ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

芥川龍之介コミュの杜子春の原作にあなたならどんな結末を

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
芥川龍之介は一つの結論を出して見せたのではないか

あなたならどう結論を付けるのか?と。

高校生までなら、作品に忠実な解釈をしていても良いが、

大人になったら自分なりの創作的な読みをしても良いのでは

ないかと友人にいわれて、こんなトピを立ててみました。

ちなみに友人の結末はかなりすごいのでショックを受けました。

コメント(14)

小学校だったか中学校だったか
課題でやったのか自由研究的にやったのか
もう、すっかり忘れたし、記録も残ってないけど
「その後の杜子春」というのを書いた記憶だけがある。
芥川の芥川たるゆえんは物語性にあるのではないと思う。書き連ねられた文字からあらわれるもの、そこに、あるのでなかろうか。
長い物語を書きたいのであれば、最初から作るほうが早い。蛇足。
言葉が足りなかったかも知れませんが
芥川の「杜子春」ではなく、中国の原作の「杜子春伝」についての話です。
翻案というものはさまざまにありうるので、元のテキストを色々書きかえることはできるということです。。
芥川理解の程度が分かりますが、

まず、原作では長安になっているものを

芥川では洛陽に代えています。

気まぐれという、意味はないと言っても

本人ではないので分からない、

ただ、彼の教養にそって理解すると面白いことが分かってきます。

読めばすぐに分かる程度の理解で、

深いところがないと決めつけることができるかどうか。

重箱の隅をつっつているわけではなく、

地名は作品全体にかかわるシチュエーションだからです。

児童文学作品として見ると、赤い鳥に掲載された挿絵が

幼すぎる。これはある意味でかなりの改作になるように思われます。

10歳ぐらいの子どもが酒宴を開くことになって奇妙なものです。

原作の中年男らしいむさ苦しいのも、共感できないから

彼をもし、芥川のものよりもちょっと年齢を加えて、

イケ面の若者にしてお話を構成すれば結構面白くなると思われます。

映画やアニメではかなりの改作はして、それなりの面白いものに

なっているものがあります。原作より良いものになっている場合も

稀にはあります。例、第三の男
赤い鳥に掲載された時は長安に鈴木三重吉によって

かってに書きかえられてしまいましたが、

あとで、「三つの宝」で、洛陽に代えています。

洛陽でなければならない理由があるからです。

中国の古典の高校程度の教養があれば分かるはずです。

刀を振り回すのと、酒を飲み女性を侍らすのとではちょっと質が違います。

小説を読むのは他人のためではなく、自分が楽しむために読むのではないでしょうか。

楽しむためには自分を納得させる手続きが必要です。

深読みではなく、創作的な読みと最初に言っているのを読んで

いませんね。

僕は思う。
書きたい者は書けば良い。しかるべき場で、しかるべき物を。
杜子春の原作を読めばいかに芥川が素晴らしい作家であるかが分かります。

しかし、必ずしもそうは思わない人もいます。岩波文庫の唐宋伝奇集でも

原作の方が優れているように解説では書かれています。文学の分からない

人はいくらでもいるということです。

どのように芥川が創作的な読みを行ったか考えて頂きたいと思うトピ立を

しております。
芥川と杜子春の関係を調べていたら、友人の石田幹之助が『杜子春伝』を教えたとブログなどにありましたが、その話の出典が松岡正剛のものにもありませんでした。どなたかご存知であれば教えてください。
(以下ご参考まで。見当違いなコメントでしたら御免なさい。)

『芥川龍之介全集5』(筑摩書房、昭和39年初版)に『「杜子春」付記』と題された、以下の芥川龍之介自身の文章が記載されています。

-----------------------------------
これは杜子春の名はあっても、名高い杜子春伝とは所々、大分話が違つてゐます。
(三)のしまひにある七言絶句は、呂洞賓の詩を用ゐました。少年少女の読者諸君には「ちちんぷいふいごよの御宝」と同じやうに思つて貰ひたいです。
-----------------------------------

上の芥川の文章に出てくる「呂洞賓」と「ちちんぷいふいごよの御宝」は、この全集では、以下のように解説しています。

・「呂洞賓」(ろどんひん。唐代の詩人。八千人の一人。)
・「ちちんぷいふいごよの御宝」(小児が体を痛くしたとき、なでさすって、すかしなだめていう、おまじない。一説に「智人武勇は御代のお宝」という。)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

芥川龍之介 更新情報

芥川龍之介のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。