ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子連れで登山・ハイキング 関西コミュのくさり場の練習のできる山を教えてください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
11才と8才の男の子をもつ母です。
去年山デビューしました。
去年は富士山と木曽駒ケ岳、大山に登りました。
いつか北アルプスに行きたいと思っています。

私も主人も山に慣れていないので、くさり場が心配です。
どこか関西で日帰りできる山で練習できないかと思っています。
何か情報がありましたら教えてください。

コメント(4)

くさり場・・・?
大普賢岳はエエ感じです
笙の窟までは普通ですが、ソレより奥はクサリ場有り、チョット足場の悪い所有り、孫4人は助け合って「ココに右足、次ここ左」とかいいながら登ってましたよ 石の鼻まででしたが11&8才なら大普賢の頂上踏めるんじゃないでしょうか? 
香芝市どんづる峰は山では有りませんが、練習は出来そうです(鎖場では有りません)
古光山には連れて行こうと思いながらまだ行けずです(ロープだらけの山です)
岡山と鳥取県境にある上蒜山(標高1103メートル)が最適です。


犬挟峠の登山口より尾根伝いの1本道で道迷いもなく、頂上まで3箇所の鎖場があります。

子供連れだと往復で4時間強で行けると思います。

但し、雨天後の足場は非常に滑りやすいので足元には十分注意してください。

(写真は8歳の次男と一緒に行った時の写真です。)
トモさん
大普賢岳は全くチェックしていなかったのでぜひ行ってみたいと思います。
こどもたちよりいつもいっしょに行く72才のおじいちゃんの体力にあわせないといけない今日この頃。
これからもいろんな山に行ってみたいと思います。

おやじさん
上蒜山はとても見晴らし良さそうですね。
今は週末はスキーに行ってるので暖かくなったら挑戦してみたいと思います。
こたろさん
山の名前を間違えました。
東方面から下蒜山になります。

下蒜山〜犬挟峠の往復ということで訂正します。

すみなせん。考えてる顔

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子連れで登山・ハイキング 関西 更新情報

子連れで登山・ハイキング 関西のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング