ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

チームEコミュの会社概要

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お疲れさまです、伴です。
ドラフト版を作成します。かなり適当です。
(ずれてたら全文訂正でokでーーす)
とりあえず今日段階のものを簡単にまとめました。
ご意見お願いします。(土曜日中かな。)

参考資料
http://www.soho-s.co.jp/infomation/01.html
http://www.nissinfoods.co.jp/com/corporate/rinen/
http://www.watami.co.jp/corp/rinen.html
http://recruit.plandosee.co.jp/information/company.html


<設定>
ターゲット;25〜40歳の働く女性
      安定した収入があり、自分の為にお金を使える世代
    
<会社概要>
名称;未定
本社所在地;東京都港区南青山3-18
設立年月日;2005年5月8日
資本金;1億円
代表取締役社長;箱崎 由貴子
代表取締役副社長;丸山 美佳
従業員数;20名

事業内容;
 (1)喫茶店及び飲食店の経営
  (2)飲食店の企画、設計、施工、デザイン並に経営の管理、運営
  (3)飲食店用の食材料の販売

<企業理念(私たちがめざすもの)>
私たちは、 毎日頑張っている働く女性に
やすらぐことのできる(ホッとする)空間・食事をご提供をいたします。
一日の最後にふらりとお立ち寄りください。
素材にこだわった、安全安心なお料理を
お客様のその日の気分にあわせたお飲み物とともにごゆっくりご堪能ください。
「今日は美味しい料理をいっぱい食べたから明日も頑張れるわ!」
お客様のE笑顔(いーえがお)を目指して日々邁進しております。


*****************************************************

なんとなーーくイメージですが、
社長と副社長は3年前まで、超多忙な仕事をしていて
仲良し二人組みがどこか(国内でも国外でも可能)に旅行にいく。
その旅先で素敵なお店で、美味しい食事と癒しの空間に感動する。
是非、この感動を同世代の働く女性に味わって欲しいと思い
企業するっていうかんじかな??

もう眠いのでここらへんで・・・。
住所とか全部適当です。

>>広瀬さん
文章が上手だから、是非心打つ企業理念を
推敲してみてください。

>>権さん
話題になっていた、「メニュー開発チーム」教えてください。
こちらは会社概要です。
会社概要というのは、会社の基本的なデータ・情報のことです。
(何をしている会社・どのくらいの規模)
ここで重要なのは企業理念です。
これから作る会社の価値観やビジョンになってくるので
権さんの意見と違ったら書き込みお願いします。
「メニュー開発チーム」がキーワードだと言ってたので・・・。


ばん


コメント(10)

丸山です!
ばんさん、忙しいところ、まとめ有難うございました。
イメージがしやすくなってきましたっ♪

先生からのネットワークの説明文のせておきますね。
ネットワークとは、企画会社が企画書だけを売り物にするのではなく、メ
ニュー提案をするなら、全国に提携農家があり、そこから特徴ある野菜の
仕入れ先を紹介する。また和洋中の登録シェフが存在し、試食会による提
案が出来るなど、Eチームのプランを提案する際の付加価値・優位性・差
別化要因となる社外チームをネットワークと表現しています。

プランを提案する際に、有効な手段を「組織化・ネットワーク化」する。
これらのビジネスに直結した機能を持つ事で、付加価値+提案単価を上げ
る施策を考えること。
(ムズカシイ・・涙
箱崎です!
伴さんありがとうございました。

<会社概要>いいと思います。
その中で事業内容(3)の飲食店用の食材料の販売は業務用食材を
販売するという意味でしょうか?
だとしたら、木村先生の言うネットワークに関連会社としてEファーム(=Eは仮名称)を設定する。フレッシュ野菜やフレッシュフルーツの調達はそこで・・

<企業理念>
かわいい←部分を追加してみました。
必要ないかもしれませんが、みなさんの意見にも「五感に訴える」という
コンセプトがあったので追加しました。
ちょっと文章がおかしいかもしれませんので、伴さん修正してください(_ _)


私たちは、 毎日頑張っている働く女性に
やすらぐことのできる(ホッとする)空間・食事をご提供をいたします。
一日の最後にふらりとお立ち寄りください。
かわいい刺激と癒しを与える食を含めた五感を満足させることをお約束致します。かわいい
素材にこだわった、安全安心なお料理を
お客様のその日の気分にあわせたお飲み物とともにごゆっくりご堪能ください。
「今日は美味しい料理をいっぱい食べたから明日も頑張れるわ!」
お客様のE笑顔(いーえがお)を目指して日々邁進しております。
伴です。
ネットワークっていうのは要はレストランの外物だけでなく
仕入れの流通からトータルで考えろってことなのね。
まだ、知識があまりないからざっくりしたイメージしかもてないよねぇ。。


>>その中で事業内容(3)の飲食店用の食材料の販売は業務用食材を
>>販売するという意味でしょうか?
あぁ、これはただソーホーズ・ホスピタリティ・グループの業務内容を
コピペしただけなんだけどね。
この会社はいろいろとお店を展開してるからそれを自社内で
販売してるのかなぁ。

木村先生に突っ込まれそうだね。
(1)飲食店の経営
(2)飲食店の企画、設計、施工、デザイン並に経営の管理、運営
(3)食材料の販売

(3)はチェーン展開した際に材料を販売という意味と
権さんが言っていた半調理製品販売もできるように大くくりな内容にしておきましょうかねぇ。
料理教室・セミナー運営も記載してもいいけど、(2)の運営に含まれると
おおざっぱにしておきましょうかね。

ちなみにABCの会社概要はこちら↓
http://www.abc-cooking.co.jp/srv/company/index.php

ネットワークについては、
Eホールディングスとかみたいに関連会社で
食材を仕入れる形にしますかね。
「五感に訴える」件は了解でーーす。

で、他の方ご意見は??
明日締め切りだよね。ご意見は本日夕方くらいまでに宜しく。
箱崎です。

そろそろ提出書類を作成しないとなのですが・・・
伴さんがまとめて下さった内容でみなさんはOKでしょうか?

あと、会社名ですが・・・
個人的には「株式会社E COMPANY」(=読み仮名はイプシロン)がいいですね〜ぴかぴか(新しい)
伴です。まだ出先なので少々お待ちを・・・。
会社名などは一応皆さんの合意をとりたいんだな。12時過ぎますが再度書き込みます。
箱崎です。

伴さん、りょうかいです(_ _)
伴です。

大事なのは、基本方針と(会社の目指す姿)と会社名くらいです。
なので概ねの了解がとれるのであれば以下でいかがでしょうか?


<設定>
ターゲット;25〜40歳の働く女性
      安定した収入があり、自分の為にお金を使える世代
    
<会社概要>
名称;       
本社所在地;東京都港区南青山3-18
設立年月日;2005年5月8日
資本金;1億円
代表取締役社長;箱崎 由貴子
代表取締役副社長;丸山 美佳
従業員数;40名
決算月;3月
事業内容;
 
(1)飲食店の経営
(2)飲食店の企画、設計、施工、デザイン並に経営の管理、運営
(3)食材料の販売

<沿革> 
2005年5月8日  資本金1000万にて e-company(?)設立
        スペインバル『エルセルド』・和食 『すえとみ』
       のコンサルティング担当

2006年4月   関連会社 生鮮食品流通事業会社であるe-trade campanyを設立

       『リストランテ・ダ・ニーノ』『リストランテ・シチリアーノ』       『クチーナ・シチリアーナ・アルキメーデ』など
        (イタリア料理の中でも個性的な)
       シチリア料理レストランを展開

2007年1月   資本金を1億に増資

2007年2月   e-companyのメニュー開発事業部が独立して
       e-Development company設立

 

でたらめ沿革の参考資料
http://www.to-con.com/FRaU/104/index.php
http://www.tradecompany.co.jp/circulation/index.html
http://www.foodys.co.jp/company/index.html
※ちょっと沿革やりすぎ?今度が一店舗目だっけ??
 

<企業理念(私たちがめざすもの)>
私たちは、 日々頑張っている働く女性に
安らぎの空間・食事をご提供をいたします。
一日の最後にふらりとお立ち寄りください。
四季折々に五感を満たす素材を使ったお料理を
お飲み物とご一緒にごゆっくりご堪能下さい。
E時間を過ごしたとご満足いただけることをお約束致します。

※内容ちょっと変えました。
一部変更  
だんだんEがいっぱいでわけがわからない文になってきたよ〜。
大丈夫かな??


<Vision(私たちがめざすもの)>
私たちは、 日々頑張っている働く女性に
安らぎの空間・食事をご提供をいたします。
一日の最後にふらりとお立ち寄りください。
四季折々の五感を満たす素材を使ったお料理を
お飲み物とご一緒にごゆっくりご堪能下さい。
E時間を過ごすことができたとご満足いただけることを
お約束致します。

<Mission(使命)>
5つのEを常に意識し、お客様がEnjoyしていただけるよう
提供し続けることが私たちのミッションです。

?Eye(視覚・色合い)
?Ear(聴覚・音)
?Eat(味覚・味)
?Emotion(触覚・温度)
?Easy or smEll(嗅覚・匂い)


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

チームE 更新情報

チームEのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング