ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

全国の【守屋】さん大集合コミュの守屋さんの出身地、教えて下さい。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
うちは、山梨県山梨市(旧伊沢)を出て、横浜から千葉にたどり着いたようです。
長野県には守屋山って山があり、そこを崇拝していたようです。

皆さんの御先祖はどちらから?

コメント(5)

PANNDAさん、メールありがとうございます。


守屋さんの年齢から察すると、お父さんは昭和10年前後、祖父の方は明治末から大正生まれですね。
曾祖父やその前の代には、
江戸末期から明治維新の長崎を生で見ていた可能性がありますね。
何かロマンを感じます。
またお話聞かせて下さい。


> ウチの父方(守屋家)は祖父の代が長崎から北九州に来たというところまでわかっています。
もりぴー♂さん、
コメントありがとう。

おじいさんと疎遠なのは残念ですね。

関東の守屋さんは、山梨、長野に祖先を持つ方が多いようですよ。

ちなみに守屋は
物部守屋や清和源氏の流れを組む 話が出て来ます。
更にさかのぼれば、
弥生時代に渡来した
神社仏閣の職人集団の末裔(諏訪大社に関係あり?)とか、
紀元前、イスラエルの失われた10部族の末裔とかって話まで出て来ます。

その頃までさかのぼれば、親戚か兄弟かも…
むかーっし、親戚のおじさんが話ししていたのは

遠くは、物部守屋。

途中は、藤原系??

後に平家で、壇ノ浦の合戦で破れて四国に逃げ延びたと聞いてはおります。

どこまで本当かは、分かりませんが・・・。あせあせ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

全国の【守屋】さん大集合 更新情報

全国の【守屋】さん大集合のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング