ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

関東在住福知山人コミュの自己紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、管理人です。
東京にでてきてはや4年。
色々苦労しました。
主に言葉の壁に。
「先輩、昨日〜にいたでしょ?」
「は?何でタメ語なの?」
めっちゃ敬語やっちゅうねん!
体育会として東京の大学に進学した僕ですが
敬語自体が根本的に違うみたい。
「〜先生が言うとってですよ。」
「〜って、〜におってんかいなぁ?」
なんて通じない。
なんとも不便な地域ですわ。
そんな経験がおありな方、ここで不満をぶちまけましょう!

コメント(66)

はじめまして^^ NAMIです。NAMIですけど男です^^;
ミクシィ初めて間もないんですが、よろしくです!
僕はプロフの通り庵我小→桃映中→府立工を経て、ただ今千葉で短大に通ってます。

何か皆さん同じで安心しました^^;やっぱ言葉とか通じないですよね!
僕は二年近くこっちに居るんですが最近分かった事がありまして・・・。
それが「〜しよった」とか「〜やりよった」と言う言葉!
福知では、「しそうだったけどやらなかった」という意味で
使うと思うんですが、こっちではもう「やっちゃった」と
言う意味で受け止められますよ^^;
最近友達に言われてビックリしました。
通じてなかったのね〜みたいな・・・。
まぁ、チャッタも福知弁なんすけどね^^;

駅、正月に見てビックリしました@_@;めっちゃ変わってましたね!
出口が二つあって分からんくて逆の方に出ちゃいましたよ!
あと駅の「餃子の王将」にもビックリ!です。
長くなってすいません^^:
いずみさん>よろしくお願いします☆
さっそくコミュに見に行きたいと思います。
画像、楽しみにしてます(O^∪^O)
はじめまして。
私は東京に出て10年になります。

もうすっかり福知山弁は出ませんが、皆さんのエピソードとても懐かしく思います。

ちびともさん>私も修斉小→成和中です。その後→福高。

よろしくです。
はじめまして。
就職で東京出て来て、4月で丸4年です。

昭和小→共栄中・高→滋賀の大学→東京に勤めてます。

言葉は未だに直されますねぇ。
イントネーションがあかんみたいですねぇ。
関西独特の言葉もあって、
「蚊に咬まれた」と言ったら、「蚊は食べないよ?」と
言われたことがあります。

お正月に久しぶりに帰って、駅がきれいになってて、
でも切符は人が切ってるところに、福知山を感じました。
カモトンさん>
え!?「蛇に咬まれた」って標準語じゃないんすか!?
そら蛇は食べへんやろうけど・・・
ほんなら何て言うんですかねぇ??
イズミさん>
 ええ。私も本気でびっくりしました。
 東京の蚊は咬まないようです(笑)
 「蚊に刺された」って直されました。

ちなみに、「パッチ(東京でズボン下)」も通じませんでした。
あとは「はみご」もあかんかったなぁ。
「パーマをあてた」と言ったら笑われるし…
ほんと、ただの世間話ですら気が抜けません。
あ!蛇やなくて蚊って書いてあった^^;
でも蚊は咬むものですよねぇ・・・?

カモトンさんとは同感ですね!
はじめまして。
1988年の3月まで福知山に住んでました。

その後、石川県に住んで、今は埼玉県です。

言葉的には「裏」と「後ろ」の使い分けが福知山人は違うみたいですよ。僕もいつも気にしてしまいます。っていうかあんまり後ろって使わないですよね?

エスカレーターの左右問題ですが、僕が福知山に住んでたときは主にさとうとファミリーでしか乗らなかったので、どっち立ちとか、気にするような問題じゃなかったです。
さとうの方によく行ってたからか、下りのエスカレーターは未だに苦手です。

いろいろ書いてしまいましたが、これからもよろしくお願いします。
Sleeperさん>
「裏」っていうのは、自分からみてその物体の向こう側にあるもののことをいいますよね。
ニュアンスの問題なので、はっきりした使い方はわかりません。
(例)
「あれ、どこにあるん?」
「本棚の裏にないか?」
とか。
エスカレーターの立ち位置なんて東京に来てはじめて知りました。
とゆうか、福知山は基本的にみんな歩かないですよね^^;
エスカレーターなんてさとうとファミリーしか乗らないです。
最近はジャスコにもありますが。
あ、駅にもエスカレーター付きましたよね♪
階段が動くとかSFの世界だ(笑)!
イズミさん
>「裏」っていうのは、自分からみてその物体の向こう側にあるもののことをいいますよね。

福知山人は、教室の裏とか言いません?
児童の絵が教室の裏の壁に貼ってあったり。
プリントを裏の席の人に回したり。

もしかしたら六人部方言??

福知山内でも言葉の違いがあるかもしれませんね。
Sleeperさん>
あ〜!
「それ、裏の人にまわしといてぇ」
とか。
言いますよね^^
基本的に「後ろ」のことを「裏」って言うんでしょうね。
>Sleeperさん
六人部に限らず日新エリアの人も行ってましたよ。
そういえば当時、大阪出身の先生が何のことか意味がわからず困ったと言ってましたよ。
上京してから聞かなくなったので、やはり福知山限定なのでしょうか…
GWには久々に実家に帰ります!!
他に帰られる方っていらっしゃるのかな?!
-rikky-さん。
大阪の先生でも意味が変わらずってことは、福知山限定かもしれませんね。

実家に帰られるのはどれぐらいぶりなのでしょうか?
僕は、GWの予定が決めてませんが、年末〜正月に帰省しました。
福知山駅に「おぉ〜!」と思いました。
はじめまして
僕もかれこれ大学生のころから東京にいるんでもう丸5年います。
でもいまだに福知山弁が出ています。
「蚊に食われる」「(車の)裏に乗って」とか何でわからんの?と思うことがよくあります。あと「つかえんとって」って福知山弁ですかね?まったく通じませんでした・・・。
バンさん。

こんにちは。
「つかえんとって」。懐かしいです。

足の長い人が軽自動車の後部座席に乗ったときに、前のシートに足がつかえますよね。
はじめまして(≧∀≦)ノ
修斉→成和→福高出身です〜。
東京に来て、はや6年。いまだになまりまくってます(笑)
ほかすとか裏とかパーマあてるとか言うてまう。
何がおかしいんか、最初はさっぱわからんかって困ったけど、今は『解れ!!』って言う(笑)
福知山ラブなので、年に3回は帰省しとります(^−^v
さとうとかファミリーとか、懐かしい言葉攻めでおもろい(笑)
はじめまして

出身どこ〜?

京都です。

京都〜♪いいよね〜 私いってみたんだあ。
京都っていいよね〜。

いつも次のコメントに苦労します。

たまに遊びにきます。よろしくおねがいします。
>Sボーイさん
こんにちは。
関東の人に「京都出身」って言うと、「あぁ、修学旅行で行った」とか言われませんか?

京都府って縦に長いから、関東でいうと群馬県の人が東京出身って言ってるぐらいの距離感なんですよね。

僕も出身聞かれるのはイヤです。説明が面倒なので。
はじめまして。 確かに出身聞かれて、京都って言って、京都のどの辺?て聞かれると気まずい… それより今日ののど自慢福知山から生中継ですよ!!
先日子供のママ友に『たまごボーロ』のことを『エイセイボーロ』と言った所、不思議がられました。
主人は京都市出身なのですが、同じ京都府でも方言が全く違うので、自宅では標準語も交えた関西弁で会話してます。
(主人に福知山弁通じない時も、多々あります)
初めまして。
こんなコミュニティあるんや(@_@)って思って入ったら、1ヶ月前からコメント止まってますね…
ちょっと寂しいな(;_;)
高校まで福知山、その後就職で亀岡→大阪、結婚して3年前から東京に住んでます(^_^)
みんな若いのかな〜?来年には三十路になる私ですが、よろしく(^-゜)ノ
はじめまして。
就職で去年から関東に出て参りました。
友達おらんし、てか変換しても変な漢字が出てくるのがウザい。
ほんま福知山弁て大阪でさえも通じんのに、東京でなんか尚更やんな。
ちなみについ最近からミクシィ始めたばかりの初心者で、勝手がよく分かりません。
住んでるんは千葉やけど東京でOLやってます。
そして今年24歳に・・・(>_<)
初めまして( *・ω・)ノ
引っ越しで福高を卒業出来なかった悲しい奴です。
新潟で高校は卒業したけど、福高の同窓会には呼ばれないとゆう悲しさ(・ω・`)ショボーン
新潟弁わからんよ!『がーがー弁』ってなんやねん!?
福知は『ちゃった弁』ってゆうけど、
結構ほかの地域も使ってるのを福知を出てから知りました(笑)
敬語は・・・使ってるつもりで使えてないですね・・・。
私も始めましてです〜★
ミクシィ初心者なんですけど、こんなところを発見できて嬉しいです^^福知山出身の人って、けっこういたんですね〜〜!!

私は東京に来るまでけっこう転々としていたので、福知山にいたのはかなり前のことなんですけど(正確には高校時代のみ。。)青春の思い出って感じで、、、花火大会とか、卒業式の日に行った福知山城とか・・忘れられません〜〜><; あ〜懐かしいです^^
よろしくお願いします♪
はじめまして♪
最近mixiはじめました番長@フリスクです。

ウロウロしてるうちにこのコミュに
たどり着きました。

皆さんが必ず通る道「京都の何処ですか?」は
未だにゴニョゴニョ言って誤魔化してしまう時が
ある、大人気ない人間です(笑

最近は色んな所に行き過ぎて標準語も関西弁も
福知山弁も全て上手く話せません(笑

こんなマイミク少ない僕ですが宜しくお願いします。
ども。初カキコです☆
東京に来て一年がたちますけど、やっぱ言葉の問題がありますよね。
あたしもよく「はっ!?何??」ってゆわれます(´Д`)
それよりもうどんの高さにビックリ!!
スーパーで一玉93円やで!!
ありえへん…福知やったら30円ありゃ十分やのに…
物価の違いなんすかね??

はじめまして!


みのり保育園→大正小→桃映中→府立工業高と、99年春に高校卒業するまで生粋の福知山人でした。

それから約8年の大阪生活を経て、2007.10〜仕事の新境地開拓のために東京に出て来ました。


まさかとは思いましたが、コミュも探せばあるもんですね!笑

中には同級生もいたりするんでしょーか…


機会があれば賢人会にも参加してみたいですし、これからよろしくお願いします!
莵原小学校→三和中学校→福高→神奈川   今神奈川に来て三年目になりますわーい(嬉しい顔)福知山出身の人絡んで下さいるんるん
はじめましてぴかぴか(新しい)

さっきこのコミュ知りましたわーい(嬉しい顔)

実家は旧夜久野町なんですけど今は福知山市なんで強引かもですが混ぜてください
m(__)m

飲み会とか参加してみたいです電球

よろしくおねがいしますグッド(上向き矢印)
はじめまして、32歳 男性 福知山出身者です。

東京にメイクを勉強するために出てきて早10年。
現在は渋谷の美容室でスタイリストとして働いていますexclamation ×2

こっちで地元トークしたいですexclamation ×2

飲み会に興味あり是非参加したいです!

気軽に絡みお願いします^_^
ミクシィにも、このコミュにも、
出戻りです。(笑)

マイミクさん募集。
福知山に関係有るなら
どなたでもねーっ。

ログインすると、残り35件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

関東在住福知山人 更新情報

関東在住福知山人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング