ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日立市立油縄子小学校コミュのびっくり!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。
先日登録していろんなコミュニティを検索していたら
「油縄子小学校」で出てくるなんてビックリです。
即、参加してしまいました。よろしくお願いします♪

私も埼玉から転入し小学校5、6年を油縄子小学校で
過ごしました。そして隣の多賀中学校へ行き1年間で
神奈川に引越ししてしまいました。

日立市には3年間しかいなかったけど
とても思い出深い土地でした。

私の思い出と言えば、校歌かな?
おもしろい校歌だなと思いました。
「波打って山はせ〜ま〜るぅ〜」でしたっけ?
未だに覚えてますよぉ。
すごくリズミカルでしたよね。

コメント(7)

あ〜!
なつかしいです!
でも昔すぎて、フルコーラス歌えません(*_*;
ていうかほとんど…
azupuさん突然すみません。きっと私はママの年代だと思います。(+_+)
のんさん こんばんは。
よろしくお願いします♪

頑張って校歌思い出してみましたがあってるかどうか
分かりません・・・

波うって山はせまる
波うって海は開ける
日立市の真ん中の学校
あぁ〜あ〜 油縄子小学校

こんな感じではなかったかな???
2番は出だしでつまづきます。
もう分かりません。
卒業アルバムも探さないとでてこないからなぁ。

アルバムが行方不明なので何期生なのかも
分かりませんが私は昭和47年生まれです。
担任は5年、6年とF沼先生(男)だったかな?
でも6年の途中でなぜか退職して変わりに
M時先生(女)が担任になりました。

卒業してから同窓会があってM時先生のお宅に
行ったのを覚えてます。
他の先生とかはあんまり覚えてないなぁ。
azupuさん

思わず歌いました(^_^)
ちなみに「真ん中」は「まなか」と歌います。
かー!昔のことはすぐ思い出すなーおばちゃんは…

私の担任だった先生方は、もうとっくにリタイアされていると思います。だってazupuさん誕生の頃、私はもう18歳でした(^_^;)
母さんですよ ハハハ!
でも油縄子小は今もあって、後輩が毎年増えるわけです。
孫も油縄子小という方もいるわけですよね。
わたしはもうずーっと東京で、孫もまだいませんが、ちょっといいなあと思ってしまいました。
ありがとうございました!
>のんさん

こんばんは。
そうでした・・・「まなか」でした。
あの頃も音楽か何かで注意されたような気がします(笑)

油縄子小学校には2年間だけでしたが
キレイな校舎だったので新しい学校なのかと思ってました。
大先輩(失礼にあたったら申し訳ありません)だと
知らず軽いノリで失礼しました。

私も転校して以来、1度だけしか日立市には行っていないので
ずいぶん変わったんだろうなぁ。
ありがとうございました。
azupuさん

トシだけは大先輩だけど、脳みそは軽いままおばちゃんになってしまったので、同い年?ぐらいに勘違いしてますので、お気になさらずに(笑)   

私が小2のとき、油縄子小は火事で焼失してるんです。
家が近かったので、炎に包まれる学校を目の当たりにして、ふるえが止まらず、母に抱きしめられた記憶があります。
いわゆる昭和のいい感じの木造校舎だったんですけどね。

でも復活して今もそこにあるわけで。
きっとこれからもあるから。
思い出は現実としてもずっと確認できるんですね(^_^)
うれしいですね。
油縄子のコミュがあるとは驚きです冷や汗
しかも3年半更新なし……

僕はのんさんの2つ下で、姉は同い年ですよわーい(嬉しい顔)
姉の担任はS藤先生だったかな。『玄米』って読んでましたねあせあせ

ちなみにM時先生には担任ではなかったけど5、6年でお世話になりました。
怒るとめちゃ怖かったなぁ〜あせあせ(飛び散る汗)往復ビンタ何人喰らってたことか…冷や汗
こんばんは。
最後の投稿から12年…
このコミュニティ、また生きてますか?

私も油縄子出身です!
S 47年生まれ。

木造校舎も校歌も懐かしいです。まだ歌えます!
私の担任もF沼先生でした。途中、網膜剥離になりお休みからの退職でしたね。一緒に遊んでくれる楽しい先生でした顔(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日立市立油縄子小学校 更新情報

日立市立油縄子小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング