ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

うめぇ 中国四国カブの会コミュの盗難対策&防犯策

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピたて失礼します(^-^;)

中国&四国地方では、あまりカブ(2輪車)の盗難等は耳にしませんが…だからといって油断してると大変な目にっ!?
そんな辛い想いをする人が出ないようにしたいと思い新たなトピックを作成させていただきました♪
もし(°Д°)不運にも盗難にあった場合の情報交換の場にもなればと思います。

ちなみに自分は、バイクカバーをかけて焼きの入ったチェーンロック?の後輪かけ。
あと気持ち程度に100均の自転車尾灯を改造してカバーの下で赤色点滅させて、なんちゃってセキュリティをしています。

コメント(21)

>>[1]
駐輪時のギアロー(^^)地味に良いですね(笑)知ってる人ならすぐニュートラル入れられますが知らないと転がせないですからね。

有料駐輪場なかなか無いんですよね。岡山に…いや全国的に増やして欲しいものですね!京都には有人有料2輪駐輪場があって良いなぁと思いました。
とりあえず知らない土地ならチェーンの鍵をします
>>[7]
ごもっともですね( ̄□ ̄;)
カブなら少し時間かかるけど、モンキーなんかあっという間ですもんね
どっちも気をつけます
>>[8]
窃盗団なんて移動式クレーン車とかで積んで行くって噂も耳にします(^-^;)まぁカブなんて大人二人いたら持ち上がりますから地球ロックは効果的でしょうね。
>>[9]
まさにお祭りですね
(^o^)って笑い事でないですね
>>[10]
地球ロック了解です!
カブでも盗まれたら泣いちゃいますもんね
>>[13]
しかも、カブ窃盗団はHONDAと入ったツナギをきてるとか(笑)
自宅は屋根付きの駐車場ではなく、青空駐車なんでバイクカバーをかけてワイヤーロックを雨とゆやガスメーターにかけた後に車を駐車して極力バイクを目立たないようにしています。

問題点は青空駐車のため、屋根なし、電気なしなのでバイクの整備は週末の雨が降っていない朝〜夕方の明るい時にしか出来ないので、どうしても人目についてしまう事です。

モンキーに乗っていた頃には盗難対策に過剰になっていましたが、カブになると気持ちが緩んでいました。
トピ建てにより改めて盗難対策の重要性を再確認ができました。
私は派手な柄のワイヤー錠を巻いています。あと効果は分かりませんが出来るだけワイヤー錠を目立つところに付けて防犯アピールをしています。


余談ですが私の住む神戸の三宮周辺は二輪の駐禁が厳しく、十数台単位で貼られてるケースをよく見かけます(^_^;)
書き込んだ私が盗難にあってしまいました(*^^*)焦
幸いメインのカブではなくサブで使っているsoloでした。

カバーと地球ロック&駐輪場の奥でしたが目を付けられたら一巻の終わりでしたわーい(嬉しい顔)

余裕があれば自転車みたいにツーロックと防犯アラームを付けるのもいいかもしれませんね指でOK
>>[020]

ご協力ありがとうございます。完全に油断していました(^_^;)

今回の件で分かったことは地球ロックやカバーだけでなく出来るだけ防犯カメラなどの近くに駐輪したりして「自分だけは大丈夫」とは思わず見回りをしてあげましょうわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

うめぇ 中国四国カブの会 更新情報

うめぇ 中国四国カブの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。