ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

帝王切開&VBACコミュの*京都市・京都府でVBAC可能な総合病院or個人病院*

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

はじめまして!o(^o^)o

2014年4月に緊急帝王切開にて女の子を出産しました!

緊急帝王切開の原因は赤ちゃんの首にへその緒が巻いてるからでした(;o;)(;o;)

近い将来、二人目はVBACに挑戦したいと思っております。

京都でVBACしたよ!とか、ここの病院はできるらしいー!とか

口コミ的なのとか。。。

情報お持ちの方いらっしゃいましたら教えて下さいo(^o^)o

宜しくお願いします☆彡

コメント(12)

2011年6月に上の子を近所の個人産院で緊急帝王切開で出産しました。

そして2013年12月に下の子を、三菱京都病院でVBAC出産しました!

個人の産院でもVBAC可能なところもちょこちょこありますが、
総合病院がNICUなど、万が一の設備が整っているとのことから、後悔したくなくてこちらにしました。
助産師さんも慣れているようで、うちは結構VBAC多いよ〜と言ってました。
知り合いもここで産んでますが、同じ病室でVBACの方がいたそうです。

三菱京都病院と、民意連中央(第二ではなく第一)も対応されていて、
後者はフリースタイル分娩や食事もこだわりを聞いてくださったり、結構自然派に理解ありそうな感じです。
VBACの人がどの程度聞いてもらえるかは知りませんが。

他のトピックでもたどればいろいろ情報あるはずです。私も探しぬきました。
助産師さんとか結構情報もってはりますよ。
>>[1] コメントありがとうございます!(((o(*゚▽゚*)o)))
こちらのトピックでも昔の記事を読み返させてもらったのですが

京都限定にすると、なかなか見当たらなくて(;Д;)(;Д;)

三菱病院でVBACされたのですね!!上の子とは2歳差になるのでしょうか?(^-^)

こちらのコミュニティ見ていると自分も勇気付けられます!

総合病院での出産の方が安心安全ですよね。。。

ちなみに、個人病院ですと京都ではどこが受付てるのでしょうか??

ご存知であれば教えて頂きたいです!o(^o^)o

ここのコミュニティで宇治の曽我産婦人科ができると拝見したのですが

蘇我産婦人科のホームページを見ても、VBACについては書いてなくて。。。

色々質問すいません!(;Д;)(;Д;)
こんばんは。
去年の3月に曽我産婦人科で出産しました。
1人目が帝王切開だったので、VBACを希望したら
VBACの方向で考えましょう。とお返事を頂きました。
でも、私がVBACのリスク等の不安に負けてしまい
帝王切開を決断しました。
>>[4] こんばんは(((o(*゚▽゚*)o)))

コメントありがとうございます!!☆彡

曽我さんで出産されたのですね!(^-^)/

曽我さん、ホームページにはVBACの事書いてなかったので

やってないのかなって思ってました!!ฅ(*°ω°*ฅ)*

一人目の出産の時も曽我さんで出産されたんですか?o(^o^)o

VBAC不安が大きいですよね。。。私もまだ二人目は先ですが

いつも次の子は帝王切開かVBAC日で日々葛藤してます。(笑)

帝王切開後がしんどいですよね!!(。ŏ_ŏ)
かなり奈良よりになりますが…
山城総合医療センター(旧山城総合病院)では出来ると思います。
1人目が回旋異常の為、緊急帝王切開になりましたが、2人目で大きすぎなければ普通分娩可能と言われ退院しました。
その5年後VBACに臨みましたが、陣痛間隔が1分なのに子宮口ガッチリで赤ちゃんもおりてこなかったので、結局は帝王切開に切り替えたのですが(^^;;
2回切開したので3人目はさすがに帝王切開しましたが、陣痛を耐えたのちの帝王切開よりも予定帝王切開の方が術後の回復も早く、何故だか料金も安かったです。
ご参考までに(*^^*)
>>[2]

こちらのコミュと。もうひとつ似たようなコミュがあるのですが私はこの2つのコミュや他にネットで探しまくりましたよ〜!

個人では、うろ覚えなのですが、
松本?みたいな名前の個人の産院がすごく数多くVBACされてると情報読んだことあります。
阪急沿線で、西院〜烏丸の間あたりだったような?
ただ、前回その産院で出産していないといけなかったかも。
ネットで探せば出てくるはずです。

あと、名前を覚えていないのですが、左京区の高野交差点から東に少し入ったところの、
かなり古い感じの産婦人科もVBAC受け付けてるようで、知り合いがそこで出産して、同時期にVBAC出産の人がいたと言ってました!
こちらは上の子も同じ病室で生活(つきそい入院というんでしょうか?)できると2年前の情報ですがその知り合いに聞きました〜!

納得いく病院が見つかるといいですね!

私は三菱京都病院が少し遠方とはいえ納得できたので、次授かったらまたここで出産すると思います^^
>>[6] コメントありがとうございます!!ฅ(*°ω°*ฅ)*

山城方面にも可能な病院があるんですね!!\(^o^)/

帝王切開になっちゃったんですか!(・_・、)

初産で緊急帝王切開は心身共に疲れきってしまいません?(。ŏ_ŏ)

やこさんは3回、お腹切ってるって事ですよね??

何か体に変化とかありましたか??(´・ω・`)

質問ばかりすいません!(・_・、)

予定帝王切開のがお安かったんですか!!!

緊急帝王切開の方が何かとお金かかるんかな。。。(笑)

>>[7] 情報ありがとうございます!!(∩´∀`∩)

ネットの探し方が、まだまだ甘かったです!!(笑)

東福寺あたりの、日赤もVBACできるみたいですねo(^o^)o

三菱病院、ネットで見ました!良さそうですよねー!♬*゜

ただ交通が不便ですよね。。。(笑)(。ŏ_ŏ)

VBACするにあたって、やっぱりVBAC料金的なのとかって

発生しましたか?(´・ω・`)

一人目が納得できない病院だったので、次は私も納得できる

産婦人科に出会えればなと思います(;Д;)(;Д;)
>>[8]
はい(*^^*)3回切りました!
1人目は24時間の陣痛の末の切開だったので、本当疲労感は半端なかったです(^^;;

同じところを3回切りましたが、手術をしたからといって体に変化はありませんでしたよ(*^^*)
手術に関係なく、3人ともビッグだったのでお腹の皮はヤバイことになってますが(^^;;

3人とも同じ病院で同じ先生だったのですが、緊急帝王切開の時の費用は一時金直接支払いで、数万円あしが出ましたが予定帝王切開の時の費用は一時金直接支払いで、後から2万程戻ってきました!
10万くらいは…と思っていたので拍子抜けしました(^^;;

>>[10] えぇー!!24時間も陣痛に耐えられたんですか!!(゚ロ゚)(゚ロ゚)

疲労感半端ないどころじゃないですよね。。。(笑)

私的に、同じところを何回も切ると術後の痛さとか

傷の治り悪かったりするのかなと思ってました!!

上にこどもが居ると尚更、早く回復しないと。。。って

まだ二人目できてもないのに、そんな事ばかり考えてしまいます(笑)

予定だと、一時金で収まったんですね!!

やっぱり個人の方がお産は高いのかな(´・ω・`)

すいません、またまた質問なのですが帝王切開で

お子様は何歳差になられるのですか?(´・ω・`)

やっぱり2年ほどはあけてって病院から言われました?(´・・`)
>>[11]
病院からは何年あけてとは言われなかったですよ(*^^*)
1人目生まれてから5年後に2人目出産で、その3年後に3人目出産です。
一度目の手術跡より二度目の手術跡の方が早く綺麗に治りましたよ(*^^*)
本当にうっすら線があるかな?っていうくらい綺麗でした。
バッコウの時に『これ新しいもので良いものだから傷口が綺麗に治るんだよ!』と先生と看護師さんが話してました。
3度目は今5ヶ月くらいなので、まだまだケロイド状です。
2度目のホッチキスは金色だったのですが、3度目は普通の黒っぽい感じだったので、もしかしたら2度目程綺麗に治らないかもです(^^;;

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

帝王切開&VBAC 更新情報

帝王切開&VBACのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング