぼる、アジア各地の恐竜化石発掘調査の歴史と研究者たちの活躍が、中国の恐竜研究の大御所・董枝明教授によって生き生きと綴られています。

今ではなかなか目にする機会もないような年代物の写真から、アジア各国の発掘現場の様子や最新の恐竜研究の成果まで、約600点に及ぶ挿図は本書の大きな魅力です。

原著にはなかった地名・人名索引と引用文献一覧を追加し、より充実させた恐竜リストのほか、訳者としての注釈コメント約100件を加筆させて頂きました。


販促パンフの画像を添付させて頂きますので、ご参照ください。

もう少し詳しい説明は弊著日記をご参照頂ければ幸いです。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1889271836&owner_id=6134631


>>管理人様
このような宣伝が御掲示板の趣旨に不適切でしたら、お手数ですがこのトピックを削除して頂ければ幸いと存じます。

2013. 02. 21 追記
2〜3行目の自己紹介文を加筆させて頂きました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

恐竜 更新情報

恐竜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。