ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

店舗開業プロデュースコミュの小規模物販店開業の場合のモデル予算

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
小規模物販業のモデルケース例(ビーエイチのサポート事例で最も多い価格帯)

個人運営・物販店:面積15坪の新装工事計画。
従業員1名を雇い入れして運営。 営業時間11:00〜20:00と仮定して・・・

 ●いくら稼げるか(収支計画)

A 月間売上目標
(入金額)
* 1日平均売上目標60,000円×27日=\1,620,000

※収支を楽天的な計算はせず、あくまでも平均的な予測で
\1,620,000

B 月間経費
(出金額)
* 家賃(20万円)
* 返済(10.1万円)
* 人件費(12万円)1名雇用と仮定
* 光熱費(3万円)※業務形態により様々
* 仕入(65万円)原価率約40%で計算※仕入形態による
\1,101,000

(A-B) 月間利益予想=\519,000
※ここで利益が出せないような計画なら見直しが必要!!
または利益が足りないようでも、やはり見直しが必要!!

 ●用意できる資金(資金計画)

C 自己資金
* 開業のためにためてきた貯金など
\3,000,000

D 出資金
* 両親からの出資金、兄弟からの出資金
* 事業パートナーからの出資(共同出資)
* 事業計画賛同者からの正当な出資金など
\4,000,000

E 国民生活金融公庫
* 金利2%前後、60回払いで、月々推定10.1万円の返済と仮定
\6,000,000

F 信用保証協会付
(銀行融資) \0

注 リース・ノンバンク
※bhではリースなどを含んだ資金計画はお勧めしません。 \0

(C+D+E+F) 資金調達総額=\13,00,000

 ●必要な資金(実行予算)
G 不動産物件取得費
* 保証金は家賃20万円の約10ヶ月で仮定(200万円)
* 不動産手数料他(20万円)※一般的に家賃の1か月分
* 前家賃(20万円)
\2,400,000

H 開業準備金
* TEL、レジ、有線、包装用紙、清掃用具その他備品、
宣伝広告費用(印刷物デザイン含)、
借入申請事務委託、店舗開業プロデュース 他
\2,500,000

I 運転資金
* 人件費、開業前後家賃、予備費など、もしもの時のために残しておくべき保険的な資金(B.の項目以上は最低確保すべき)
\1,500,000

J 店舗デザイン
+店舗工事費
* 店舗デザイン設計及び設計監理
(J.の項目の額面×7%から10%が平均相場)
* グラフィックデザイン:店名ロゴデザイン
(グレードよる10万から20万円程度)
* 内外装造作工事、仕上げ工事、制作家具、持ち込み家具
(デザインの仕様により費用のかかり方は様々)
* 設備工事A(業種業態により費用のかかり方は様々)
* 設備工事B(空調、トイレ、電気、ガス、給排水など業種で必ず必要になる工事要素)
\6,600,000

(G+H+I+J) 店舗開業総額=\13,000,000

店舗開業には必要な予算組がまったくわからないという意見が多い中、小規模な店舗開業のひとつの目安として参考にしていただきたいと思い、このような事例を公開いたしました。これはあくまでも一例です。開業者毎に条件は様々であり、必ずしも上記どおりの事例が当てはまるという保証はありません。ただビーエイチの過去の事例からみて、小規模店では平均的なケースであり、可もなく不可もない事例と言ったところです。

この内容をわかりやすいカラーバージョンで見たい方は
http://www.b---h.com/case/case1.html#001 をご覧下さい。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

店舗開業プロデュース 更新情報

店舗開業プロデュースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング