ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高崎市立中央小学校コミュの下校の音楽♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さん、覚えてますかぁ?? 私は25歳なんですが6年間同じ音楽でしたウッシッシ 4年前に気付いたのですがシェイクスピアの作品『ロミオとジュリエット』の音楽だったんですね電球 今年フィギュアスケート男子の小塚崇彦選手がFSで使用している曲でもありますぴかぴか(新しい) 3月後半にフィギュアスケートの世界選手権がありますので小塚崇彦選手の演技を見ながら思い出して下さいほっとした顔るんるん

コメント(9)

どんなメロディーか忘れちゃったけど、さみしい曲のイメージだなぁ

ちなみに36歳です
峯岸さん、寂しいような音楽なら恐らく『ロミオとジュリエット』ですわーい(嬉しい顔) やまかわさんはまだ若いので同じ曲だったかは微妙だなぁあせあせ(飛び散る汗)
私は5年生のとき放送委員やってました(^^)
TV放送も体験できてすっごく充実してましたね〜4つの班が週交代で放送担当してたので、もちろんさよなら放送もやってましたよ〜
当時は班で選曲できたんですが、さよなら放送にはドボルザークの『新世界より』を流してました
アナウンサーもやってましたから、シメの言葉も(*^-^)b

それではみなさんさようなら…CBS

↑これ、変わってないんですね(笑)
TBSテレビが、
TOKYO BROADCASTING SYSTEM
CBSは、
CHUO BROADCASTING SYSTEM でしょうかexclamation & question

僕の世代のさよなら放送のBGMは、

スコットランド民謡「アニーローリー」

毎日同じ曲が流れていました。

放送部だった時はレコード係りをやってました。
係りの名称は、ミキサーだったか?ジューサーだったか?
プロデューサーもちゃんといてそれぞれ役割分担で
お仕事してました。

放送室にはスタジオがあり当時としては立派だったなぁ。
スタジオで昼食時に流す放送劇を録音したことを、ふと
思い出しました。カチンコ

アナウンサーは、憧れの娘だったかもるんるん
世代が少しでも違うと曲も違うんですねがまん顔 6年間同じ音楽のような気がしてましたがもしかしたら1、2年生の時は早く帰ってたからロミオとジュリエットじゃなかったのかもあせあせ(飛び散る汗)
皆さん、今日夜7時からフジテレビで放送されるフィギュアスケート見て下さいexclamation ×2 20代の方は小塚君のフリースケーティングの曲を聞いて下校の音楽を思い出して下さいほっとした顔懐かしさに浸りましょう電球

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高崎市立中央小学校 更新情報

高崎市立中央小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング