ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

小岩ペット☆コミュの羨望の雑誌掲載 vol.2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様



はっぴーメリメリクリスマス!
今朝9時過ぎの有楽町は、西銀座チャンスセンターの一攫千金☆行列の最後尾がマリオン前まで伸び
しめやかにおごそかに…という雰囲気を一掃し、ガッツガツの肉食な熱気に包まれておりました。
祈☆景気回復!




●羨望の雑誌掲載 VOL.2

『獣医ドリトル』最終回視聴率が12.5%と、なんともシリーズ通じては“右肩下がり”な結果でしたが
(さんま&SMAPに倍の差をつけられた事が無念です。)
早速気を取り直して、来るうさぎ年を迎えねばなりません。

少し気分をアゲアゲにするために、羨望の雑誌掲載第2弾でモチベーションをUPしようと思います。

以前、こちらでも書きました「ヤットキター!『ウサギ写真を募集します!』」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=56398238&comm_id=330928

先日、小岩ペットに買い物に行くと。
とあるお客さんが、雑誌を持ってお店にいらしてました。

ナンデスカ?ナンデスカ?興味津々で見せていただくと、あら!『カメラ日和』です。
小岩ペットになぜ『カメラ日和』?と思い、お話伺ってみると…
うさぎ写真で唯一、1ページにドドーンと1枚
大きくお花と一緒に写っていた子がいんですけれども。

その子の飼い主さんだったのです。
そして張本人のうさぎちゃん“ふうちゃん”も一緒でした。

ああ!あの1枚、この子だったんですね〜!
ブログに書いてありました。
http://blogs.yahoo.co.jp/fuchanlove2008/27388839.html

何気にふうちゃんは、モデル協会に所属されているとの事で
http://www.petmodel.jp/index.html
猛暑真っ只中に、『Precious』10月売の撮影を小雪さんと共に
そこら辺を走り回ったあんよで、ミッソーニの10数万円するニットを踏んづけての撮影(笑)
そして、現在入手できる最新のニッセンカタログでは、香里奈さんと一緒に写っているそうです(4P目)。
プロですねぇ。



●ふうちゃんに負けじと写真コンテストを検索してみました


1.ニコン「Dシリーズ」作品募集

ニコン「Dシリーズ」で撮影した作品を大募集。
第5回のテーマは「動物」。自慢の動物写真をどしどしお寄せ下さいね!(動物キター!)
http://www.camerabiyori.com/photo/

応募締切:2011年1月4日(火)
採用の場合:採用された作品は、ニコンホームページ、ニコン「カメラつれてこ」作品集及びカメラ日和誌面に掲載


2.スマートフォンフォトコンテスト(yahoo! × カメラ日和共同企画)

iPhoneやAndroidのアプリで自由に加工して、個性的な写真に仕上げましょう。
iPhone、Androidなどのスマートフォンで撮影した写真限定。
http://event.yahoo.co.jp/sphone01/photo/contest/index.html
https://ssl.camerabiyori.com/regi_photo16.htm

応募締切:2011年1月17日(月)
賞品など:【グランプリ】iPad 64GB
     惜しくもグランプリを逃した作品の中から10作品『カメラ日和』3/20売号に掲載


3.シャープ スマートフォン 3Dコンテスト

3Dで撮影された静止画・動画作品を募集。
http://www.sh3dcontest.jp/

応募締切:2011年2月28日(月)
賞品:【シャープ大賞】A部門/B部門 各2名 (計2名) ブルーレイ内蔵46インチ アクオス クアトロン 3D LC-46LB3


もっと本格的に探せば、たくさんあるんでしょうね。
小岩ペットでは全く常識的なフェレットやモルやデグーの皆さまが、ガツン!と世にお披露目されますように。
素人の奇跡の1枚を祈って!
撮るべし撮るべし。



●日本獣医生命科学大学 遊学講座

備忘録として。
「大学の知」を一般の方々に紹介するため、月に一度開催されている「遊学講座」。

「癌の根治を目指して」〜癌幹細胞研究〜
2011年1月21日(金)15時30分〜16時30分
http://www.nvlu.ac.jp/open/002.html/




コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

小岩ペット☆ 更新情報

小岩ペット☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング