ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

加藤陽一ファン倶楽部コミュのつくばユナイテッドSun GAIA 関係

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
TUS = Tsukuba United SunGAIA

SunGaiaはその中のシニアチームです。

TUVの公式ホームページ
http://www.tuvb.jp/

お知らせの記事を遡る時、ページ下の<前へ>では遡れません。
HP左の<お知らせ>内、更に下の<お知らせ>をクリックして、
そちらから前の記事を探してください。

コメント(71)

サンガイアHPに載ってますが、
今週土曜日21日、伊勢崎で国体の関東ブロック予選があります。
サンガイアは筑波大との混成チームで茨城代表として出場します。

http://www.tuvb.jp/?p=5090

シティーボーイの和井田さんは茨城の住民ではないので参加できず、
リベロの吉野さんは埼玉、新人の安井は秋田代表なのでそれぞれ参加できず、
全員で9人のチーム構成。初戦はFC東京です。
そこで勝てば、山梨vs神奈川(富士通)の勝者と試合し、更に勝てば、
群馬、埼玉、栃木の中から勝ちあがったチームと決勝戦して晴れて関東代表に。

道のり険しそうですので、応援しましょう〜。
とはいえ場所は伊勢崎。昨日も日本一暑かったですね!冷房あるでしょうか?
など色々不安ありますが、夏の土曜日、バレー観戦と行きましょう!
国体の報告忘れましたあせあせ
伊勢崎の暑さと、<流してる感>からすっかり失念。

開会式も見るつもりでしたが、間に合わずアップ直前に開場入り。伊勢崎は遠かった。
まだ本格的な暑さの前だったはずですが、それでも二階の観覧席(椅子があるわけではない)は
既に扇子の手を止めると汗が出る・・・そんな状況。

負けていい試合があるとは思わないし、一応ないことになってると思いますが
選手は真剣さが???で、試合前なのに選手から話しかけてくるようなそんな感じ。
まぁ普段なら許さない!って思う私も、この試合はいいんじゃない?ってなんとなく。

サンガイアの白ユニ、裏に「茨城」と(シールではなく)プリント。
この茨城ユニ、数そろってないようで、その関係でLとかLLとか着られる背番号を
選手を割り振っていったと後で聞きました。確か加藤主将は3番だったかな?

茨城県スタメン
小川、石川、佐々木、椿山、菊池、加藤 L赤木 1回戦 
vs 東京都  ●0−2(22−25、18−25)

東京都(=FC東京)は外人こそいないものの、すごく遊び面子というわけでもなく
面白い場面もあったのでサマーよりは見ていて試合らしかった。

セッター加藤はどうなの?というとまだまだ途上中。
即効が使えてないのがこれから先、どう修正されるのかが一番の課題かな。

ともかく、その先の神奈川(富士通)とか、埼玉(国士舘大中心)とか、
みたいチームは沢山あったんですが、
ますます日が強くなり、2階の温度が上がるでしょう・・・という地元の方の意見を聞き退却決定。
チームもあっさり会場を後にしてました。
http://www.tuvb.jp/
サンガイアのHPに、当日の写真も更新されています。
ご覧くださ〜い。
金曜の夜に、「まつりつくば」の抽選会の係りとしてサンガイアの選手がでる、
で土曜は加藤選手だよん」という発表があったみたいで。。

昨日、地方に住む友人からメールで、「時間とって様子を見てきて!」命令。
で、まぁ昨日はやることなかったのでTXでつくば行ってきました。
普段なら駅から」10分?いや5分強で行けるデイズタウンですが
まつりがかなり大掛かりで町をあげた一大イベント、遊歩道の両側は
出店で一杯。やっとのことでたどり着いたデイズタウンでは、加藤選手と
浴衣姿のお祭り担当女性と安井選手がガラガラ担当、菊池選手と新人選手が
景品引渡し担当でがんばってました。

私は生ビール一杯を出店であおって、抽選券を一枚もらい、加藤さんに渡して抽選しましたが
もちろん残念賞で、小袋のスナック菓子(私はえびせんを選ぶ)を菊池さんからもらいました。
あとは遠くから少し見てましたが、加藤さんは子供相手には本当に足折って、目線まで下がって
話したりサインしたり、聞かれればお店の案内でもしてるのか丁寧に対応しててました。
そういうことは新しい選手にはまねしてもらいたいなぁと思いました。

新しいサンガイアの事務所も見てきました。
3階の駐車場からの店舗に入る手前です。大きなマークが目印。全面ガラス張り。
サンガイア好き、バレー好きの人が気軽に入れるクラブハウスを目指してます・・
とはお留守番していた方のお話。
お金かかってない〜感満載の事務所兼クラブハウスでしたが、
つくばに行ったら立ち寄って見てはいかがですか?運がよければ仕事姿の
選手にも会えるそうです。
先週日曜の、まつりつくばのダンスチームとのコラボのヒーローショー、
サンガイアからの参加選手は菊池、赤木、安井の3名だったそうです。
加藤さんが夏らしいハーフパンツで応援に・・・。様子がHPにアップされてます。
あさってからサマーリーグ決勝ですね。
愛知の友人が「それはそれは暑い、暮らしてる自分を褒めてあげたい」と
話してました。そんな灼熱の春日井でですが、頑張ってもらいたいですね。
チームはどんな感じでしょうか。楽しみですね。

チケットはまだあるみたいです。
去年のサマー決勝
思い出します。

今年は2試合連続
なんですね(>_<)

応援しなくちゃ!!!

いちごさん、
試合、残念でしたね。

足は大丈夫でしょうか?試合後、直ぐにトレーナーに世話になってないので、大事ではないと思うのですが。
サマーリーグ 決勝ラウンド
対 FC東京
●0-3 (18-25 20-25 20-25)

スタメン
サンガイア-高橋賢(マサ) 石川 安井 和井田 菊地 加藤 L吉野

FC東京-山本 上場 橋場 木村 前田 山内 L福田

対 JT
●0-3 (17-25 17-25 15-25)
スタメン
サンガイア- 同上

JT -トイ本 神田 塚崎 町野 井上 国近 L大上

ニ戦連敗。
注)スタメンの高橋賢は、昨シーズンまでデンマークでプレーしてました。

色々と大変そうなサマーでした。選手7人。今日の監督は去年のサマーで人気爆発した佐藤くんでした。
ともかく、レシーブから攻撃、ブロックと課題が見えすぎたニ試合。どの試合も中盤、厳しい連続5〜6失点し、気が付くと全員テンパってます状態になり、あっさりと。ブロックがキチンと効いてないのと、攻撃はサイドからはクロス以外は打ちにくい(ブロックしっかりつかれ)訳で、まぁ・・・・・・もっとコミュニケーションとって、練習しともらいましょう!という試合でした。

ニ試合め途中、足がつったか何かのトラブル、でも替えのセッターがいないので、最後まで・・・・・・。今日ほど、負けてもいいから早く終わって欲しいと願った日はありません。足が問題ないことを祈りつつ、明日の警視庁との試合は見ごたえのある試合を期待します。

> ねむり猫さん
こんにちは。私も試合見て、今季はまだまだこれから作っていくチームなんだなって思いました。
加藤さん、今までも度々試合中、足がつって擦る場面見てきましたが、足引きずりながら、つりながら、でもトスに行く時は、普通に走ってく姿みたら涙出そうになりました。


今日は是非1勝もぎ取ってほしい(^o^)/
サマーリーグ 決勝ラウンド
対 警視庁
○3-0 (25-23 25-21 25-16)

スタメン
サンガイア-高橋賢(マサ) 石川 安井 和井田 菊地 加藤 L吉野

警視庁-鈴木 福田 松本 清水 岩知道 平林

今日は、危なげなく勝ちました。警視庁のバタバタ度が上だったかな。
チーム全体、昨日より動きもよく、声も出ていました(言い訳になるけど、昨日はやはり移動の疲れでしようか)。
加藤さんも昨日よりコンビ全体合ってましたし、いいプレーが多かったです。足もテープを巻いてましたが一応普通にしていたのでひと安心。
また、サーブは、全てのサーブの球種やコースが違うのでは?というテクニシャンぶりも見せてくれました。
次の天皇杯、もっといいチームになっていますように。
天皇杯関東ブロックについて書き忘れていました。

10/22/2010 (土) @ひたちなか総合体育館
つくばvsアザレア ○2−1
つくばvs中央大学 ●0−2

一試合目、出だしが悪いというか、相手がノリノリだったいうか。
相手チームには、元筑波OBを含む関東大学出身者が結構いて、中々面白いチームでした。1セット取られても負けるとは思わなかったけれど、サンガイアが波に乗るまで時間がかかり杉。

対中央大学戦。中央は前週に終わった秋季リーグで10校中9位。決していい状態ではないんだけど、2ヶ月リーグ戦戦ってきた大学と、リーグまで2ヶ月でこれから本格的に調整します・・・っていうチャレンジでは、どう考えても大学に軍配だな・・・ってことで別段焦りもしませんでした。中央を倒せたら、法政は得意かな?と思っていたので、残念といえば残念でしたが・・・。
インフルエンザで選手が揃わなかった去年を思えば、出ただけ褒めましょう。



つい忘れてました!
天皇杯の会場で、サンガイア事務局がチームを応援していたファンに配っていた早耳情報。

【サンガイア10-11シーズン必勝祈願祭】
日時 12月11日(土)午後4時スタート

場所 つくばデイズタウンの催事場(サンガイアの事務局のあるSCの1階)

会費は会員が半額でした。会員証発送にこの案内を入れるとか。ホームページにめ直にアップされるはずです。

間違ったこと書きたくないので、詳細は発表をお待ち下さい。
> ねむり猫さん
来週早々にはホームページにUPされると思います。会員の方にはDM発送準備にかかってます。よろしくお願い致します。凄い企画をしております。
もうHP等でご存知の方も多いかと思いますが、サンガイアがリーグ前に必勝祈願祭を行うそうです。今まで無かった企画ですね。
デイズタウンの催事場ということで、派手な企画ではないようですが、サンガイアの選手を知るいい機会になりそうですね。加藤選手だけ知ってるより、選手一人一人をもっと知っているほうが応援する側もいい応援が出来るというものです。
師走の忙しい時期ですし、大学は東西選抜に重なりますけれど、お時間取れる方は都心から日帰りぜんぜん問題ない時間ですので、是非。


2010-11つくばユナイテッドSun GAIA必勝祈願祭のお知らせ
この度、2010-11V・チャレンジリーグにおけるSun GAIAの活躍を祈願し、普段から応援して下さっている皆様とSun GAIA必勝祈願祭を開催いたします!
【日時】 12月11日(土) 16:00〜18:00

【場所】 デイズタウン1階休息広場
     (茨城県つくば市竹園1−9−2)

【会費】 応援会員:2,000円 TEAM Sun GAIAレッスン生のご親族:2,000円
     一般の方:4,000円    ※中学生以下は無料です。

以下、詳細は・・・
http://www.tuvb.jp/?p=5246#more-5246

申し込みが必要ですので、お忘れなく!
2010-11シーズン、必勝祈願祭に行ってきました!
受付と同時に、新応援グッズとサンガイアのロゴやエンブレム、チーム写真入りのチョコレート等といただきました。

 選手が一人ずつ入場、都澤先生、加藤監督の挨拶の後、新人選手を中心に顔見せの紹介。ビンゴゲームをはさんで、応援団長による各種応援披露、今季は個人個人でテーマソングが違っていたり・・・。今回は一部の選手のテーマ曲のみ。全曲のお披露目は開幕の刈谷で・・・・・ということです。加藤選手のテーマ曲も、そのときまでのお楽しみということで、まだ解りませんでした(皆様開幕は刈谷にかけつけて、一緒にその曲も聞いて歌いましょう)。

 その間、選手と自由に話しをしたり写真を撮ったり。手つくり・・という言葉がぴったりの、選手が全員参加で準備や片付けをする今のサンガイアの「身の丈」に合った会だったと思います。

 応援会員の方のお話の後、散会。選手が出口で左右に分かれて、参加者一人一人とハイタッチしてお見送りしてくれました。

 先週終わった全日本インカレ3位になった筑波大学生も多いこのシーズン。若さでは他のどのチャレンジチームにも負けません。この若いメンバーと加藤陽一を始めとしたベテランの力の融合で、面白いチームにしてくれそうです。
これより開幕までしっかり練習して、いいものを見せてくれるそうです。

皆さま、期待して応援しましょう。
そして、お時間が許す限り会場で、生で応援しましょう。

加藤さん、ここ数年来で一番若く見える今日この頃・・・!お楽しみに。
 
×受付と同時に、新応援グッズとサンガイアのロゴやエンブレム、チーム写真入りのチョコレート等といただきました。

○受付と同時に、新応援グッズと、サンガイアロゴ・エンブレム・チーム写真入りのチョコセット・・・に訂正。

ロゴやエンブレムをいただいたような書き方だったので、訂正します。
今日、練習見学に行ってきました。
先日のインカレで三位になった大学生と一緒に練習しているせいか、
サンガイアの「おにいさんたち」もグッと若返ったみたいに見えました。
もちろん、加藤さんも30以下に見えますよあっかんべー

サンガイアは、筑波のデントーとでももうしましょうか、面白いこと沢山してました。
もちろん、初戦のジェイテクト戦から飛ばしていくそうです。
みなさま、1月8日は、刈谷でサンガイアを応援しましょう!
> ねむり猫さん
必勝祈願祭の様子ありがとうございます。私は遠くて、断念しちゃったんですが、行きたかったです。
新応援グッズはどんなですか?


今季はジェイテクトからなんですね、楽しみです♪
※失礼にも、コメントいただいた方の名前間違えました、スミマセン
(言い訳しますと、小学生の頃、身近にichikoさんとrinkoさんがいていつも果物風に呼び合ってたもので、何か突然思い出したようにごちゃ混ぜに)。

ということで、改めまして・・・
「いちご」さん、こんにちは!
応援グッズ、サンガイア顧問の方のブログに掲載されてます。ご覧ください。
各地の会場で確かセット販売されるとか。
落ち着いたグリーンなので普通にマフラータオルとしても違和感なく使えそうです。

http://ameblo.jp/goodtime-dream/

> ねむり猫さん
情報有り難うございます♪タオルはHPの写真にあったのですね。

以前からある白タイプも良かったけど、新しい緑のもいいですね(^_^)v

名古屋で手に入れなくっちゃ。
刈谷ジェイテクト体育館に応援に来られる方に朗報ですぴかぴか(新しい)応援グッツはメガホン&マフラータオルセットで1500円で販売しますよ〜是非購入して皆で応援盛り上がりましょうぴかぴか(新しい)
ピロキさん、
情報ありがとうございます!お買得、ですよね?

なかちゃさん、
一緒にサンガイア応援して盛り上がりましょう!
加藤陽一ファンの皆さま、明けましておめでとうございます。

つくばユナイテッドSunGaiaの加藤陽一選手※を本年も応援ヨロシクお願いします。

練習を見にいってますが、加藤さんご自身もチームも、とッても面白いものを見せてくれそうです。

8日から始まりますチャレンジリーグの優勝を、そしてチャレンジマッチでの入れ替えを信じて、皆さまも応援ヨロシクお願いします!

遠くにお住まいで生でなかなか試合が見られないみなさまも、一度ちょっと一歩前に踏み出して「何とか時間も予算もやりくりしてみるという挑戦」をして、生で応援しませんか?加藤さんとチームの頑張りで、いいエネルギーをもらえると信じています。きっと試合後に直接加藤さんに声をかけることできると思います。
ファンのみなさまも、4月にはチームと一緒に笑いましょう!

よろしくお願いします〜。
※JVA上の今季登録は監督ではありません。

つくばユナイテッドSunGAIAのHPに行くと、
「悲願の昇格へ、いざ出陣!」って字が飛び込んでくる。
そう、チームは本当にすぐプレミア昇格したい!って思ってる。

私も、サンガイア設立時からのファン・サポーターとして
本当に今季終了後、必ず入れ替えていたいグッド(上向き矢印)と思う。その理由が二つ。

1)加藤陽一がサンガイアに入ったのは、私個人的には「うれしい誤算ハート達(複数ハート)」だった。
加藤オタクとして、私は彼が監督になってからプレミアに上がっても、
又、選手という「肩書き」だけもったままプレミアに上がっても意味がないと思ってる。
彼が実際に現役選手として活躍できるうちに、一年でも早く再びプレミアで見たいって思う。
 わたしが彼にある希望を託して、サンガイアが昇格することで「溜飲を下げたい」
って思っているのは事実だけれど、同時に純粋にこのチームの昇格を見たい!
バレー界の起爆剤衝撃の意味も込めて・・・・・・。

そして、
2)都澤総監督は、あと一年で筑波大学を退官されるはず。
退官された後も、どんな形であれ「つくば」への影響力はずっとお持ちだと思うけれど、
今年は先生がサンガイアを直接指揮される最後の年になるはず。
それから、監督として大学のベンチに入るのももう一年。
  だから、どうしても今季終了の3月20日には優勝し、
4月3日のチャレンジマッチ終了後には、笑顔でプレミア昇格を祝いたい富士山

だから、
私は、「うわぁ〜プレミアにぃ昇格してくださいねぇ<ハート>」ではなく
「切に指でOK、プレミア昇格チャペル」を祈って信じてます。
ファンのみなさまも、同様の気持ちでいていただければと思ってますわーい(嬉しい顔)
【期間限定】Sun GAIA展開催!
この度、デイズタウンつくば(茨城県つくば市竹園)1階において、“Sun GAIA展”を開催することになりました!
今シーズンのSun GAIAの戦いぶりを写真で展示、さらには、試合映像を放映致します。また、試合で選手が実際に使用したユニホームも展示、試合以外の選手たちの様子も写真にて展示致します!

今シーズンのSun GAIAをもう一度振り返りたい!
試合以外の選手たちの様子や意外な一面を見てみたい!
などと思っている方々は、ぜひ、Sun GAIA展にお越しください!

【期間】2011年4月8日(金)〜4月24日(日)
【時間】10:30〜17:00
【場所】デイズタウン1階(サンドラッグ向かい)

また、イベントも開催いたしますので、日程・内容が決まり次第、ホームページにてアップさせていただきます!

http://www.tuvb.jp/?p=5453

チャリティーグッズ販売は28日まで。中間報告では200個突破したそうです。
http://www.tuvb.jp/
サンガイアのトップページが若干変更!
和井田さんっぽい、ありがたいお言葉・・・です。

ところで、黒鷲前の練習公開が急遽決まったそうです。
体育館が自由に使えないので、女子部との調整が大変な模様。
そのため告知が間際になるということです。

≪練習試合≫
日時
2011年4月23日(土) 9:00〜12:00
2011年4月24日(日) 9:00〜12:00
会場 筑波大学球技体育館 ※館内は土足厳禁となりますので、上履きを必ずご持参ください。
内容 つくばユナイテッドSun GAIA 対 筑波大学男子バレーボール部による練習試合

≪イベント≫
日時 2011年4月24日(日) 13:30〜15:00
場所 デイズタウンつくば1階-Sun GAIA展開催場所 (茨城県つくば市竹園1丁目)
内容
Sun GAIA選手たちによるサインや写真等のファンサービス及びチャリティグッズ販売会
※イベント限定のチャリティグッズも販売いたします。レアなグッズも販売予定です。

以前から行われているサンガイア展の最終日でもあります。
結構ほしい写真も沢山あります。まだの方は黒鷲前のサンガイアをみるついでに
サンガイア展までお運びください。

http://www.tuvb.jp/

サンガイアHPで、ユニフォームのオークションが始まりました。
09-10シーズン用。今シーズンのは黒鷲もあるし、まだ着るみたいです。

5月8日までの期間限定。
遠方の人にもチャンスを・・ということで、イベント企画が急遽ネットオークションになったみたいデス。でもネットでオークションなんて企画したことないサンガイア、ちゃんと運用できるか若干心配ですうまい!
オークション、加藤陽一ユニが40000になってます。
黒鷲で、私が値をあげてるでしょ〜って、からかわれましたが、断じて違います!
貴重な別のを入札中(笑)
ご存知かと思いますが、サンガイア、茨城代表として山口国体に出場します。
大学生との混成チームは、まさにドリームチーム。

西日本方面の加藤ファンのみなさま、いいプレーを見るチャンスです。
今年の加藤陽一、まじめにすごくいいですよ。JT時代の無駄な筋トレでついた
<重し>がなくなり、スピードとキレが完全に戻ってます。

国体の組み合わせ発表は9/11頃かな。
プレミア2軍チームには楽に勝てそうな気がします。
(・・・・・・という驕りが一番まずいことも知ってますが。)
ともかく、どうせなら優勝を狙ってもらいたいです。

他にも、世界ジュニア界を揺るがせた、筑波大2年出来田くん、
サントリーから移籍の柴田恭平選手・・など見所たくさん。

お楽しみに!
2011/2012シーズンのスケジュールが発表に。
こちらも修整が入る可能性がありますが、一応・・・・・・。
http://www.vleague.or.jp/files/user/topics/2011pdf/m_schedule-cl2011-1.pdf

開幕12/10-11 ただしサンガイアは10日のみ
2011/12/24-25 つくば・桜体育館ホームゲーム <<チャペルクリスマスです
2012/1/7-8 サンガイアはお休み
2012/1/14ー15   サンガイアは14日のみ
2012/1/21-22   東京町田 
2012/1/28-29   つくばカピオホームゲーム
2012/2/4-5    福井ホームゲーム 
全チーム一週空きます。ここから上位下位に分かれて。
2012/2/18-19   場所未定 尼崎か島根
2012/2/25-26   場所未定 東京か新潟
2012/3/3-4    川崎とどろき(全チーム)
2012/3/31 - 4/1 チャレンジマッチ@神奈川・大和 

前半はゆっくりスタート、後半は毎週です。
別トピで2011-2012シーズントピ立てます。







情報ありがとうございます。
トピのほうもよろしくお願いします!

#最低でも大和は、スケジュール空けたいと思いまふ。
※若干 つくばユナイテッドサンガイアで書いたこととダブります。

2011-12シーズン開幕です。
加藤さん、アタックポイント13、サーブ4(その内ノータッチエース3)、
ブロック1。要するに、ワールドカップ解説から開放されて、
練習合流が月曜で4日しかあわせていないのに、大活躍でした。
一部で、練習しないほうが調子がいいかもという書き込みもみたり・・・。
ともかく、WC中はホテルで走ってした、と、一応自慢気に話してました。


 さて試合後のファンサービス、テレビ効果でしょうか、
加藤さん見えないくらい囲まれて、去年にもましてニッコニコで
サインしたり写真撮ったりしてました。
全日本時代に見て今回久しぶり方がいたら、驚いたでしょうね。
なんでこんなにご機嫌よくサインもらえるの?って。
チャレンジリーグはそういう感じです(またお運びください)。

 ワールドカップの裏話も少し伺いました。
ホテル帰って(すぽると!でたりすると1時2時だったそいうで)、
レポートやったりすると寝るのが3時過ぎ、提出すべきレポートは
一つ二つどころではなかったそうです。
会場では各国の選手・関係者とも会い、もちろん元チームメートの
(フェイ、ザイチェフ、ジョービ)、伊代表監督のベルットさん、
日本の監督になるかもしれなかったあの方とも雑談したそうです。
今のご自身をなんていったんですか?聞いたら「インタビュアー」って言ってました。
普通にあの人たちと当たり前に知り合いってスゴイ!と改めて思いました。

 ともかく、加藤さんは昨日のプレーは満足してないそうです。
ま、それでこそ加藤陽一です。
で、和井田さんも
「一週間しか練習してない加藤さんに負けるわけに行かないですよ〜」
といつものサンガイアでした。

 バスで帰るとき、着替えて出てきた加藤陽一、
デサントのピンクのMOVE SPORTSでした。可愛いピンク〜!
もちろん普通に似合ってました。
ピンクが似合う30代を私は知りません!!!
 
チャレンジリーグ開幕企画「必勝祈願菜」
http://www.tuvb.jp/?p=6563

大地の神GAIAに勝利を祈願!
選手と共に願いを込めて作物を植えよう!!
その後、ピザを焼いてみんなで食べよう
“その他サンガイアオリジナル企画あり”
イベントを開催するにあたって今回は選手だけではなく、
サポーターの方々にも参加いただけるイベントになっております。

参加費用

大人              2.500円
中高校生            2.000円
小学生             1.000円
(尚、本年度サンガイア会員証を提示された方は、500円OFF)

参加方法: 連絡先に直接お電話いただくか、FAX又は、E-meilでの参加ご連絡を願いたします

締切:   12月6日午後15時までにイベント参加連絡先までご連絡ください
日時:   12月14日 (土曜日)
時刻:   14時00分より受付開始  14時30分  スタート
場所:   ごきげんガーデン ホームページ 
      http://www.gokigenfarm.org/
住所:   茨城県つくば市大角豆2168-1

参加のご連絡先
一般社団法人つくばユナイテッドサンガイア
TEL&FAX  029(879)7345
E-mail  t-united.gaia@tuvb.jp


■TX「みどりの駅」、常磐線「土浦駅」からバス 関東鉄道バス(水海道- 谷田部車庫-土浦路線)
「並木3丁目」バス停下車 ※徒歩6分(約400m) ヤマト運輸センターのある通りへ 
 向かい左折、かふう治療院を 過ぎたところを右折、次の曲がり角を左折すると農園があります。


・・・・・・・だそうです、ふるってご参加くださいませ。

ログインすると、残り36件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

加藤陽一ファン倶楽部 更新情報

加藤陽一ファン倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。