ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

妊娠初期症状コミュの基礎体温について教えて下さい。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は電子婦人体温計(TERUMO)を使用して舌下でやく8ヶ月前くらいから基礎体温をつけています。ちょうどその頃から子作りに励んでいますが、今月初めてタイミングよく性行できた(性行→6/6、7・排卵検査薬→6/8に反応あり)のですが、その後体温が上がり始めて順調に行ってるかと思いきや、ここ2日ほど、朝起きたら布団をはいだ状態で目が覚めて、熱を計ると36.89→36.75→36.65と体温が下がってきてしまっていて、しかも生理前の不調もあり今月もリセットかなぁ(+_+)と落ち込んでいますが、布団をかけなおして冷えた体が暖まるのを待って計るとまた36.89くらいになります。
まだ期待してもいいのでしょうか…がまん顔あせあせ(飛び散る汗)
今朝から下腹部(左はしの辺り)が痛み目覚めた時には胃痛もありました。胸と乳首も痛いです。次の生理予定日は23日です。

同じような状況で妊娠された方いらっしゃいますか?

アドバイス頂けたら嬉しいですexclamation

似たような事で悩んでいる方もカキコして下さいexclamation
色んなパターンなどを知ることが出来ると安心出来る気がしますっダッシュ(走り出す様)

長文失礼しましたあせあせ(飛び散る汗)

コメント(1000)

教えてくださいあせあせ(飛び散る汗)
基礎体温をはかりだして初めての排卵日を迎えました!排卵検査薬は19日に陽性反応がありました。なので20日が排卵日のようですが、体温が下がりませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
でも、寝たのが夜中一時半くらいで、明け方4時に目が覚め、トイレにいき、また寝て6時に起きましたあせあせ(飛び散る汗)
そしたら体温が19日よりも上がっててあせあせ(飛び散る汗)
きちんと睡眠取らないと正確な体温が測れないと聞きました。
そのせいで下がらなかったのか、排卵してないのか不安です涙
排卵検査薬が反応してると言うことは、排卵されてると判断していいのでしょうかあせあせ(飛び散る汗)
病院で先週みてもらったところ子宮と卵巣どっちも異常なしでしたあせあせ(飛び散る汗)
> a u i*さん
ありがとうございますぴかぴか(新しい)
いつもは下がった翌日から2日かけて上るので下がってびっくりしましたがまん顔

今日また少し上がったので明日も様子みてみますぴかぴか(新しい)
> 蓮姫さん
ありがとうございますぴかぴか(新しい)

数字は
36 35
36 06下がった
36 45上がった
36 33下がった
36 48今朝

ですがまん顔
前後があまり変わらないからびっくりしましたがまん顔
基礎体温をつけはじめて
8カ月ほどたっていますが
今月だけ体温がおかしいので
質問しますあせあせ(飛び散る汗)



今回生理がきて3日目から
クロミッドを服用したんですが
クロミッドをのみはじめた日から
体温があがって
ずっとさがりませんあせあせ(飛び散る汗)
6月14日3687生理開始
6月15日3676
6月16日3674クロミッド
6月17日3703クロミッド
6月18日3695クロミッド
6月19日3692クロミッド
6月20日3694クロミッド
6月21日3699
6月22日3698
クロミッドのせいで
体温があがることがあるのか
低温期がいつもより高いだけなのか
わかりませんがまん顔


でも普通低温期が37℃の方なんて
いないですよね?泣き顔


あんまり高いとだめとかありますか?


いつもは36.7℃前後で
高温期は37℃〜37.2℃くらいまで
あがるので排卵はしているっぽいですがまん顔


同じようにクロミッドで
基礎体温があがったり
低温期がもともと高い方いますか?




> まいちさん

私も、毎回クロミッド服用すると低温期に3675〜3688くらいをウロウロしますよ電球

クロミッド服用し終わると同時に下がれば問題ないと言われましたょわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

クロミッド服用すると、体温が高くなる人もいるみたいです芽ぴかぴか(新しい)
> ayaさん

コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)

昨日病院いって基礎体温表を見せたら
体温高いねって言われましたが
それ以上に何も言われなくて
私自身なぜ高いか質問するのも
忘れてましたっげっそり

やっぱり薬によって
影響うけたりするんですねふらふら


今日やっと36.79℃の
普段の低温期ぐらいの体温に
なってましたハート達(複数ハート)
飲み終わってから3日かかりましたが雷
薬の量を増やしたからですかね・・あせあせ(飛び散る汗)
> まいちさん

薬の影響も、個人差があるみたいですわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

私は、今クロミッド服用、2週目ですが1日一錠です電球ぴかぴか(新しい)

赤ちゃん、お互いに授かれたらいいですねハートぴかぴか(新しい)
> ayaさん


なんか薬を飲み出してから
頻尿になった気がするんですが
そうゆう症状はでてますか?


ちなみにあたしも2周期目ですハート


お互いかわいい赤ちゃん
授かりたいですねっ揺れるハート

頑張りましょお目がハート
教えてくださいあせあせ(飛び散る汗)

今高温期5日目あたりなのですがここずっと平行線なんですあせあせ(飛び散る汗)
今月の生理前からはかりだし、その時の高温期は最低でも36.8はありましたあせあせ(飛び散る汗)なのに排卵日終わってから、一度36.97に上がったものの、そこから今日まで36.74、36.75、 36.72など低いし、平行線なんですがなにか問題はないでしょうかあせあせ(飛び散る汗)泣き顔exclamation & question
> eRikAさん

病院には受診されてらっしゃいますか?

私の体験談ですが、私もそうゆうときあります。

病院の先生に言われたのは、ストレスによるホルモンバランスの乱れとかでも高温期にあまり体温が上がらず平行線そのままリセットへと言うパターンもありますと言われました(>_<)

ちなみに、ストレスがかかった月は高温期が平行線で低かったり低温期に体温が高かったりとやはりストレスはホルモンバランスを崩すみたいです…(-ω-;)
> 志HARU龍さん
ありがとうございますぴかぴか(新しい)

ストレスですかぁあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)確かにストレスはかなりありますね泣き顔
では平行線の場合、妊娠してない可能性のが高いということですか涙
> 志HARU龍さん

書き忘れましたあせあせ(飛び散る汗)

病院は今月生理終わってからいきました!子宮と卵巣どっちも異常なしと言われて、今月から基礎体温はかり初めたので基礎体温表持って1ヶ月後にきてって言われましたあせあせ(飛び散る汗)

高温期と低温期の差があまりないんですが0.3以上あれば大丈夫だとは言われましたあせあせ(飛び散る汗)
> eRikAさん

薬は何か処方され飲まれてますでしょうか?


高温期と低温期の差があまりないとの事ですが…

無排卵とかはそうなると聞いた事があります。


私もまだ1度も妊娠した事ないので、何とも言えませんが4年間ずっとリセットしています(-ω-;)


0.3度差があれば大丈夫ですよ(^-^)

何事も確実ではないので病院に相談された方が良いかもしれませんね(>_<)
先月の生理前から、ルナルナで基礎体温をつけはじめていますが、 低温期と高温期の平均が出せないと表示されました。 いつも ルナルナの生理予測日にぴったりきていたのですが 今回3日遅れて今月の26日に生理がきちゃいましたもうやだ〜(悲しい顔)
通常 生理が始まると体温は下がるのでしょうかがまん顔 今朝も36.42ありました。 生理が3日遅れてて普段の基礎体温でいけば高めだったので 期待していたのですが…。
生理が終わってから 産婦人科に行きますが 同じように 生理中も体温が高い方いらっしゃったら 教えて頂きたいですお願い
おはようございます☆
前周期の平均基礎体温は、
36.4分くらいなのですが、
今周期は36.6分くらいです…

皆さん夏なので、朝測った低温期の
体温は高めですか?!

高めでめ排卵日に下がって、
高温期に突入すれば問題ないですよね?

どなたかアドレス頂ければ幸いです(>_<)
> けろけろさん
私も同じく最近の基礎体温は高めで低温期なのに36,70だいをうろうろしてます冷や汗漢方やマカを飲みはじめたからなのか、気温も高いからそれに伴ってなのか、心配だったので病院の先生に聞いたら特に気にすることはないとのこと。今後のデーターとして記録しといてねってくらいでした。こんな曖昧な事くらいしかわかりませんがあせあせ

>けろけろさん& ☆なおっち☆さん
冬に病院に通ってるときに、
先生が季節や体調で多少体温は変わるとおっしゃってました。
低温期と高温期の差が0.3以上あれば体温の高さはあまり気にする必要はないみたいですよ。

あたしも体温が高めで、
よく「高くていいですね」なんて言われてましたが、
高いから妊娠しやすい、
低いから妊娠しにくいのではなく、
やはり0.3以上の差があることが重要だそうです。
> 志HARU龍さん
遅くなりましたあせあせ(飛び散る汗)
お薬はなにも処方されてないんです涙

子宮と卵巣どっちも異常なしだから排卵もされてるでしょうぐらいで涙


排卵検査薬は19日にクッキリ陽性でましたあせあせ(飛び散る汗)
でも陽性になっても排卵されてないかもってことですよね涙

> a u i*さん
なるほど〜電球低温期と高温期の差がちゃんとあれば良いんですねわーい(嬉しい顔)最近は36,70近くなんで37,00あたりまでしっかり上がってくれたら安心ですクローバーお返事ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)揺れるハート
> eRikAさん

排卵検査薬で陽性なら排卵されてるとは思うのですが…

病院で聞いてみた方が良いかもしれませんね(>_<)

私が言えるのは、可能性ですので明確な答えを出すなら先生に聞いた方が良いかもしれません。

排卵が陽性でグラフに高温期と低温期がないと言う事が私にはおきた事がないので(>_<)

お役に立てずすいません(>_<)

> 志HARU龍さん
わかりましたほっとした顔また病院行ってみますねハート

聞いていただけて気持ちが楽になりましたほっとした顔ぴかぴか(新しい)ありがとうございますぴかぴか(新しい)
>なおっちさん、auiさん
コメントありがとうございます♪( ´θ`)
やっぱり高めになりますよね?
よかったー、こんなもの?!って
ふあんになってしまいました…
今周期はリセットこないように
祈りながら頑張ります☆
みなさんにもいいことありますように♪
こんにちわ☆
無事高温期に突入してます。
妊娠経験者の先輩にお伺いしたいのですが、
二段階体温になったのは高温期何日目くらいでしょうか?
良ければ教えて下さい♪(´ε` )
ゆかちんさん

はじめましてほっとした顔
佳菜と言いますほっとした顔

わたしもエアコンをつけるようになってから体温が下がっていますげっそりげっそりげっそり
こんばんは(´・ω・`)ノシ

基礎体温の事で質問です。

1、低温期はリセット初日が1日目で
いいのでしょうか?
2、基礎体温がどうなった時が
タイミングを取る日ですか?
3、低温期と高温期の差は
どのぐらいあればokですか?
4、初めて計り始めた月は
体温が安定しないものですか?

以上、多いですが
どなたか優しい方解答お願いします。
> 蓮姫さん
ありがとうございまするんるん
やっぱり排卵日だけ狙ってもダメですよねバッド(下向き矢印)
周期がガタガタで…排卵日もルナルナを元に推測してたんですけど。周期が安定してなきゃルナルナ推測も意味ないんですよねあせあせ(飛び散る汗)
だから基礎体温付けて…
一応排卵検査薬も購入出来たんで今月から併用で頑張ってみて今年中に授からなかったら病院デビューしてみようかと考えてるんですけどあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

0.3度以上って事は例えば
35.00度→35.30度って事でいいですか?
基礎体温だけは安定してるといいなあせあせ(飛び散る汗)
周期が28日じゃない場合は低温期が長いって聞いたんですが、合ってますか?
色々質問してしまってごめんなさいバッド(下向き矢印)
> 蓮姫さん
ありがとうございまするんるん
とても詳しくて参考になりました。
明日から頑張って付けてみますグッド(上向き矢印)
本当にありがとうございましたぴかぴか(新しい)
質問させて下さい!

もともと生理不順があってベビ待ち始めた先月から基礎体温つけてます

基礎体温もガタガタでおそらく高温期(どこまでを高温と判断するか微妙)も11日位で短め 基礎体温は低温で35.7位で高温で36.3位です 普通の体温計ではここ2週間位37.0あたりです 平熱も36.8位なんですが基礎体温と普通の体温がこんなに差がでるものですか? ホルモンバランス乱れてるんでしょうか。
不妊症になるのではないかと不安です涙
分かりにくい文でスミマセンが分かる方解答お願いしますあせあせ(飛び散る汗)
横入りしてすみません(>_<)質問させてください!!

ルナルナでは排卵日予定日が19日でした。
しかしは排卵出血と見られる出血が17日からあり、16.17日と仲良ししました。

基礎体温は昨日から徐々に上がり、今日(19日)に完全に高温期に入りました。

生理は毎月順調に来ます。
この場合、妊娠する可能性は高いですか??

避妊をしない限り妊娠する可能性があることは理解してます。
しかし、妊娠希望なために、気になってしまって…

排卵出血中に仲良しして妊娠された方とかいたら教えてくださぁい(;o;)
ゆかちんさん☆

私は今低温期です。
クーラーが体質的に合わないので、寝る時は扇風機で布団かぶって寝てますが(どんだけ寒がりだっ!ww)夏の低温期は体温高いです( ̄◇ ̄;)
なので、やはり外気温も関係するをじゃないですかね〜(^-^)/
ゆみさん☆

グラフがガタガタになると心配になりますよねぇ〜((((;゚Д゚)))))))わかります。

まず、婦人体温計で測る基礎体温と、体温計で測る体温は差がでて当然だと思います(^-^)/

婦人体温計は小数点第2まで計測できますよね?(^-^)必要運動量(呼吸•心臓や消化器官の運動)以外をしないで4〜5時間体を休めて(睡眠)体を起こす前に婦人体温計で測る体温と、日中の活動中に体温計で測る体温では、誰が測ろうと差が出ます。

気になるのが、高温期が11日位。との事ですが、排卵検査薬や病院で卵胞検査をされて、排卵済み確定から11日の期間でしょうか?

もしかしたら、ゆみさんの排卵日は高温期に入る何日か前ではないでしょうか(*^_^*)

高温期が短いと黄体機能不全が疑われますが、排卵日の特定は難しくて、パターンは人それぞれなので、排卵検査薬やおりものチェックで、きちんと把握できたら安心ですね☆
> ありんこさん
丁寧な解答ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

排卵検査薬を使ってみてタイミングを図れるようにしたいです猫

行き詰まったら婦人科に相談してみます。

もうちょっと基礎体温頑張ってつけ続けてみます
周りが妊娠したりしてると焦っちゃって…

本当にありがとうございました揺れるハート
10代の頃に、病気の為に手術をしました。

妊娠しにくいと言われました。

不妊治療で二人の娘を授かりました。

子供は、3人がいいなぁ…とずっと
思っています。
自然妊娠を目指しています。

基礎体温をつけはじめたのですが
高温期が、36.40〜36.50なのですが
これは、正常なのでしょうか…

不妊治療で、もう辛い思いはしたくなくて…

病院に行って聞くのがまだ抵抗があって
アドバイス頂けたら…と思います。

ログインすると、残り967件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

妊娠初期症状 更新情報

妊娠初期症状のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング