ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

豆本(マメ ホン)コミュの大盛況のうちに個展終了しました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年11月25(土)〜30(日)の神保町檜画廊での個展が終了しました。2ヶ月に亘る入院のあとでしたので、不安いっぱいでした。この20数年、差し上げる以外は決して売ることのなかった本たちを、元学芸員の方々たちのお力添えで飾ることができました。長い間理解し支えて下さった多くの編集者や友人などのほかにも、通りがかりの人々が絶えまなく入って来られました。お越し下さった方々に感謝いたします。

24年前の最初の個展は、誰も見たことのない本を初めて世に披露した瞬間でした。内容に文学性があり、クラシックとエレガンスを基本にした流行と無縁な作品には、古びることのない普遍性が宿っています。学生時代からの装丁や豪華本の仕事で、美しい本文のレイアウトやあらゆる素材に触れ、適性を体得してきました。
まだまだ沢山のタイトルの並んだ未生のラインナップ。何十年もかけて集めた紙や革、アンティークパーツなどが、本にしてもらうのを待っています。

12-28発売の『東京人』2月号に、評論家の川本三郎さんが個展のことを書いて下さいました。本屋さんに行かれることがありましたら、ぜひご覧ください。

●2014年の年賀状ができました
写真:2014年の干支の賀状「馬のアドレスブック」68×117mm/しぼ入仔牛革/銀のポニーのパーツ/ペガサスの見返し/ホワイトホースのジュエリーボックス/サルトリイバラ

なお、今回飾りきれなかったものなどを、4月28日(月)〜5月10日(土)まで、神保町三省堂古書館4F「スーパー源氏」にて、展示予定です。改めてご案内申し上げます。

追記:メッセージを下さった方になぜかご返信ができませんので、blogのプロフィール欄からお問い合せください。●http://d.hatena.ne.jp/yt076543/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

豆本(マメ ホン) 更新情報

豆本(マメ ホン)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング