ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

club info (群馬・栃木・埼玉)コミュの4/9 DJ Oji JAPAN TOUR @RAISE / GUEST DANCER: SO DEEP

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
-----------------------------
King Street Sounds presents
DJ Oji JAPAN TOUR
-----------------------------

■日時
2011年4月9日(土) OPEN 22:00

■場所
warehouse RAISE(Gunma)

■料金
ADV TICKET 2500yen(no drink)
DAY 3000yen(no drink)

::: Dance Performance :::
SO DEEP
north
balalaica
THK

::: DJ :::
DJ Oji
SO-1
YASUYUKI SUDA

::: Lounge DJ :::
SHUICHI
NOBUO
PEKO
Matsu-R
kazzrhyzum

■Ticket info
warehouse RAISE [太田市/TEL: 0276-22-8675]
inception records [桐生市/http://inceptionrecords.com/]

スタッフから直接購入又は、mixiメッセージから事前予約も可能です電球

[主催]
warehouse RAISE
Luv is

[協力]
King Street Sounds[http://www.kingstreetsounds.com/]
clubberia[http://www.clubberia.com/]
inception records[http://inceptionrecords.com/]
Sabbath
FREE FORM

INFO:
warehouse RAISE
群馬県太田市東新町284
ZIP: 373-0015
TEL: 0276-22-8675/FAX: 0276-22-8676
[収容人数:350名/2フロアー]
○北関道/太田桐生ICから車で5分
○東北道/佐野藤岡ICから車で30分

Tour Organaized by Hisa Ishioka for King Street Sounds
Party Coordinated by NAO for “Luv is”

---------------------------------------------------

[ DJ Oji ]
 現在はメリーランド州を拠点とするDJ Ojiだが、生まれ育ちはニューヨークのブルックリン。13才の頃ヒップホップに目覚めてからDJを始めたという。 Stevie Wonder, Marvin Gaye, Earth,Wind & Fire, James Brown, Chaka Khan, Patti LaBelle, Michael Jackson, Grandmaster Flash等のアーティストに強く影響を受けるが、80年代後期にヒップホップにヴァイオレントな要素が増え、ヒップホップ系のクラブがクローズし始める頃にハウスと出会い、初めて行ったParadise Garageがその後の彼の方向性を決めてしまう。 Larry Levanから圧倒的なインパクトを受けているものの、Tony Humphries, Timmy Regisford, Merlin Bob, David Morales, Louie Vega,からも多大な影響を受ける。
 1987年にメリーランド州バルティモアに拠点を移してからは地元のクラブで積極的にDJを始め、さらにはシカゴ出身のDJ Popeと知り合ってからは、共にバルティモアのラジオでハウスミュージックプログラム”The Underground Experience”を手がけ、この番組は12年にも渡り土曜の夜に放送された。二人は共にPOJI Recordsというレーベルを設立し、それぞれの作品、そしてコンピレーションをリリースしている他、DJ Oji & Una “We Lift Our Hands In the Sanctuary” (SancSoul Records), BITS “Go Sister, Soul Sister” (Ministry of Sound), DJ Oji & Sande “Twistin, Turnin” (Yellorange), DJ Oji & Carolyn Victoria “He’s My DJ” “Everything U Want” (King Street), DJ Oji “Esteban” (Ibadan), DJ Oji & Una “Nobody” (West End)と、個人でも他レーベルからリリースを重ねている。
 2011年1月には、nite groovesから、watch dem swingが、リリースされ、traxsourceのtop 10に、チャートインした。


[ SO DEEP ]
 1995年、Subaru、naoにて結成。その後、Takesaburo,Takahisa,Ohishi,Uematsu,Hiroshi,Yoko,Tomo aka Mirocksが加わり、9名で構成されるDanceTeamである。
近年はJazztronikとの共演から、ダンサーに特に人気のあるMr. V (Sole Channel NY)、Kim LightfootのJapan Tourに参加する等、Houseならではのアプローチを成功させ多方面から好評を得た。
 また、DJとして活動しているOHISHI主宰のパーティ『Cabaret』では、Ageha等でのパフォーマンスで知られる"東京キャ☆バニ"とコラボレーション。個々の活動には、TakesaburoがHIP HOP TEAM"XXX-LARGE"として活動(www.xxx-large.com)、FILE RECORDより3枚のDVDをリリースし、話題を呼んでいる。 Subaruはメジャーアーティストの振付や演出などに携わり、naoは"土"としても活動。 OHISHIはDJとして、Alix Alvarez、Tommy Bones、Mr.V、Glenn Underground、Herb Martin、Spen、Teddy Douglas、Ruben Toro、Shan's、Tei Towa等、国内外のDJと多数のパーティにて共演、TomoはデザイナーとしてLiveペインティングなどを積極的に行う。他にも各々がメジャーアーティストのバックダンサーや振付け 演出、PVやCMへの出演、イベント主催など多方面で活動をしている。
http://www.tokyo-dance-magazine.com/people/so_deep/index.html

コメント(5)

皆様のお越しをお待ちしています!!
※開催決定!!の連絡ぴかぴか(新しい)

この度の東日本大震災では、被災を受けた皆様に心からお悔やみ申し上げます。

4月9日(土)のパーティーは関係者と協議の結果、開催いたしますので、宜しくお願いしますわーい(嬉しい顔)


海外DJのOJIも渾身のDJで、皆様の沈んだ心を癒すつもりで頑張ると言っていました

関東の我々も少なからず被災者です


明るく未来のある日本にするためには、我々が頑張らないといけないと感じています。

趣旨をご理解の上、多数の皆様のお越しをお待ちしていまするんるん

予定どおり開催しますわーい(嬉しい顔)

DJ OJIが朝方まで皆さんをDEEPでスピリチュアルな世界へ引っ張ります電球

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

club info (群馬・栃木・埼玉) 更新情報

club info (群馬・栃木・埼玉)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング