ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆2008年12月出産☆コミュの☆分娩方法☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
分娩方法がいろいろあると思うのですが、みなさんはどうお考えですか??


私は今2人目妊娠中で、1人目の時は「計画(誘発)分娩」だったのですが、あまりにも辛く、騒いだせいか、病院中に聞こえていたらしく、旦那が今回は無痛分娩にすれば??と言ってくれました!!


それを聞いてからというもの、その言葉に甘えてしまい、無痛分娩にしようと一度は決めてしまいましたが、よく調べたら、家の近くには無痛分娩が出来るところがなく、車で40分ぐらいかかるところになってしまいます><

それもどうかと思い、もう一度がんばろうかと迷っています><


痛い思いをするほど子供がかわいく思えるというのは違うなぁと思うので、
(知り合いにほとんど痛みがなかったという人も、代理出産の人も子供はかわいいと言っていますので…)
無痛分娩自体には嫌な思いはないのですが、病院まで遠い方はいらっしゃいますか??

その場合は予定日ぐらいに陣痛が来る前に入院とかになるのでしょうか??



分娩方法の種類

自然分娩  普通分娩  立会い出産  ラマーズ法  ソフロロジー式


アクティブバース  水中出産  座位分娩  計画(誘発)分娩

無痛分娩  和痛分娩   帝王切開

参考サイト:http://www.bemam.com/list/bunben.html#1


コメント(12)

私は一人目を無痛分娩にしましたexclamation陣痛がくるまえに産むため最初から産む日を決めて入院しましたわーい(嬉しい顔)
二人目も無痛にする予定でしたが麻酔するまえにポコット産まれてしまいましたあせあせ現在三人目妊娠中ですが一応無痛希望してますが先生は三人目だし麻酔なくてもスムーズに産まれるよといってましたあせあせ
私は一人目をアメリカで誘導分娩&無痛分娩で産んだのですが、今回は日本。一番近くて車で40分。高速を使えば20分。でもそこは平日の昼間でないと担当の先生&麻酔医がいないので自然分娩になってしまうのに、検診も毎回そこにいかないといけないとの事。
上の子を連れて毎回検診に行く負担の方が私には大きい気がしたので近くの個人医院にしました。
自然分娩。立ち会いのつもりです。

無痛をやっているといっても必ず無痛で産めるとは限らないのでちゃんと病院に確認した方がいいですよあせあせ(飛び散る汗)

あと、二人目だと陣痛が始まってから出産までが早かったりするので結局「今更やっても間に合わない」という場合もあるようです。

私は一人目があまりにも無痛だったので、今回が初産の気分です冷や汗ドキドキでし。お互い頑張りましょうね手(チョキ)
私も最初ゎ自然分娩しようと思ったんですが、ダンナが立ち会いたいと言うので、たぶんそうなりますがまん顔あせあせ(飛び散る汗)


無痛分娩て麻酔する時とか痛くないんですかぁexclamation & question
私も無痛で出産予定です。病院までは車で30分程度です。
1人目の時が子宮口が固くてなかなか開かずお産に48時間もかかったため、今回は無痛を選びました。年齢的にも1人目から8年たって長時間のお産はキツいと思うのであせあせ(飛び散る汗)
みなさん、結構無痛分娩を選ばれているんですね〜ウインク

私は、今のところ自然分娩を希望していますが、
できれば出産の日にちを希望したいんですがこういうのって
できるんでしょうか???

人工的に陣痛を起こす事って可能でしょうか???
レモンティさん☆

病院によっては対応してくれるところもあったと思いますよ^^

赤ちゃんの大きさ次第ですけど、生まれてもいい大きさになっていれば
陣痛が起こる前に入院して、陣痛促進剤や誘発剤でできると思います☆


が、促進剤などを使ってもその日に生まれるかはわからないです><

私は当日8時に入院手続きをして、お昼前ぐらいから促進剤を使い、
夜の11時半でしたから、あと30分遅ければ、翌日になっていましたっ!!
結構無痛の方がいらっしゃるのですね^^

まだ、無痛のできる病院に行ってないので、近々行って、説明を受けてこようか
なぁと思います☆

でも2人目は早くて麻酔する暇もないようなら、近くのほうがいいかなぁと思い
ますが、こればかりは個人差があってわからないんですよね〜><

そこが悩みどころです><

でも促進剤などで、痛みが強く、なのに開かないっていう状態だけはもう体験
したくないなぁと思ってます><やっぱり無痛か…
〜*とも*〜サンるんるん

お返事ありがとうございましたウインク

促進剤とか誘発剤を使ったら人工的に起こせるんですねわーい(嬉しい顔)
今度の土曜日が健診なので、先生にチラッと聞いてみようと思います指でOK

私のワガママかもしれませんが、
12月26日が予定日で、少し遅れると病院で年明けなので
家族そろっての年明けにしたので・・・

けど、痛みが強いのに開かないって状態あるんですね〜涙
未知の世界だけに怖いです泣き顔
レモンティさん☆

私は前回、予定日の4日後に入院でした☆


あと、年末年始に出産だと、プラス5万円ぐらいかかるところがあります!!

現に家の近くの産院がそうです><なのでやめましたっ!!

陣痛が来なければ(年末年始にあわせて)入院しましょうといわれそうだし…


病院によって方針が違うのでぜひ聞いてみてください☆
やっぱり、年末年始のお値段ってありますよね・・・うまい!

友達も休日深夜でプラス料金だったって言ってましたグッド(上向き矢印)exclamation ×2

ともサンがトピ内に掲載してくれたサイト見させて頂いたんですが
多少のデメリットもあるということですね・・・冷や汗

先生や旦那とも話し合って決めたいと思いますぴかぴか(新しい)
ありがとうございましたるんるん
1人目は市民病院で自然分娩だったんですが、土日挟んだのと早朝に出産したのと、部屋が空いて無くて、2人部屋だったので、50万かかりましたあせあせ(飛び散る汗)今回は個人病院で無痛分娩ですが多分こっちの方が安くつきそうですあせあせ(飛び散る汗)1人目は、8年前なのですが2000年の一月で、ちょうどミレニアムベビーであせあせ(飛び散る汗)狙って出産した方が多かったみたいあせあせ(飛び散る汗)そのためか病院混み合ってました。お部屋も選べませんでしたあせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆2008年12月出産☆ 更新情報

☆2008年12月出産☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング