ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

関西ショアジギング倶楽部コミュの和歌山 煙樹ヶ浜の状況

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年は異常気象の影響を
モロに受けたせいなのか、
未だに中紀で良い釣果情報がありません…
どなたか、青物やフラット系、はたまた真鯛など、
煙樹ヶ浜の近況を教えて下さい顔(願)

コメント(105)

ありがとうございます。

煙樹ヶ浜、日高川河口か白浜あたりまで行くか迷いますね〜!

煙樹ヶ浜行くことがあれば報告します。
明日、行く予定で準備万端、ニューロッド、ニューリールを試したかったが、息子がサッカーの練習中にケガをして、今から病院へ!明日も通院することになりそうなので、釣りは急遽中止に!仕方ないですが、残念です!

やはり、パラパラ、メジロクラスの回遊はあるようで、知り合いがミノーでメジロしとめてます。単発っぽいですが、ベイト回遊もかなりあるようなので、昨年よりはよくなってきてるとは思います。次に行ける機会を楽しみにします。
>>[067] 煙樹もメジロ 鰆があがってますね

今は日高河口が熱いですね

先日、サスケ烈波でメジロあげました。

釣果を期待しております
昨日、友人がメジロ上げました。
煙樹ヶ浜にて。

日高河口は、大きいのが釣れてるみたいですね。
朝、偵察に行くと人、人、人だらけでした。

みなべ河口も回遊あります。
60センチクラスですが。

富田浜も釣れてるようですよ。

切目浜は、アカンとのことです。
友人情報。
>>[69] >
情報ありがとうございます
来週からいよいよ今シーズン開幕しようかな!!
>>[70]
ぜひ、釣っちゃって下さい。

我が家は青物よりイカを喜ぶので、ルアーとエギを時々交換しながら
投げてますあっかんべー

MC,WORKSの118でエギ投げると、なぜかイカがよく釣れるんですww

長いロッドなので、他のエギンガーからは変な目で見られるのは、言うまでもありません冷や汗
お初です!!
近々煙樹ヶ浜に行こうと思うのですが、
最近の雨などで日高川河口付近濁りとか入ってるんですかね??
>>[72]
月曜日にいった時はかなりましでしたが今週の雨でまた濁ってる可能性は大ありですね。

因みに日高川はいつも濁っている川らしいです!
>>[73]
返信ありがとうございます!
可能性大ですかぁ〜(-_-)
濁ってるとやっぱりダメなんですかねぇ〜~_~;?
>>[75]
どうなんですかね(ーー;)
度合いによりますが川からのプランクトンを食べにベイトが集まると可能性は大ですよo(^▽^)oでも濁りすぎるとベイトも近寄らないですからね(ーー;)いつ行く予定ですか?
>>[76]
そうなんですか^_^
日曜位に行こうかなと思ってるんですが、
土曜が雨マークついちゃってますよね(-_-)
>>[77]
日曜日ですか(ーー;)
自分は月曜日に行く予定です♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
>>[78]
おっすれ違いですね♪笑
また釣果載せて下さいね( ̄^ ̄)ゞ
>>[79]
こそ釣果お願いします(^O^)/
因みに1日はトップでフグが釣れたのとえそのオンパレードでしたよ(^O^)/その日は渋くメジロ一本だけしか上がってませんでした。
>>[80]
もちろんです^_^
えそでも釣れたら万々歳ですよ( ̄^ ̄)ゞ笑
日高河口は、少しの濁りくらいなら釣れますが、
もし大雨で泥濁りなら、濁りがきてない近くの浜や磯
で釣れると思います。

2年前、大雨の後にほとんどの海が泥濁りで、田辺の
天神崎だけが青い海で、一面青物だらけになってて、
アジ釣りのように青物を釣ったことがありますわーい(嬉しい顔)

ルアーが着水すると、リールを巻く前にルアーをひったくって
行く状態でした。

それ以降、大雨が待ち遠しいです。
僕は土曜日煙樹ヶ浜に出撃する予定です。
ここんとこ毎週通ってますが、まだ釣り上げてるのを見たことないです。
先週は朝一に300mほど沖でナブラがあったくらいです。
煙樹やったらやっぱり駐車場近くの北側がいいですかね??
はじめて、
わたしも先週の土曜日に行ってましたが、全然ダメでした。
朝一に沖でナブラがあったぐらいです。近々また出撃すたいですね!
釣れるまで諦めません!
行ってきましたよーん。
朝一が勝負と意気込んでましたが全くダメでした(・_・;
7時過ぎたあたりから風向きも南寄りになって強くなり、雨もちらほら。波も高くなってきたんで7時半に撤収。あと一組残られてましたが、どうやったんでしょうか。
ちなみに日高川河口に様子見に行ったら、人はけっこういました。
帰りに有田川河口で昼過ぎまでエソとチヌと遊んで今日はお終いでした(°_°)
>>[86]
ベイト、ナブラはどうでしたか???(゚Д゚)
>>[87]
全く無かったです(・_・;
ベイトの存在も確認できずでしたm(__)m
初めまして。
今日初めて煙樹ヶ浜行ったんですが、エソばっかりでした(`ε´)
煙樹ヶ浜ってジグ向いてないんですかね??
>>[92]
こんにちは。
返信ありがとうございます。

河口って、あのテトラの先端ですか?
やっぱり回遊信じて投げ続けるしか無いんですね!!
なんせ浅いような気がしてミノーの方に分が有るかと思いまして(>_<)
>>[95]
あの先端行くの根性いりますよね(≧Д≦)
やっぱりあの先端なんですね!!

ルアーじゃ無かったんですね(T_T)
5mですか!?
結構浅いですよね。

5週連続あげられてるんですか?
凄すぎです(>_<)
次はやる気根気で釣果出せるように頑張りたいと思います!!
竿は出していないのですが1/6に様子見に行ってきました。
カゴ釣りされてる方が5人ほどでジグ投げている方は1人だけの状況。
カゴの釣果は早朝からされてる方で青アジ2匹...

現場着いた時間が15時と微妙な時間だったので17時頃まで双眼鏡で見ていました。

近くでナブラは立っていなかったのですが16時頃から150〜200mほど沖で巨大な鳥山が2つほどできあがりその周囲では巨大なナブラが発生、マグロ?っぽいものが乱舞しているのが見えました。

今度行った時は竿出してみたいと思います(`・ω・´)
今日もNoFish
夜明けから昼まで 全く他も気配なし
釣果 フグ2匹上等ですかっ(汗
今週末、煙樹ヶ浜へ行こうかと思いますが最近の釣果ご存知の方、もしくは最近行かれた方おられませんか?
サゴシ、サワラ、メジロあがってますね。
通りすがり程度みたいです。
アジ来てないので、小さなイワシベイトの群れおっかけ程度かもしれません。

マルソウダラッシュありましたが、最近はそれほど回ってこないようです。
ヒラソウダなら嬉しいのに・・・

今週行ってきます!

ログインすると、残り74件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

関西ショアジギング倶楽部 更新情報

関西ショアジギング倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング