ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MAZDA「ビアンテ・BIANTE」コミュのi-stop車のバッテリー情報!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今までは純正(パナソニック)のバッテリーしか無かったですが、ついに他社からもリリースされたんでこれを機に情報共有するための板建てさせてもらいました^^

確認の為にバッテリーサイズと番号を!

i-stop専用メインバッテリー N-55

サブバッテリー 28B17L

もちろんビアンテは充電制御車でもありますので充電感入性が少しでも高いバッテリーを交換時でも選ぶことが理想的です!

また、バッテリー交換時の注意点はメインとサブ両方のバッテリーを同時交換が基本です。(バッテリーの電圧不均衡が出る可能性が高い為)
そして、一番気を使わないといけないのがしっかりと満充電状態で交換をしないと車両側認識が満充電で無い状態からスタートするので最悪バッテリー上がりの原因になることを十分に理解した上で交換しましょうね^^

現在すでに発売されたのが

GSユアサの エコR IS EIS-N-55

http://gyb.gs-yuasa.com/product/carbattery/ecor_is/index.html

これが標準品比で充電受入性能が127%、耐久性が280%を達成しています。

そして、これを上回る性能をもって4月の発売が予定されているのが
新神戸(日立系)の タフロングエコ IS N-55

http://www.shinkobe-denki.co.jp/products/sbattery/car/tuflongeco-is.html

これが、標準品比で充電受入性能が150%、耐久性が約300%を達成する性能として登場が予定されてます。
※もうすでにHPにも掲載されてますので開発は終わり店頭に並ぶだけでしょうね^^

すでにGSユアサのエコR ISはネットでも購入できるようになり純正のパナソニック製の地域の価格差はあると思いますが高い地域の半値以下で純正品より性能が高い商品を購入できるようになりました。
現在の最安は16000円程度で購入できるようです。
楽天での最安価格です(http://item.rakuten.co.jp/aida-sangyo/10001924/

ただ、4月に発売が予定されている新神戸製がより高性能で発売されるようですので急を要さない方はこちらの価格を見てから交換を考えられてもいいかもですね^^

そろそろ、初期にi-stop車を購入された方はバッテリー交換の時期に差し掛かりますので参考までに^^
そして、純正より安くて性能が上ならそれに越したことはないですからディーラー等で交換をお願いされる方も価格比較をしてもらって予算に合うバッテリー交換ができるといいですね^^
ちなみに、純正でなくともしっかり規格指定を取扱説明書とメンテナンスノートでN-55としてるのでバッテリー自体が何らかの不具合を抱えたものでなければ保証外となることはないはずですしね^^

コメント(9)

はじめまして。
このトピでいいのか分かりませんが...。
今日、知人の車がバッテリーが上がってしまいました。自分のビアンテにはケーブルが積んであるので接続し知人の車は何とかエンジンがかかりました。
それから帰る時の事です。アイストッブのランプがオレンジ色で点滅しているんです。取説を見たらシステムに不具合がある場合は点滅します。としか書いてありません。
なぜでしょうか???
バッテリーをつないだのがやはり原因なんでしょうか?。多分サブバッテリーの方でつないだと思います。急激に電気を吸いとられたから?。
ずっとオレンジ色の点滅です。
ちなみに、自分のビアンテは4年目で走行82000キロほどです。まだバッテリーは変えた事がないです。まだ弱ってる感じはないんですがね。まさにシステムの不具合なんでしょうか?。
詳しい方いればよろしくお願いします。
>>[1]

たぶん4年目であればかなりバッテリーは弱っているはずです。(特にサブバッテリーは容量が小さいのと実はi-stop作動後のエンジン始動にはこちらのバッテリーを使用するようになってるので結構シビアな環境にサブバッテリーも置かれてます。ちなみに私のビアンテはサブバッテリーが先に逝ってしまいました。
i-stopのオレンジランプが付いたということであればこれは経年状態を考えるとバッテリー交換を自分でしてディーラーに持って行ってエラーコードリセットをコンピューター経由でやってもらわないといけないと思います。(i-stopのオレンジ点灯はバッテリー交換では消えないし、これが付くという事はバッテリー寿命が20%を切ってる状態なので)
バッテリーはディーラーで純正を買うとかなり高くなるので警告灯が点いたのでバッテリー交換をしたんだけど…消えないんで心配で持ってきたといえば一回ぐらいはサービスでエラーコードリセットかけてくれると思います。

ちなみに、ビアンテのi-stop車用(スカイアクティブ以外)N55バッテリーの現在の最安価格品はグローバルユアサのNEXTバッテリーとなってます。(純正はこの約3倍程度します)
http://www.t-tec-co.jp/batteryshop/products/detail.php?product_id=46

サブバッテリーの26B17Lもしくは28B17L(まぁこれはB17Lであればいいのですが)は近くにホームセンターコメリはありますか?
現在は私の地域周辺のコメリはHITACHI(新神戸製)もしくは古河もしくはGSユアサのどこかのメーカーのをそれぞれの店舗で安い値段で販売してます。ちなみにネットより安いのでサブはこれで良いかと思います。3年保証がついてるやつは基本的に充電制御車対応品が多いので^^
>>[2]
お返事ありがとうございます。
ちなみに点灯ではなく点滅している状態です。
あと、バッテリー交換はメインとサブを同時にした方がいいと書いてありましたがサブだけ交換しても大丈夫でしょうか?
それとこれは放置してても走行上は問題ないでしょうかね?。アイストッブがきくきかないは別として。
>>[3]
点滅はi-stop経路の異常を知らせるものです。単独の場合もあれば複合や複数要素による場合もあるとディーラーで聞いた事があります。
ディーラーさんでは電圧の不均衡が生じるのと、1個づつ交換する場合はたぶん工賃の2重負担の説明をされると思います。それと、i-stop用のN55バッテリーの保証期間&保証走行距離はサブバッテリーより短いのでその説明もあるかと。
そういった要因でできれば2つ同時に交換した方が経済的なようです。
ただ、私のビアンテは保証期間内だったのでサブバッテリーのみの交換で良いですか?と申し訳なさそうに聞かれたのでイイですよと言って交換してもらいましたけど…

とりあえず、このままの状態で走行できるかと聞かれれば走行はできるると答えると思いますが、基本的に車への負荷がかなり大きくなるのでこれからの時期を考えるとあまりお勧めはしないかな。
走行中にバッテリーに突然死されるとハンドルはきかないわ、ブレーキもアシストしてくれないわで恐怖体験をしないとも限らないので…。
一度それなりの大きさの駐車場で周りに何も無い状態で低速走行してみてエンジンを落として、惰性のままエンジンかけてみてください。超ハンドルオモステ&ブレーキがかなり効かない状態になるかと思うので。あれが、車道で起こったら…と思うと恐いですよ(−−;
>>[3]

あっ!追記です。
i-stopオレンジ点滅は複合要素ということを書きましたが、その判断要素中に規定電圧低下もバッテリーライフ規定値以下も含まれます。それがバッテリー1個の場合もあれば2個ともの場合もあります。

どちらにしても、エラーコードを確認してリセットをCANコンでかけないと点滅状態は消えないのでディーラーに一度は行かないといけないかなと思います。ディーラーによっては一度満充電ををかけて様子を見ましょう!と言ってくれるとこもあるみたいなんで聞いてみると良いですよ。ディーラーによってまちまちみたいですが大概は満充電して様子を見る時はエラーコードリセットと充電の工賃を請求しないとこが多いみたいですしね。
エラーコードリセットをかけてもらえばあとはバッテリー交換を自分でしてしまっても大丈夫な訳ですしね。ただ、満充電に近い状態の時に換える必要はあるかと思いますが^^
今日、ディーラーに確認してみるとバッテリーをつないだ時に一時的に電圧が下がってオレンジの点滅になったんだろうとの事でした。とりあえず明日ディーラーに持っていくつもりです。
バッテリー交換はディーラーでやるよりホームセンターで買って自分でやった方が良さそうですね。
ありがとうございました。
>>[5]
こんばんは。
本日ディーラーに行ってきました。担当の人が言う には「メイン、サブバッテリー共に交換が必要です。」との事。見積もりしてもらうと5万円近かったです。やはり担当の人は学習機能の設定が出来るのはディーラーしかないとかなんとかでディーラーで交換してほしそうでした。
という事であっさりお断りしてサブはホームセンター、メインはオートバックスで購入して自分で交換しました。サブもオートバックスで購入してオートバックスで交換してもらおうかと思いましたがやはり学習機能の設定が出来ないとの事で全体的にビアンテとかアクセラのバッテリー交換はお断りしているみたいです。無理に交換して車が動かなくなったら責任とれないと...。何か大げさですよね。
交換後、アイストッブの異常のランプは点灯してなくて別のディーラーに電話で聞いたところそれでしたら交換して40分くらい走ってもらったらその間に自動で学習機能が設定されていく事もあるみたいです。で、30分くらい走ってたらアイストッブが効くようになりました。最初行ったディーラーは設定は必ず必要でディーラーでしか出来ないと言ってたのにえらい違いでした。とりあえずディーラーには行かなくてすんだんで良かったです。
何かディーラーに不信感を持ったというか、バッテリーひとつ交換するのになんてややこしい車なんやと...。両方にイラっとした今日1日でした。
>>[7]
そういうことであれば、初期プログラムはバッテリーをセット換えを基本としてると私のディーラーも言ってたので点検時などに一度プログラムアップデートしたあたりにプログラムが自動学習とかになってるのかな?と思いますね。

私もlサブバッテリーのみ保証交換して貰っているのでもしかした自動認識してくれるのかなぁ?と思っちゃいました。

でも、ディーラーの価格提示は凄いですね。いまどき5万はちょっと考えるなぁ流石に。私の知ってるディーラーさんは部品販売も兼ねてるからかもしれないですが35000〜38000円位でした確か…。でも、私は担当営業さんと仲良くさせてもらってるので色んな情報卸してくれますし、自分で換えて持ってきてくれればリプロ学習はしてあげますよ!って言ってくれるので助かります。(まぁ、工場が混んでたら時間頂きますけど…とは言われてますが)

ありゃぁ〜速効で御換えになると思わなかったので私もホームセンターでのN55バッテリー取扱情報を書いとけばよかったですね。

実は…ホームセンターコーナンが先月からユアサのタフロングEcoシリーズの高容量70B24L(N55)共用のバッテリーを26000円で店頭在庫するようになったんで…
それと、安く済ませようと思う場合はホームセンタートライアルがグローバルユアサのバッテリーの公式販売店となってるので注文販売(アイドリングストップ車用NEXT−ISは店頭に陳列してないので)にはなると思いますが買えたと思うので…すいませんこんなに早く御換えになると思わなかったのでサブバッテリー情報しか書いてなくてm(__)m

ちなみにグローバルユアサのバッテリーはMAZDAにも納品されててセカンド部品ブランドとしてMAZDAがロードパートナーブランドで販売してるので性能検証済みと言う部分では安心できるかなと思いますしね^^

一応、今後の参考になれば幸いです。
>>[8]
いえいえこちらこそたくさんの情報に助かりました。ありがとうございます。
バッテリーの診断結果の用紙がすでに交換のところまで来てたのと、交換出来る日がなかなか取れなかったというのもありまして、急遽今日交換する事になりました。本当言えばKAZUさんが教えて下さったN55のバッテリーをネットで買いたかったんですが...。
まぁでもトータルでディーラーより15000円ほど安く出来たのでとりあえずは満足しております。
どうもありがとうございました。
またお世話になるかも⁇ですがよろしくお願いしますexclamation ×2

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MAZDA「ビアンテ・BIANTE」 更新情報

MAZDA「ビアンテ・BIANTE」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。