ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

小岩ペット☆コミュのうさ暮ら発売に思う

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


みなさま


こんにちは。

FOREVER21で、ロップ飼いさんしか着れない?だろうトップスが。
ラビットトップス
http://www.forever21.co.jp/Forever21/ProductView.aspxCategory=f21_top&ProductId=2081257675&RowNum=35&ColorCode=&CurrentPage=1&AllYN=&paramprice=2&paramsize=¶morder=1
キュートでもなく、和でもなく。
パンクな感じです。
1490円。
(実際のところ、若干このモデルさんの雰囲気より…は、もうちょい可愛く着れるんじゃないかと思います)



●『うさぎの時間』VS『うさぎと暮らす』対決の行方やいかに

本日発売『うさぎと暮らす』。
一歩先んじて、先月発売だった『うさぎの時間』。
毎年この時期はこの2誌の発売時期ですが、皆さん、どちらをご購入されるのでしょうか。
(もちろん2冊とも?)

誌面デザインの“今っぽさ”と、カメラマン井川俊彦氏への全面シフトが功を奏した、新興勢力『うさぎの時間』。
この勃興ぶりは、老舗『うさ暮ら』だとて無視できないものでしょう。

そんな中、古参『うさ暮ら』の編集長交替の人事。
新編集長になって、さて、どう誌面が変わるのか。
ずっとワクワクしていました。
思い起こせば、2010年秋から足かけ9ヶ月(?)にも及ぶ交替劇があったのですから。

『うさぎと暮らす』の「編集(編集長候補)」募集が公開されていたのは、昨年9月。
恐ろしいことに、まだWEBで公開されています(苦笑)。
http://employment.en-japan.com/search/past_446_167765
(一般的に、募集期間が終了すると情報は自動的に公開されなくなるものなのですがね…エンジャパンって!)
但し、この時点では「うさぎと暮らす」なのか「手芸・クラフト分野」なのかが明確ではありませんでした。

その後、うさ暮ら編集長のインタビューに禁断(?)の人事情報が。
「実はもう少ししたら、編集長が交代するんです。」
http://www.fujisan.co.jp/interview/usakura/

えぇぇぇぇぇぇ!
企業が抱える内部情報の中で…最も組織の根幹たる人事情報が、まさかのこんな形で〜(笑)。
だ、大丈夫かしら。

ここまでの情報から、その後のスケジュールを想定するならば、こんなかなぁ?と妄想しておりました。

《妄想中》
 2010年
  9月  求人開始
  10月 応募締切
  11月 選考(うさ暮ら38号発売)
  12月 内定通知・入社時期の調整

 2011年
  1月  入社(39号原稿入稿)
  2月  編集部新体制発足(39号発売(前編集長退任告知))
  3月  取材・制作(前編集長退社?人事異動?)
  4月  40号原稿入稿
  5月  40号発売 新編集長デビュー!


そして迎えた今年2月、『うさ暮ら39号』にて編集長交替の話が掲載され
どうなるーうさ暮らーーーーーー!とドキドキしていた訳なのです。

『うさ暮ら』が“変わった!”と印象づけるには方法は色々とあるような気がして、実際の40号の仕上がりが楽しみ♪

 ・ロゴデザインを変える
 ・雑誌のサイズ変える
 ・AD、編集プロダクション、デザイナーを変える
 ・紙を、もっと透明感のあるものに変える
 ・印刷会社を変える
 ・編集方針を一新する(既存コンテンツの踏襲を止める)
 ・時流に乗じて付録/クーポンをつける(笑)
 ・季刊の間合いを埋めるために、WEBでの情報発信を強化する
 ・ファンクラブ的な外郭団体を組織して、リアルなイベント開催・情報収集連動を図る
 ・表紙モデルを公募制にする...


もう、アリモノの取材で誌面を構成していくには、そろそろ手詰まり…持たなくなってきているのではないかと思うのです(謎)。
季刊誌である以上、WEBの即時性・情報量には追いつけませんから
編集部発の独自の企画が練られ、「健康で安心に」そして「楽しい」うさぎ飼い生活のために
情報の確かさ・論拠と、ユニークさ、プロ品質の写真や文面で、読者をリードする存在であって欲しいと願うのです。

10周年 × うさぎ年 × 新編集長 の相乗効果で、今後どう舵を切っていくのか期待です。


『うさぎと暮らす』と『うさぎの時間』。
2誌がせめぎあって雑誌の内容が高まっていくと、うさぎ飼い全体の進化が早まる予感がします。
双方、アイデアの乱れ打ちを待ち望むばかりです。

わくわく。





コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

小岩ペット☆ 更新情報

小岩ペット☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング