ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

京都工繊造形’07製図室①コミュのおすすめのカフェ☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
建築コースはカフェ課題出てるけど、どこかカフェに行ったりしてる??
おすすめのカフェがあったら教えて欲しいなぁ電球

ちなみに私が京都で行ったカフェは…

①北山紅茶館
スコーンと紅茶を頼んだコーヒー 外観ひっそりしてて、工繊前なのに何ヶ月か全然気付かなかったけど、中もゆっくり時が流れる感じの、のんびりできるカフェで好きだな♡


②バックス裏のカフェ
隠れてるから気付きにくいけど、バックスの裏にカフェあるんだよ☆
あーなと一緒に行って癒された♡
カフェ内には天井から吊ってある本棚があったりして、内装も凝ってる感じ◎
ミニ丼があって、角煮丼もアボカドマグロ丼も美味しかった目がハート
スイーツも満足だったよ手(チョキ)

③進々堂
松隈先生がおすすめしてたから、chinamuとあーな三人で行ってきました。
これまた、意外にひっそりしてたけど、お客さんは結構入ってた!!
店内は薄暗い感じでほの明るい照明とシックなテーブルや椅子が居心地よさをUPさせてたなるんるん
奥には中庭があって、日の光を感じながらゆっくりお茶できました♡

④太陽カフェ
一人でカフェ探しててぶらぶらしてたら、見つけたカフェ☆
見つけた瞬間『ココに入ろッ!!』ってビビッときました。
崖書房の近くにあるよ♡
階段を何段か上って店内に入るから、外から中は見えないけど、とっても落ち着く空間になってます☆
北欧とカントリーが溶け合う感じの店内で、私はすんごくおすすめだよ♡


その他にもまだまだ行ったけど、また今度にしよう。

皆どんなカフェ行った??

コメント(2)

四条にあるO-cha Cafe
http://www.o-chacafe.com/
長坂先生の設計です。
1点もったいないところが内部にあったけど、それ以外はすげーなって思った。
綺麗。俺が去年行った時は店員さんが死ぬほど可愛かったなぁ。


cafe independant
http://www.cafe-independants.com/
3条通りに面してるB1にあります。
古めかしくてイタリアとかっぽい。(あくまでもイメージ


sinamo
http://www.sinamo.com/index.php
建築雑誌にも登場することがあったお店。
細長い敷地を見事なまでに利用している店内は見もの。


多分俺が言ったコアとあるのはこれくらい。
全部異性とのデートにつかると思います。
白川通南に行って東鞍馬口通りと交わるところで左(西)に曲がってそのまままっすぐず〜っとくだってくてPRINZってカフェあるよー♡


めっちゃオサレ!一人で行ったけどばり癒される〜♡

あと一乗寺にあるつばめカフェを、TOM'sカフェもイイ!TOM’sカフェには夜行くと外人さんがいっぱいいて英語で色々喋れるよー楽しい!めっちゃ知らん人から話しかけられる!笑

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

京都工繊造形’07製図室① 更新情報

京都工繊造形’07製図室①のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング