ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ROXI大田区初心者フットサルコミュの夏季リーグ戦第三節

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【そろそろ折り返し地点】
夏季リーグも第三節となった。じんこJAPANが少々出遅れ気味とはいえ、どのチームにもまだまだ優勝の可能性があるため、後半戦に入るまでに何とか首位に接近しておきたいチームも多いだろう。特にじんこJAPANの巻き返しに期待がかかる。

☆第一試合 FCサトルマス 0−1 チャコンターレFC
【得点者】chako友
【MOM】chako友

☆第二試合 りょおエンペラーズ 0−2 じんこJAPAN
【得点者】るーしー?(ミノ?)
     ウッチー?
【MOM】るーしー?


第一試合は、こう着した試合展開だったが、終了間際にchako友の右足一閃でチャコンターレが勝ち点3をゲットした。

第二試合は、今節の巻き返しに期待がかかるじんこJAPANが首位りょおエンペラーズを下した。ミノ、るーしーのホットラインで先制すると今日が惜別の参加となるであろうウッチーがオオタニスタに感謝のゴール。ガンバ大阪に移籍するウッチーだが新天地でも頑張ってほしいもの。

☆第三試合 チャコンターレFC 4−0 じんこJAPAN
【得点者】ナガナガ?、?
     chako?、?
【MOM】chako?

☆第四試合 FCサトルマス 2−1 りょおエンペラーズ
【得点者】よっしぃ?
     タケボー?
     おがやす?(サトル?)
【MOM】おがやす?

第三試合は、チャコンターレの攻撃陣が爆発。ナガナガとchakoの競演でじんこJAPANを圧倒した。chakoの成長著しく、ナガナガとのコンビネーションも抜群。

第四試合は、首位攻防戦。りょおエンペラーズがよっしぃのゴールで先制するもすぐにタケボーに同点ゴールを許す。お互い次の1点がなかなか遠かったが、最後に決めたのはこの男、カマタの中村憲剛ことおがやすの初ゴールでサトルマスが勝ち点3を手にした。

☆第五試合 チャコンターレFC 0−0 りょおエンペラーズ
【MOM】サトル?

☆第六試合 FCサトルマス 1−0 じんこJAPAN
【得点者】タケボー?
【MOM】タケボー?

第五試合は、スコアレスドローに終わる。さいとぅー、アキラを欠くりょおエンペラーズは攻撃に重厚感を欠く感じ。好セーブ連発のキーパー、サトルがMOM。

第六試合は、またまたFCサトルマス。7ゴール目を決めたタケボーは2度目の得点王も見えてきた。じんこJAPANはミノ、グリフィンとタレントがそろっているうえにるーしーの運動量も光るのだが、ぷるさんの不在が守備面に影を落としているか。

☆第七試合 チャコンターレFC 1−0 FCサトルマス
【得点者】ナガナガ?
【MOM】ナガナガ?

☆第八試合 りょおエンペラーズ 1−0 じんこJAPAN
【得点者】りょお?
【MOM】りょお?

第七試合は好調サトルマスをチャコンターレが止め、リーグ戦はさらに混とんとしてきた。試合を決めたのは、ナガナガ。タケボーとともに兄弟で爆発中。

第八試合は、今節攻撃力不足に苦しむりょおエンペラーズが、りょおの個人技であげたゴールを守り切った。鬼神のごとく、フィールドを駆け回るりょお。中盤のぶしっこにフォワードのyon-yonnとみんなで、アキラ、さいとぅーのいない穴をなんとかカバーしている。

☆第九試合 チャコンターレFC 2−1 じんこJAPAN
【得点者】ミノ?
     chako?、?(ウッシー?)
【MOM】chako?

☆第十試合 FCサトルマス 3−0 りょおエンペラーズ
【得点者】タケボー?、?
     るーしー友
【MOM】タケボー?

第九試合は、ミノのゴールで先制したじんこJAPANだったが、chakoの逆転2点ゴールに沈んだ。この不調からどうやって立ち直るか。まだ後半戦があるので、なんとかきっかけをつかみたいもの。一方、chakoはこのゴールで得点王争いに浮上。じんこに続く女性得点王誕生の期待。

第十試合は、またまたタケボーが爆発し、りょおエンペラーズを飲み込んだ。爆発すると止まらないこの男。この勢いを後半に持ち込みたいところ。

☆第十一試合 チャコンターレFC 0−1 りょおエンペラーズ
【得点者】マサキインパクト?(りょお?)
【MOM】マサキインパクト?

☆第十二試合 FCサトルマス 3−1 じんこJAPAN
【得点者】タケボー?、?、?
     グリフィン?(ウッチー?)
【MOM】タケボー?

第十一試合は、前線にパスを送り続けたりょおの献身がようやく実り、マサキインパクトがゴール。決定機を何度も外し続けたマサキインパクトだが、ようやく面目躍如。

第十二試合は、またまたまたタケボーの爆発。ハットトリックで元気のないじんこJAPANにつけいる隙を与えなかった。じんこJAPANはグリフィンのゴールで1点を奪うのが精いっぱい。


■順位表
1 FCサトルマス   11勝7敗3分(勝ち点率1.71)
2 りょおエンペラーズ 10勝6敗5分(同1.67)
3 チャコンターレFC 10勝8敗3分(同1.57)
4 じんこJAPAN   3勝13敗5分(同0.67)

■得点王
1 タケボー     12ゴール
2 chako、さいとぅー  8ゴール
3 ナガナガ、サトル  7ゴール

■アシスト王
1 りょお                4アシスト
2 サトル、るーしー           3アシスト
3 ナガナガ、さいとぅー、ウッシー、ミノ 2アシスト

■MOM
1 ナガナガ、サトル 4
2 chako、りょお、タケボー、マサキインパクト、さいとぅー 3
3 じんこ、アキラ、yon-yonn、るーしー     2


首位はFCサトルマス。今節は特にタケボーの活躍が目立った。マスが欠場から戻ってきて、攻撃にも本来のバリエーションが戻った感じ。深刻な不振はじんこJAPAN。今節はグリフィンが加わって、巻き返すかと思いきや、攻撃陣があまり機能せず。次節の巻き返しに期待がかかる。チャコンターレは安定。La+、かわの中盤にchako、ナガナガ、ウッシーの攻撃陣はセリエO屈指。りょおエンペラーズは欠場者が響いたが、ぶしっこの存在感も光り、大崩れはせず。次節、首位を奪い返したいところ(カマッタ・デロ・スポルト、フットサル担当チーム=コーイチーニョ、マサキラーノ、チャコォル)。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ROXI大田区初心者フットサル 更新情報

ROXI大田区初心者フットサルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング