ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国際雪形研究会コミュの雪形関連イベント情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
雪形に関するイベント情報について情報交換してください。
例えば、雪形観察会、雪形講演会、雪形をテーマとした実験など。
「イベント名」「日時」「場所」「内容」「参加方法」「主催者」などの
情報を交換していきたいと考えています。

コメント(18)

第15回雪形ウォッチング弘前大会のお知らせ

お待たせしました。今年の雪形ウォッチングは青森県の岩木山です。
温泉に浸り、「ツバメ」、「苗モッコ」などを見て、雪形について語り合いませんか?
雪形観察は初めての方、お子様などご家族連れの方、一人っきりの方、
そもそも「雪形って何?」という方も含めて、遊び心のある方ならどなたでも大歓迎
です。

主催:国際雪形研究会ほか
開催日:5月23日(土)、24日(日)
プログラム:
23日15時青森県弘前市嶽ホテル受付開始
   18時交流会(夕食)
   20時ミニシンポジウム
24日8時30分貸し切りバスで雪形ウォッチング出発
   嶽ホテル→湯口(9:00着、10:00発)→元薬師堂(10:30着、11:30発)→
    弘前城(12:00着、昼食、13:30発)→弘前(13:45)
   13時45分弘前駅・弘前バスターミナル解散
参加費(予定):13000円(1泊2食、24日の貸切バス代等込み)
必需品:遊び心
定員:50名
1期申込締切:4月17日(金)
詳細は第2報にて申し込まれた方にのみお知らせします。

問い合わせ先:サンタ
※サンタより受付担当者(N口さん)へ連絡します。
  
いよいよ雪形シーズン真っ盛りです。
今年の雪形ウォッチングは青森県弘前市を起点に観察会を予定しています。
ウォッチングまであと2週間を切りました。そろそろ準備をしていきましょう。
えっ?何を準備をするのか?
それは、、、、、、。

毎年参加している人、初めて参加する人等、たくさんの人に
そして、たくさんの人の雪形を見る笑顔に出会えるよう祈っています。
では、準備をしよっと!
雪形動物園 期間限定開園のお知らせ

以下の通り、「雪氷楽会in Sapporo 」の1ブースとして
雪形動物園を開園しますので、興味のある方はご来園下さい。

雪氷楽会in Sapporo 雪と氷の“ふしぎ”を一緒に考えよう
日時:10月3日(土)10時〜16時
場所:札幌市円山動物園(札幌市中央区宮ヶ丘3番地1)
主催:社団法人日本雪氷学会
共催:札幌市円山動物園
後援:札幌市、札幌市教育委員会

第16回雪形ウォッチング富山大会のお知らせ

1年のご無沙汰でした。
第16回雪形ウォッチングを以下のとおりご案内します。
今年は13年ぶりに富山県での開催です。
立山山麓の湯に浸り、おいしいものをいただき、
僧ヶ岳の「僧」、人形山の「姉妹」に会ってみませんか?
ところで、そもそも「雪形ってなあに?」
という方はいらっしゃらないですか。
でもご安心ください。
参加者の半分はそのような方です。
好奇心と遊び心さえあればまったく問題ありません。
お一人でも、ご家族連れでも楽しめる内容です。

主催:国際雪形研究会
案内人:立山カルデラ砂防博物館の学芸員さん
開催日:4月24日(土)、25日(日)
宿泊・シンポジウム場所:
   森の雫(富山市市原57、http://www.morino-shizuku.co.jp/)
   富山地方鉄道立山駅から送迎
プログラム:
24日15時受付開始(森の雫)
  18時交流会(夕食)
  20時ミニシンポジウム
  *早くご到着の方用のオプショナルツアー:雪の回廊観察会(計画中)

25日8時30分貸し切りバス出発(五箇山、人形山、僧ヶ岳等雪形ウォッチング)
  15時30分富山空港1次解散
  16時00分JR富山駅最終解散

参加費(予定):15000円(1泊2食、24日バス・弁当代込み)
必需品:遊び心・好奇心(忘れた場合は無料でお貸しいたします)
定員:ざっと50名くらい
申し込み締め切り:4月9日(金)
詳細は第2報にて申し込まれた方にのみお知らせします。

問い合わせ:サンタ

シーニックフォト倶楽部
第7回雪形フォトコンテストのご案内

テーマ「北海道て見つけた雪形」
〆切:2010年6月末日

詳しくは下記ページを。

http://photoclub.scenicbyway.jp/yukigata2010/

『第17回雪形ウォッチングのご案内』

今年は国際雪形研究会史上初めての秋田県開催です。

藤里駒ヶ岳の雪形「黒馬」に会ってみませんか?
白神山地の名の由来とされる白「上」の字は見えるでしょうか。
そして秋田市の太平山には「鶴」が現れます。「子鶴」もいます。
もちろん、世界自然遺産白神山地の湯に浸り、
山の幸、海の幸もいただきましょう。

ところで、そもそも「雪形ってなあに?」
という方でもご安心ください。
参加者の半分はそのような方です。
好奇心と遊び心さえあればまったく問題ありません。
お一人でも、ご家族連れでも楽しめます。

主催:国際雪形研究会・雪氷学会北信越支部
大会委員長:小笹鉄文さん
開催日:4月16日(土)、17日(日)
宿泊・シンポジウム場所:
  ホテルゆとりあ藤里(秋田県山本郡藤里町藤琴字上湯之沢1−2)
  JR奥羽線二ツ井駅から送迎
プログラム:
16日15時受付開始(ゆとりあ藤里)
   18時交流会(夕食)
   20時ミニシンポジウム
   *早くご到着の方:白神山地世界遺産センター(藤里館)見学
17日8時30分貸し切りバス出発
     藤里駒ケ岳、白神山地、太平山雪形ウォッチング
   12時秋田駅前昼食
   13時秋田駅解散(秋田空港行きのリムジンバスが出ています)

参加費(予定):1万5千円(1泊2食、17日バス・昼食代込み)
必需品:遊び心と好奇心(忘れた場合は無料レンタルあり)
定員:約50名
申し込み締め切り:3月31日(木)
詳細は第2報にて申し込まれた方にのみお知らせします。

問い合わせ・申し込み先:
納口恭明(Dr.ナダレンジャー)
nhg●bosai.go.jp
※送信時は●を@に換えてください。

関連ホームページ:
http://www.yukihaku.net/yukigata/news.html

第17回雪形ウォッチングin秋田の中止のお知らせ

震災の関係で、今回は中止とさせていただくことになりました。
被災地等の復興後、来年以降に開催予定です。
楽しみにされていた方には申し訳ありませんが
来年までお待ち願います。
北海道での雪形イベント2件のご案内です。

******************************

第1回サンタが贈る雪形講演会「雪形って知ってますか?」
テーマ:上を向いて歩こう!
日時:平成23年4月29日(金・祝)10:00〜11:30頃
場所:札幌エルプラザ 4階 研修室4
(札幌市北区北8条西3丁目、札幌駅北口よりすぐ)
参加費:無料(ただし、事前予約必要)
内容:1.講演「雪形って知ってますか?」
     (雪形の紹介、楽しみ方、雪形探しゲーム など)
   2.雪形情報交流会(雪形の情報を持ち寄り、楽しく情報交換しましょう。)
対象:「自然」「山」「雪」に興味がある人なら誰でもOK。子供も大人も楽しめます。
定員:24名(定員になり次第、締め切らせていただきます。)
詳しくは、【ポスター用PDFファイル】
http://www.yukihaku.net/yukihaku/event2011/event110429.pdf

****************************************

第1回サンタが贈る雪形観察会「雪形ウォッチング in 北海道」
テーマ:上を向いて歩こう!
日時:平成23年5月28日(土)・29日(日)
   ※1日のみの参加も可
場所:1日目 10:00 道の駅真狩フラワーセンター集合(北海道虻田郡真狩村光8-3)
   2日目 10:00 レルヒ記念講演集合(北海道倶知安町南11条東、国道5号沿い)
参加費:実費のみ必要(ただし、事前予約必要)
内容:1日目 集合場所〜羊蹄山の雪形観察〜真狩温泉にて昼食(各自)
       〜蘭越村(アンヌプリ・チセヌプリ「ニワトリ」の雪形観察)
       〜1日目解散
   2日目 集合場所〜ワイスホルン「白い馬」の雪形観察〜ニセコパノラマライン
       〜昆布川温泉にて昼食(各自)〜2日目解散
   ※すべて各自の車で移動
対象:「雪形」に興味がある子供や大人。自家用車など移動手段を確保できる方。
定員:20名程度(先着順)
詳しくは、【ポスター用PDFファイル】
http://www.yukihaku.net/yukihaku/event2011/event110528.pdf

*********************************
4月29日に行われた
第1回サンタが贈る雪形講演会「雪形って知ってますか?」
テーマ:上を向いて歩こう!
は無事に終了しました。
案内を出すのが遅かったためか、あまり参加者が集まりませんでした。
内容的には、皆さんに満足してもらえたかと思っています。
次回は、5月28日・29日
「雪形ウォッチングin北海道」です。
参加者をお待ちしています。
第17回雪形ウォッチング秋田大会のお知らせ

東日本大震災の影響で1年延期していた
第17回雪形ウォッチングを以下のとおり開催します。
秋田県開催は国際雪形研究会史上初めてです。
東北の震災復興のため、雪形が少しでも役立てば幸です。

藤里駒ヶ岳の雪形「黒馬」に会ってみませんか?
白神山地の名の由来とされる白「上」の字は見えるでしょうか。
そして秋田市の太平山には「鶴」が現れます。「子鶴」もいます。
もちろん、世界自然遺産白神山地の湯に浸り、
山の幸、海の幸もいただきましょう。

ところで、そもそも「雪形ってなあに?」
という方はいらっしゃらないですか。
でもご安心ください。
参加者の半分はそのような方です。
好奇心と遊び心さえあればまったく問題ありません。
お一人でも、ご家族連れでも楽しめます。

主催:国際雪形研究会
大会委員長:小笹鉄文さん
開催日:4月28日(土)、29日(日)
宿泊・シンポジウム場所:
 ホテルゆとりあ藤里(秋田県山本郡藤里町藤琴字上湯之沢1−2)
 JR奥羽線二ツ井駅から送迎
プログラム:
28日15時受付開始(ゆとりあ藤里)
   18時交流会(夕食)
   20時ミニシンポジウム
   *早くご到着の方:白神山地世界遺産センター(藤里館)見学

29日8時30分貸し切りバス出発
     藤里駒ケ岳、白神山地、太平山雪形ウォッチング
   12時秋田駅前昼食
   13時秋田駅解散(秋田空港行きのリムジンバスが出ています)

参加費(予定):15,000円(1泊2食、29日バス・昼食代込み)
必需品:遊び心・好奇心(忘れた場合は無料レンタルあり)
定員:ざっと50名くらい
第1期申し込み締め切り:3月15日(木)
詳細は第2報にて申し込まれた方にのみお知らせします。

申し込み先:サンタ
その後、サンタより申込み受付担当者へ連絡します。

過去の雪形ウォッチングの様子は以下をご参照してください。
http://www.yukihaku.net/yukigata/watching.html



第2回サンタが贈る雪形観察会「雪形ウォッチング in 北海道」のご案内


主催:国際雪形研究会北海道支部
   シーニックバイウェイ支援センター
   北海道自然観察協議会

日時:平成24年6月9日(土)・10日(日)
   ※1日のみの参加も可能

場所:各日共通 10:00 レルヒ記念公園 集合
(北海道倶知安町南11条東、国道5号沿い、ホーマック向かい)

参加費:資料&保険代 一人300円、その他実費(交通費・食事代・宿泊等)必要
   (資料準備の関係のため事前予約が必要)

内容:1日目 集合場所〜ワイスホルン「白い馬」の雪形観察
       〜羊蹄山(京極・真狩・ニセコ)の雪形観察〜1日目解散
   2日目 集合場所〜イワオヌプリ・ニセコアンヌプリ(倶知安ニセコ線沿い)の雪形観察
       〜チセヌプリ「ニワトリ」の雪形観察〜2日目解散
   ※すべて各自の車で移動

対象:「雪形」に興味がある子供や大人。自家用車など移動手段を確保できる方。

定員:20名程度(先着順)

申し込み方法:「郵便番号、住所、氏名、年齢、メールアドレス、当日の緊急連絡先」
       (1日のみの参加の方はその日付)を明記し、
       下記連絡先までメールにてお申し込みください。

申し込み〆切り:平成24年5月31日(木)

連絡先・問合せ先:国際雪形研究会北海道支部事務局 サンタ
         メールアドレス snow@yukihaku.net
         雪形ホームページ http://www.yukihaku.net/yukigata/

その他:この観察会は、観察場所への案内とガイド説明のみです。
    交通費、食事代、宿泊等すべて各自で用意してください。
    資料代300円は当日受付で現金にてお支払いください。

【ポスター用PDFファイル】
http://www.yukihaku.net/yukihaku/event2012/event120609.pdf
待ってました!
「第18回雪形ウォッチング佐渡大会」のご案内

昨年、野生に放鳥された朱鷺のヒナの誕生が話題になった佐渡ですが、
佐渡にも金北山に「種蒔きザル」という古くから伝承されている雪形が現れます。
今回はこの猿に会いに行きます。
もちろん、朱鷺にちなんだニュー雪形を探すのもいいかもしれませんし、
佐渡の湯に浸り、山の幸、海の幸、うまいお酒をいただくだけでもいいですね。

ところで、そもそも「雪形ってなあに?」という方はいらっしゃらないですか。
でも、ご安心ください。参加者の半分はそのような方です。
好奇心と遊び心さえあればまったく問題ありません。
お一人でも、ご家族連れでも、カップルでも楽しめます。
いい友達に会えるかもしれません。

主催:国際雪形研究会・(公社)日本雪氷学会北信越支部
開催日:4月13日(土)、14日(日)
宿泊・シンポジウム場所:
 ファミリーオ佐渡相川(新潟県佐渡市小川1267−1)
 佐渡汽船両津港からホテルまでバス送迎あり。
 両津には新潟港からフェリーとジェットフォイルが出ています。
プログラム:
13日15時受付開始(ファミリーオ佐渡相川)
   18時交流会(夕食)
   20時ミニシンポジウム
   23時真夜中の花火大会
   24時朝まで分科会

14日6時サバメシ体験
   8時30分貸し切りバス出発
     金北山「種蒔きザル」雪形ウォッチング等、楽しい佐渡の旅
   12時昼食
   13時両津港解散

参加費(予定):15,000円(1泊2食、14日バス・昼食代込み)
必需品:遊び心・好奇心(忘れた場合は無料レンタルあり)
定員:ざっと50名くらい
第1期申し込み締め切り:3月1日(金)
詳細は第2報にて申し込まれた方にお知らせします。

問い合わせ・申し込み先:サンタ

過去の様子については以下でご覧いただけます。

http://www.yukihaku.net/yukigata/watching/watching.html

今年の雪形ウォッチング
第1次申込み〆切りが近づいています。
まだ申し込んでいない人は急ぎましょう!
第18回雪形ウォッチングin佐渡
は無事に終了しました。
雪形ホームページに写真を掲載しました。
ご覧ください。
http://www.yukihaku.net/yukigata/watching/watch18.html
第3回サンタが贈る雪形観察会
雪形ウォッチングinニセコを
5月26日(日)に開催します。
詳しくは、こちら
http://www.yukihaku.net/yukigata/news.html
6/14 22:00 BSフジ 絶景百名山で、北アルプスの雪形が紹介されます。

第19回雪形ウォッチング宮城大会のお知らせ

大変、お待たせしました。
午(うま)年の今回は国際雪形研究会史上初の宮城県開催です。
栗駒山の「駒」を、運がよければご一緒に眺めたいと思います。

ところで、そもそも「雪形ってなあに?」
という方、ご安心ください。
参加者の半分はそのような方です。
遊び心さえあればまったく問題ありません。
お一人でも、ご家族でも、カップルでも楽しめます。
いいお友達に会えるかもしれません。

主催:国際雪形研究会・日本雪氷学会北信越支部
開催日:5月31日(土)、6月1日(日)
宿泊・シンポジウム場所:
 ハイルザーム栗駒(宮城県栗原市)
 くりこま高原駅からホテルまでバス送迎あり。
 
プログラム:
31日15時受付開始(ハイルザーム栗駒)
   18時交流会(夕食)
   20時ミニシンポジウム
   23時真夜中の線香大花火大会
   24時朝まで分科会

14日6時早朝サバメシ体験
   8時30分貸し切りバス出発
   9時荒砥沢崩落地、10時深山牧場、11時栗駒中学校
  12時くりこま高原駅解散

参加費(予定):15,000円(1泊2食、14日バス代込み)
必需品:遊び心(無料レンタルあり)
定員:ざっと50名くらい
第1期申し込み締め切り:4月25日(金)

問い合わせ・申し込み先:サンタ
その後、担当の「ナダレンジャー」にお伝えします。

過去の様子については以下でご覧いただけます。

http://www.yukihaku.net/yukigata/watching/watching.html

マル秘詳細は第2報にて、申し込まれた方にのみお知らせします。


第19回雪形ウォッチング宮城大会の報告

先週末に晴天のもと無事に終了しました。
以下のページに報告があります。ご覧ください。
なお、来年は利尻島で開催予定です。
今から資金準備をしておくと良いと思います。

http://www.yukihaku.net/yukigata/watching/watch19.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国際雪形研究会 更新情報

国際雪形研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング