ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ROXI大田区初心者フットサルコミュの2009セリエO−「ヘアーアトリエバービー」カップ争奪リーグ戦

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2009シーズンが遂に開幕。まだ寒さが厳しい時期だとは言え、多くの選手が新しいシーズンに向かってモチベーションも新たにピッチに登場。4チームでも編成しきれないかという史上最多の人数が集まった。もちろん人数だけではなく、試合も白熱。僅差の試合ばかりとなった。まずはチーム編成を見てみよう。

■イエローFC
サトル・グリフォン・よっしぃ・ぷるさん・ドクターダイ・sige・マサキインパクト
■ACレッド
ゆう・Tomo・タケボー・サム・うま・えりりん・けんしろー
■クラブオレンジ
りょお・サッキー・ナガナガ・あさっち・トミィー・コーイチ・りょお友
■フレッシュU
ぐっさん・しょーじ・マル・ナカジー・アンパンマン・なおさん・アンパンマン友

○注意事項
?チーム名はチーム毎に決めてもらおうと思ったところ、決め忘れていたので、次回まで仮とする。
?mixiネームがちょっと変わったメンバーもいるが、前のリーグとの通算ゴールなどをつける関係で前の名前のままになっている。
?個人スポンサーをつけ、リーグ終了後には、賞品の贈呈を予定。優勝チーム、MVP、得点王、アシスト王、女性MVPの予定。
?リーグ戦は、6節、3ヶ月を予定。
?とりあえず、助っ人扱いの方は「友」と表記。次回以降、差し替えあり。

●第一節●

☆第一試合 イエローFC 1−1 ACレッド
【得点者】Tomo?
      グリフォン?(よっしぃ?)
【MOM】ドクターダイ?

記念すべき2009第一試合は引き分け。また、2009のオープニングゴールはTomoがゲット。前シリーズ得点王グリフォンは相変わらず2009も好調。ストライカーよっしぃがパサーとしての素質も見せた。ドクターダイは負傷も癒えていないところを献身的プレーでチームを鼓舞し、MOMを獲得。ACレッドでは相変わらずサムの守備も目立つ。

☆第二試合 クラブオレンジ 2−0 フレッシュU
【得点者】りょお友?(サッキー?)、?(りょお?)
【MOM】りょお友?

りょおが復帰。連れてきたりょお友の抜群の活躍もあり、クラブオレンジが快勝。巷では一番バランスが取れているのではないか、と噂のクラブオレンジ。前シリーズアシスト王サッキーも健在。りょおは相変わらずの存在感を見せた。

☆第三試合 イエローFC 2−0 クラブオレンジ
【得点者】よっしぃ?
      マサキインパクト?(グリフォン?)
【MOM】よっしぃ?

☆第四試合 ACレッド 0−0 フレッシュU
【MOM】ゆう?

第三試合では、イエローFCの攻撃陣が機能し、勝利。よっしぃとマサキインパクトが嬉しい2009初ゴール。グリフォンのアシストの正確さも観客を唸らせた。第四試合は、スコアレスドローの緊迫した好ゲーム。ゆうが再三のピンチを止め、MOMをゲット。キーパーとしての力も見せつけた。フレッシュUではぐっさんのキャプテンシーも目立っていた。

☆第五試合 イエローFC 2−0 フレッシュU
【得点者】マサキインパクト?、?(グリフォン?)
【MOM】マサキインパクト?

☆第六試合 ACレッド 2−3 クラブオレンジ
【得点者】タケボー?
      ゆう?(タケボー?)
      あさっち?(ナガナガ?)
      トミィー?、?(りょお?)
【MOM】トミィー?

第五試合は、マサキインパクトが2ゴール。まさかの暫定得点王に躍り出た。前シリーズに築き上げたグリフォンとのホットラインが機能。ぷるさん、サトルといった攻守のバランスを取るプレイヤーの存在も大きい。第六試合は、タケボー、ゆうのゴールで優勢にゲームを進めたACレッドだったが、あさっちのゴールで追い上げるクラブオレンジ。そして、ドラマは最後に待っていた。りょおのどんピシャの正確なクロスをトミィーが完璧に合わせ逆転のゴール。2009最初のドラマ。クラブオレンジは、1点目のナガナガのクロスと言い、サイドを切り裂く攻撃が目立っていた。

☆第七試合 ACレッド 0−0 イエローFC
【MOM】グリフォン?

☆第八試合 フレッシュU 1−1 クラブオレンジ
【得点者】しょーじ?
      りょお?
【MOM】りょお?

第七試合は、両チーム決め手を欠き、スコアレスドロー。MOM争いは、うまとグリフォンの争いとなったが気合の顔面セーブを見せたグリフォンに。第八試合は、しょーじの初ゴールで試合を優勢に進めたフレッシュUだったが、終了間際、ディフェンスに徹していたりょおが電光石火の攻め上がりで同点ゴール。フレッシュUにとっては悔しい引き分けとなった。フレッシュUでは、女性ストライカーアンパンマンがゴール前へ再三攻め上がるもりょおの好セーブにあい、得点ならず。マル=しょーじのホットラインも再三相手ゴールを脅かした。

☆第九試合 クラブオレンジ 1−2 イエローFC
【得点者】グリフォン?(sige?)、?
      ナガナガ?
【MOM】グリフォン?

グリフォンが爆発。今年もこの男に注目が集まることは間違いないだろう。sigeが2009初アシストを決め、「今年はアシスト王サッキーを脅かす」宣言。クラブオレンジでは、ナガナガが今年の初ゴールをゲット。コーイチの運動量も目立っていて、なかなかにバランスの取れたチームと解説のセルヒオ越前も絶賛。

☆第十試合 フレッシュU 0−1 ACレッド
【得点者】タケボー?
【MOM】タケボー?

タケボーが豪快に決勝ゴール。パサーが不足しているかという印象もあるACレッドだが、えりりんのポジショニング、けんしろーのドリブル突破もあり、攻撃の選択肢は豊富。フレッシュUは新戦力の活躍が目立ったが、なおさん、ナカジーといった2008シーズンに活躍したプレイヤーのコンディションもこれからの鍵になるか。たまたま観戦に訪れたセリエA・モームリーニョ監督は「これからの台風の目になりえるチーム」と注目している。

●順位表
1 イエローFC   3勝0敗2分(勝ち点率2.20)
2 クラブオレンジ  2勝2敗1分(勝ち点率1.40)
3 ACレッド     1勝1敗3分(勝ち点率1.20)
4 フレッシュU   0勝3敗2分(勝ち点率0.40)

●得点王
1 グリフォン、マサキインパクト 3ゴール
2 トミィー、タケボー、りょお友  2ゴール
3 Tomo、よっしぃ、ゆう、あさっち、しょーじ、りょお、ナガナガ 1ゴール

●アシスト王
1 りょお、グリフォン 2アシスト
2 sige、よっしぃ、サッキー、タケボー、ナガナガ 1アシスト

●MOM
1 グリフォン  2
2 ドクターダイ、りょお友、よっしぃ、ゆう、マサキインパクト、トミィー、りょお、タケボー 1

第一節が終了。まずは、イエローFCが勝ち点率2点を越える好調。豊富な攻撃陣をバックに、グリフォン、サトルのどちらかが守備でバランスを取るというチームスタイルがフィットしている印象。フレッシュUはまだ勝利を挙げられないが新戦力が中心のチームでまずは連携の強化を待ちたいところ。しょーじ、ぐっさんの統率力に期待がかかる。優勝候補との声もあるクラブオレンジは次節以降、確実にその力を発揮してくるだろう。ACレッドも負けてはいない。サム、うまと言ったディフェンス意識の高いプレイヤーがいることから大崩れは考えにくい。着実に勝ち点を積み上げていくだろう。各種タイトル争いはまだまだ混戦。次節以降抜け出してくるプレイヤーも出てくることだろう。次節の戦いに期待したい(カマッタ・デロ・スポルト、フットサル担当チーム=マサキラーノ、コーイチーニョ、サッキーノ、ウマーリョ、トミージョ)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ROXI大田区初心者フットサル 更新情報

ROXI大田区初心者フットサルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング