ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日比直博コミュの☆ライブレポ☆2011年12月25日(日)『男4人でしゃべりまクリスマス☆』@名古屋ハートランドスタジオ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
出演:今野竹雄(AINE)、かとうかずてる、大根雄馬(そよかぜ)、日比直博

チケット・・・かなり前から旦那の予定も聞かずに購入。
旦那は休みだったけど、クリスマスライブ☆だし、行きたいし〜
さりげなく、冷蔵庫に貼ってる私の予定書き込んでるカレンダーの25日に『名古屋♪』と記入。

しかし、何日経っても〜旦那は何も言わない。
ライブの5日前くらいに、カレンダー見つめる旦那・・・

『なんやねん、この名古屋って・・・』やっと気づいたか・・・(笑)

我が家の家庭事情はさておき・・・ライブレポにいきますね〜あっかんべー

日比さんが名古屋のハートランドスタジオでライブされるということで、娘と行くことに。
行きは節約のために、新快速乗り継いで〜目指せ名古屋。電車

かなりの寒波がきてて、滋賀の彦根辺りから〜大雪。雪
娘は一面の銀世界にテンションかなり上がってました〜グッド(上向き矢印)

小旅行気分で、名古屋に到着。雪はすっかりありませんでした〜。(笑)
地下鉄に乗り換えてライブハウスに向かう。地下鉄

少し並んで開場。
開演時間少し前に何か始まる雰囲気??と思ったら〜
まずは出演者の4人が登場。
オープニングトークのはじまりはじまり〜。わーい(嬉しい顔)

まずはかとうくんの今日の衣装について、大根くんいじり始める。
Gパンにジーンズ生地のシャツにベスト。
そのベストがおじいしゃんの座布団みたいだとか、ジーンズにジーンズっておかしいやろ〜とか。(笑)

かとうくん、『おじいちゃんの座布団って・・・座布団は家族共用のもんやろ〜?!』と言い訳??(笑)

日比さんはトナカイみたいな顔やっていじられる。
『誰がトナカイやねん!』と前を向く・・・を連呼して何度もやったんで、台本通りやと・・・大根くん。

『いやいや、台本なんかないですよ〜全部アドリブです。』と日比さん。
大爆笑でした。

『これ、言うてもいいんかな・・・今日、みんなソロとか言いながら〜さっきリハーサルあったんですけど、今野さんの時かとうくんも一緒に出てて、かとうくんの時も今野さん出はるねん、ほんで大根くんの時〜二人(今野さんとかとうくん)出るねん!!俺だけ何か仲悪いみたいやし〜その間、俺一人で楽屋におるねん・・・なんかはみってるみたいやん〜!!』(爆笑)

日比さんがかとうくんの家に行った時の話・・・
先に行ってて〜言われ、ポストに入ってるカギで家の中へ。
電気つかへんし〜名古屋あんまりわからんし、出かける気になれず〜2時間くらい暗闇で一人でじっとしてたらしい。(笑)

大根くんも・・・『電気つかんから〜ローソクのときあったよな・・・』って。
大変なんですね〜なかなかシビアなお話です。おもしろかったけど〜あせあせ

かとうくんが大根くんのマイクの持ち方に気付き〜一言。カラオケ
『なあ〜何であごにマイクおいてるん?』
よく見ると、大根くん確かにあごにマイクをつけてます。

『僕、この方がラクなんで〜いつもあごにマイクおいてるんです。』

『ふ〜ん・・・』とかとうくん。

『ってかお前もあごにマイクおいてるやん!』(爆)

『ふーん・・・』ってか日比さんもマイクあごに置いてるし。(爆)

次の目線は今野さんへ。
『メッチャ離れてるし〜〜!!』って全員に突っ込まれてました。
『ここはあごにマイクおく流れでしょ〜』と日比さん。確かに・・・。あっかんべー

『和田アキ子が歌ってる時くらいマイク離れてたで〜』と大根くん、和田アキ子のモノマネ。(大爆笑)

もうオープニングから笑いすぎでお腹痛かったです。
このまま延々と爆笑トーク続きそうな勢いでしたか〜歌へ。

まずは今野さん。
そして、かとうくん。

そして3番目にいつもの登場の曲が流れ〜♪日比さん一人で登場。
待ってました〜イエーイ!!わーい(嬉しい顔)

『どうも〜日比直博です。』
『僕はそんなに名古屋来てないので僕のこと知らないって方も多いと思うんです。僕のこと知ってもらうには僕の母親のことを話した方が早いので・・・』とお母さんの話をし始めた日比さん。

『僕の母親はちょっと変わってまして〜雨降ったら、シャワーキャップ被って自転車乗って、買い物行くんです。あと、学生の時にお弁当作ってもらってたんですが〜ある日弁当食べようと思ってパカッて開けたら〜びっしりたこ焼きが入ってたことがあったんです。これね、大阪でもなかなかないことなんです。ほかのクラスでも日比が変わった弁当持ってきてるって噂になって見に来られて〜あれは恥ずかしいからオカンにやめてって言うたら、次の日オカンがええ弁当作ったからって・・・開けたら、またびっしりたこ焼き入ってて一緒やん!って思ったら、小さなタッパーに薄い出汁入ってて・・・オカンのええ弁当って明石焼きやったんです。』

『そんなオカンの歌を作りました〜聴いてください。』

?『ねえ母さん』日比さんの弾き語り

ねえ母さん覚えてますか・・・
僕が学生の頃 作ってくれた弁当の話〜るんるん

ざるそばだけの日もあった〜カチカチのざるそば

『入れられたことないでしょう?お昼になったら、固まっちゃって、灰色のブロックみたいになってるんです。』

『クリスマスにライブってことで、バンドメンバーに声かけたら、なんと!全員予定が合わず、ピアニストもっちだけが来てくれました〜。(笑)
もっち登場。

『クリスマスやから、楽屋でもっちが赤で僕が緑で鏡の前で見て、うん、クリスマスやな・・・って言うてたら、大根くんが楽屋に入ってきて、マリオとルイージ?って〜〜〜!!なんでやねんって言うたら、ガチャピンとムックか・・・ってちゃうがな〜〜!!』(大爆笑)

一週間くらい前にできたばっかりの曲♪
『僕はステージに上がって、こういう仕事してたら〜クリスマスはいつも仕事で・・・他にもそんな人はいっぱいいると思うんで、そんなクリスマスは忙しくて会えないカップルにスポットをあてた曲を作りました〜』

?『26日のクリスマス』

この曲、この間のライブではバンドバージョンで聴いたんで、昨日はもっちのピアノだけ、メロディも少しアレンジ?されてよくなって〜いい感じでした。
しっとり歌い上げてくれました〜。

『僕、ちょっと前に大阪マラソンに出たんです。17万人の応募の中から〜当選して3万人走って、大阪ではいろんな番組のアナウンサーやタレントさんも出たりして、大阪では結構な話題やったんです。足がちぎれそうになって、フラフラになりながら〜何とかゴールすることができました。この気持ちすぐに曲にしました。』

?『ゴールテープ』

この曲、本当に日比さんの素直な気持ちがそのままストレートに出てて・・・本当に元気がもらえる曲♪

『先ほど歌ったねえ母さんという曲も入ったCDが3月3日に出ることになりました〜8曲入りのフルアルバムです。それに合わせてワンマンライブがあります。今回素晴らしいメンバーの方達と一緒にその制作をすることができました。ダウンロードの時代と言われてますが〜歌詞カードも他にはないものを作ってます。CDは歌詞カードも含めて一つの作品やと僕は思います。ダウンロードに歌詞カードはありません。今、その歌詞カードも作っています。今日、何か感じていただけた方おられましたら〜是非3月3日大阪に遊びに来てください』

『そのCDの中からもう1曲、聴いてください』

?『幸せにならないで』

切なく歌い上げてくれました〜。
開場からはかなりすすり泣く声も聞こえてました・・・。

そして、最後に大根くんのステージで最後に全員で槙原敬之さんの『冬がはじまるよ』セッション。

サンタの衣装、日比さんと今日は出演してなかった名古屋のアーティスト亮二さんがチョッパートナカイの衣装で登場。

セッション後はサンタから〜アメちゃん(大阪の言い方で書かせてもらいますウッシッシ)のプレゼントが会場に投げられました。
いっぱい貰っちゃっいました。

もうメッチャ楽しくて、サイコーのクリスマス名古屋で過ごせました。クリスマス

夕方から〜名古屋駅前のナナちゃん前で路上ライブすると言っていた日比さんでしたが、雪のため〜ピアノが壊れてしまうので〜てことで中止。残念でしたが、悪天候では仕方ないですね〜。

コメント(4)

わかりやすいライブレポートありがとうございます!

「ねえ母さん」の歌詞を想像するだけでも笑ってしまいますよね(笑)

路上が中止になるのは仕方ないですが、大事な鍵盤が壊れてしまうといけないので、日比さんの判断は正しかったと思います♪
>りょうくん

わかりやすかったですか?
よかったです。

そうですね〜何度聴いても、『ねえ母さん』はほのぼのしますね。

大切なピアノですもんね・・・悪天候ではできないですよね。
みーちゃんママさん>

ライブレポ感謝です!わーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日比直博 更新情報

日比直博のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング