ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

けちけち研Q所コミュのマイホーム&光熱費

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私はいつかはほしいマイホームのために節約節約で貯金してますが、マイホームってみなさんいつ買い時とかご意見あれば聞かせてください。
頭金どのくらいためてから、とか金利の安いうちに、とか優遇されてるうちに、とか・・・色々なご意見聞いてみたいです。

もうひとつ、冬の光熱費、何で暖を取るのが安く上がるのでしょうか?
うちはもっぱら灯油ストーブなんですが、今年は灯油が高いですね。
こたつとか電気カーペットとかは電気代結構高いんですかね?
みなさんどうされてますか?

コメント(6)

マイホームを買う場合、頭金として物件の3割を最低限ためておべきです。
物件の価格のほかに不動産取得税や諸経費など、購入してすぐに払うお金が色々あります。
固定資産税も払わなくてはいけません。
マンションの場合だと、管理費や修繕積立金が毎月発生します。

金利だけに惹かれて頭金が不十分なままマイホームを購入するのは大変危険です。
ボーナス払いを当てにするのもなるべくやめたほうがいいです。
(ボーナスは会社の業績次第でカットされることがありますので)
月々の支払いで返済できる額で購入しましょう。


暖房に関しては、私はガスファンヒーターを使用しています。
料理やお風呂のガス湯沸かし器を(二日に1回)使った状態で、
月に7,000円くらいです。(都市ガス使用)
プロパンガスだと、もっと高くなります。

灯油は熱効率がいいと思います。
今年のような原油高で無い限り、灯油ストーブを使うのは正解だと思います。

電気は熱交換の効率がよくありません。
電気カーペットはかなりの電気を食うと思います。
使う場合はカーペットと床の間に断熱シートやダンボールなどを敷いて、
床に熱が逃げないような工夫をしましょう。

熱が逃げるのは窓からが最も大きいので、床まで届く厚手のカーテンを使い、
熱が逃げるのを防ぐといいです。
わたしもこたつ派です。でもこたつだけだと
寒い時もあり、そのときはエアコンもつけてます。
ある程度部屋が暖まればすぐ消しますが(笑)

エアコンの悪いところは電気代もさることながら
部屋が乾燥することですよね。乾燥は美容には大敵。
なのでわたしは夜お風呂に入り、そのお風呂の残り湯で
すぐに洗濯し、部屋に洗濯物を干してエアコンをつけます。
部屋が暖まると消して寝ます。

朝起きたら洗濯物はほとんど乾いていますし、
乾燥も少なくなった気がします。

こたつは昨日カバーを洗濯して、一時的にカバーなしで
こたつ布団を使用していましたが、なんだかこたつの
温まり方がぜんぜん違いました。慌ててカバーをつけたら
またいつもの暖かさになりました。
こたつの場合は掛ける布団や下のこたつ敷きなどで
かなり温まり方も違うようですね。

ところでみなさんがつけているエアコンの設定温度
って何度ですか?わたしは22度くらいかな?
みなさま。コメントありがとうございます!
大変お勉強になりました!!

マイホームは今の家賃程度の支払いで、ボーナス払いなしで、いけるくらいの超お買い得物件をみつけました。実家の近くで環境も分かってるし、内部リフォームはほとんどしてあるし、家のカンジも気にいったのですが、ダンナも気に入ったのに、ダンナはマイホームをもつ自信がないみたいです。
固定資産税とか色々を考慮に入れても決して高いものではないし、貯金もまぁまぁあります。
ダンナはいつも慎重派で、ダンナの自信のつくのを待ってたら全額キャッシュで買えるまで待たされるのではないか!?と思うほどです。
オトコの人にとってそんなに自信がいるものなのでしょうかね〜?
あ、グチになってしまいました・・・

光熱費に関して・・・
我が家は灯油ストーブを使っているのですが、ファンヒータの方がいいんだろうなーとは思っています。
でも、ストーブの上で炊く、ふろふき大根とかシチューとかが冬の楽しみなので付けたり消したりしながらやってます。
こたつはやっぱり集中して足をあっためるってのがいいんでしょうね。こたつは入ると出られない!っていうのが難点でしょうか!?
こたつやカーペットの下に敷く断熱シートみたいなものありますよね?
あれって下にカビや結露がおきたりしないんでしょうか?

白菜は体をあっためる効果があるんですね!
白菜はたっぷりざくざく切って水でざっと洗ってそのままなべに入れてお酒を多少そそいで豚や鶏と一緒に炊くのが一番オーソドックスでおいしいですね。お塩とおしょうゆで味付けして。
白菜をミルクシチューやスープに入れるのもちょっと変化が出ておいしいですよ。
冬は白菜や大根をたくさんいただくことが多いので助かります!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

けちけち研Q所 更新情報

けちけち研Q所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。