ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

かわいい建築コミュのかわいい照明器具!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
建物本体ではないけれど、インテリアとしてとても重要な
役割を果たしている照明器具に注目してみました。

いろいろな照明器具を教えて下さい♪

コメント(416)

江田島の自衛隊の建物です。(旧海軍兵学校)

海軍らしく港(いかりマーク)マークが可愛い。(*^^*)
福島県の猪苗代にある天鏡閣の照明ですぴかぴか(新しい)
特に可愛くはないのですが、大阪本町で購入した照明器具。天井吊元の飾りがなかったので、作ってみました。100円ショップでプラスチックのお盆に彩色しました。アレンジするのも楽しいものです。
大阪北堀江付近、マンション入口のブラケットライトです。ホッとする感じがいいですね。
東大阪市付近の、外部鉄骨階段の照明です。ドアの色を変えるだけで、普通の器具でも、イイ感じになるものですね。
大阪御堂筋沿、本町付近の可愛い外灯です。夜、灯りがついた時に見にいかなあかんね。
京都市下京区 五条大橋付近。たまに見かける照明器具ですが、京都の町屋にも、いいですね。
北千住の古い家のランプ、家の雰囲気もかわいい
大阪駅近く、梅田食堂街のレトロな喫茶店。吹抜け入口のペンダントライトです。
大阪天満橋付近で見つけた、照明器具。デカイ裸電球なのです。
神戸元町の、エントランス照明器具です。3ッのベルが並んでいるような感じです。
大阪府枚方公園駅近くの、イタリア料理店の照明器具です。色合いがよかったです。
大阪、枚方市駅付近の、珈琲ショップの照明器具。連続した効果が好きですね。
兵庫県出石町、歌舞伎小屋「永楽館」の、客席天井照明です。なかなか、いいですね。
>>[398]

凄くいいですねぇ!( ・∇・) 雰囲気でてます。
>>[399] 兵庫県豊岡市出石町の永楽館。

相当傷んでた歌舞伎小屋を、綺麗に改修しています。

照明器具も良いものが選ばれてますね。
>>[400]

歌舞伎、観に出掛けたことがないのですが、画像から見るところ・・・・遮光するものがないところを見ると昼中観るものなんですね。
それにしても、398の照明 この天井を凄く照らしますね。この形・雰囲気の器具にしては凄い!!
>>[401] そうですね。

言われて僕も気が付きましたね。
壁に遮光カーテンはありましたが、確かに天井を凄く照らしてたように思います。綺麗な器具だったので昔のではなく、この伝統芝居小屋の為に新しくて明るい器具にしたのやろね。

僕も伝統の芝居小屋では、ライブで観た事がないのです。

一昨年、愛媛県の内子座も見学しましたが、同じような照明器具がついてましたね。一度観てきたいですね。
地下鉄御堂筋線、淀屋橋駅構内の照明です。最近の地下鉄の駅。改修デザインがいいですね。
近所にできたクリーニング屋さん。ダウンライトの配置をデザインにしていることにビックリexclamation ×2内装デザインも北欧風で、ペンダントはソフトな色合いのグリーンとベージュ。カフェかと思った(^_^;)
>>[404]

凄くオシャレ過ぎて、クリーニング屋さん感ないですねー! おさがりクリーニング、今、話題のアレですねー。 ペンダントライトかわいいです。(*´ω`*)
神戸三宮異人館通りにある喫茶店の、テーブルライト。シフォンケーキが美味しかったです
大阪駅の商業施設 LUCUA 1100(イーレ) 3階(4階かも)の、フロアー通路全体を飾る、ペンダント照明。下部から電球自体が見えず、現代の提灯のよう。フロアー全体が楽しい感じです。8階の書店、TUTAYAもええよ。
小樽駅のランプの飾り、上にあるのでわかりずらい

ログインすると、残り378件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

かわいい建築 更新情報

かわいい建築のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング