ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

剣の輪会コミュのこれまで観た時代劇

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
記録としてこのトピを活用したいと思います。感想なども書き込み可で◎






第1回目は、『驚きももの木20世紀―新選組20世紀の誠』


時代劇映画ではなかったのですが、こんど「滝野川新選組まつり」に参加するので、予備知識をつけるため観る事にしました。主人公は、「池田屋事件」等の最前線で戦いながら何と20世紀(大正四年)まで生きた永倉新八。

局長・近藤勇は現在の板橋駅近くで首を斬られ、その墓は今でも駅目の前(北区滝野川)に堂々と建っています。
墓を建立した人物こそ、他ならぬ永倉新八。
このドキュメント番組は、永倉が近藤と出会い、新選組として活躍し、没落し、近藤の墓を建て、77歳で亡くなるまでを見事に描ききっています。―聞くところでは、永倉の御子孫に「まったくあの通りだったのです」といわしめたほどの出来だとか…。
実は、代表の僕の秘蔵の1本で、新選組好きとおっしゃる方でも、中々これを持っている人はいないようです。―この前、参加された方、おめでとう(?)ございます(笑)

さて、次は何にしましょうか?

新選組の内部闘争を生々しく描いた『幕末残酷物語』なんてのもありますヨ。


コメント(2)


第2回目は,『滝野川新選組まつり』の上映会になりましたネー。

KazaMiさん,編集,ほんと有難う御座いました!!またDVDの追加をお願いするかも知れません。その時はヨロシクお願いします。



さて,上映会も終わり,これで気分的に完全に切り替えられますね★
次の活動場所を探しつつ,頑張って稽古していきましょー◎
基本的な稽古を終えたら、ある時代劇の殺陣を真似するのも楽しそうですね猫そしてそれをしかるべき場所で披露…考えただけでもワクワクしまっすぴかぴか(新しい)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

剣の輪会 更新情報

剣の輪会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング