ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

加藤ひろあきコミュのライブ@阿佐ヶ谷Mad Hog Kitchen報告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
冬の到来を感じる今日この頃、私はまだ咳が止まりません。

むしろ、ひどくなってる感じさえします。


そんな中、昨日は阿佐ヶ谷Mad Hog Kitchenでライブでした。
このお店は、そら祭りでいっしょにがんばってくれた浜松幸君が日曜日店長を勤めるお店です。

日曜日店長といったのにはわけがあって、このお店、実は店長が曜日ごとに違うんです。

オーナーはたかゆき君という、これまたそら祭りを通じて知り合った方なんですが、日替わり店長を立てて店を経営しているのです。
なんて、斬新なんだ!!

だから、このMad Hog Kitchenは行く曜日によって雰囲気がガラッと変わっているのだそうです。

そんなみんなの夢をぎっしり詰め込んだ、素晴らしい空間で歌わせていただきました。
しかも、今回はライブと一緒に無農薬・有機栽培を行う富山の農家『土遊野』<http://doyuuno.net/>(そら祭り公式スポンサー)で作った新鮮な卵と、魚沼産コシヒカリで作る卵かけご飯つき!!
店長お勧めのトッピング、卵かけご飯用のしょうゆなんかも登場し、すごく暖かい、おいしい、ほくほくした空間になりました。
土遊野の『ぐめ』こと、橋本めぐみさん、ありがとう!


自分の前に、店長のコウ君が、そして同じアーティスト仲間の会澤康平君が歌ってくれました。


8時過ぎから加藤ひろあきのライブがスタート。
相変わらずこみ上げる咳との戦いでした。

1.家族の風景(ハナレグミカバー)
2.風
3.Ruang Rindu
4.その先へ
5.Faith(George Michelカバー)
6.幸せ配達人


咳がひどく、のどはガラガラ・・・こんな状態では、皆さんの前に立つ資格すらないことは分かっていましたが、それでも集まってくれた方々のために、心で歌いました。
いや、むしろ昨日のコンディションではそれしかできなかったと思います。

確かにいつもより声は出ていませんでした、しかし、不思議なことに、その分一曲一曲にすごく心が乗っかってくれたような気がします。
今まで疎かに歌っていたわけではありません。
でも、なんか、慣れというか、一曲一曲をこなしていたんじゃないかと思い直しました。
大切に届けようとして歌うことの大切さに気づけた、すごく収穫のあるライブでした。

初心を忘れずとはよく言いますが、これを実践するのはすごく難しい。

初めて路上ライブをやったとき、初めてライブハウスのステージに立ったとき、思いはただ一つ、『自分の歌をその場にいる人に届けたい。』という想いでした。

今も、その気持ちは変わっていないはず・・・。なのにいつからか、歌えるのが当たり前、お客さんが聞いてくれるのが当たり前、そんな風に考えていなかったか・・・・。

これからも、日々精進して、さらに良い音楽、皆さんの心に届く音楽を発信していきたいと思います。

昨日遊びに来てくださった皆さん、本当にありがとうございました!
またよろしくお願いいたします。


11月はまだまだライブがあります!
よかったら、遊びに来てください!<http://yaplog.jp/hiroaki-kato/archive/178


次のライブは11月22日(土)@東京外国語大学学園祭野外ステージ
Start 16:00〜(30分間)

毎年恒例となっていますが、東京外国語大学学園祭の野外ステージにて歌わせていただきます。
外語大の学園祭は世界26カ国の料理・お酒を出す屋台が立ち並び、26言語それぞれの語劇がありと、盛りだくさんです。もちろん、焼きそばやわたあめといった学園祭っぽいメニューも取り揃えてあります。ライブはチケットなど無くもちろん無料です!!

お友達をがんがんお誘い合わせの上、是非是非遊びに来てください!
よろしくお願いします!


<加藤ひろあきホームページ>
http://www7b.biglobe.ne.jp/hiroaki-kato/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

加藤ひろあき 更新情報

加藤ひろあきのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング