ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

帝王切開&VBACコミュのVBAC出来る産院リスト

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本でVBAC出来る病院は確かに少ない。産婦人科先生の考え方は古いと思う。
VBAC希望か悩み中の人のために病院リストがあれば便利と思う。一回でもVBACを応援する先生と話したらいいかも、そんな先生だったら帝王のリスクと危険も他の先生よりもちゃんと説明してくれるかな。

私は もみじさいたま市もみじ で住んでます。ここら辺だったら

1大宮の方のさいたま赤十字病院

2与野本町駅の近くの高橋クリニックしかしらない

でも もみじもみじ の方も3渋皮産婦人科もVBACを受けてる。
(すみませんそこでもうやってない!他のメンバーから聞いた)。2008/5/15

コメント(462)

はじめまして(^^)

宮崎県在住です。
ひとりめ逆子で帝王切開でした。

宮崎県でVbacが可能な病院があれば情報おまちしております(*☻-☻*)
>>[406]
はじめまして(*^^*)
突然すみません(>_<)
今私も千船病院に通ってるのですが、先生の反応がイマイチよくなくて。。。
あ〜ちゃんさんはその後どうでしたでしょうか??
千船病院でVBACされたか伺いたくて(*^^*)
>>[425]
はじめまして!
千船病院で、vbacを行う予定でしたが
8カ月?頃に子宮の傷の壁が若干薄いということで、結局、帝王切開になりましたあせあせ(飛び散る汗)
一応、受け付けてはいるけど積極的ではないですね。。。
何年か前に、子宮破裂を、起こした方がいるみたいです。
>>[426]
返信ホントにありがとうございます!!!
やっぱりそんなんですね(;つД`)
千船病院でTOLACしてた他の方も子宮の傷の壁が薄いと言われ帝王切開になったとのことで、その方いわく、やめさせたいがゆえにそう言うてるのかもと、おっしゃってて、このまま千船病院に行っててもVBAC出来ないのかも。。。と心配でして。
もし、可能でしたらどの先生か教えて頂けないでしょうか?!
質問ばかりですみません(>_<)

自分でもまた次の検診の時に本当に出来るのかはっきり聞いてみます!!!
>>[427]
やめさせたいが故、ほんとにそうだと思います。
濱田先生ですよ。
多分、若いほうだと。女の先生です。
>>[428]
私の担当と違う先生なのに同じような感じということは病院の方針かもしれませんね。。。
ちなみに私の先生は安田先生という女性の先生です。
なら、最初からVBAC可能なんて言わなきゃいいのに!!!と、思ってしまいました。
子育て大変な中、返信して頂いて、しかも本当に参考になるご意見が聞けて良かったです!!!
ありがとうございました!!!
質問です!
佐賀在住で内野産婦人科か九大病院でのブイバック出産を考えています。今妊娠八ヶ月なので早く決めなければいけないのに、情報が少なくどちらに決めようか決めかねています(><)

もし経験談や知ってることがあればどんなことでも構わないので教えてもらえないでしょうか?よろしくお願いしますm(__)m
>>[429]

今さらですが、
大阪だと、
愛染橋病院が当院での帝王切開に限りブイバック可、
大阪医科大が一般的な条件に加えて2層縫合ならOK、
大阪母子センターが一般的な条件オンリーでOK

でしたよ(^^)

私は緊急で子宮下部横切開で、帝王切開一回ですが、一層縫合でされてしまってたので(;_;)
大阪母子センターしか、大阪では無理ですが涙

2016.3.26に緊急帝王切開で一人目を出産し、次ブイバックしたいなと思っていて、調べたらこんな感じでした!
うちからは母子センター1時間かかり少し遠いですが、後悔のないように挑戦だけはしてみようかなと考えています!

少しでも参考になればぴかぴか(新しい)
>>[431]

せっかくコメント頂いていたのに今さら気づいてすみません(;つД`)

あれから主治医とよく話し合った結果、子宮壁も4mmあるとのことでTOLAC進行中です(*≧∀≦*)
予定日越えると帝王切開になってしまうのですが。。。
千船病院でも分かってくれる先生がいて良かったです!!
まだVBAC成功したわけではありませんが(^_^;)

愛実さんももし検討中でしたら千船病院も、候補に入れてもいいかもしれません(*^^*)
初めまして。
上の2人帝王切開です。本当は4人ほしかったけど、次が最後のお産かと諦めていたのですが、こちらで湘南鎌倉総合病院で二回切開でもVBACトライ可能と知ることができ嬉しいです。
神奈川、東京でもし二回帝王切開後のVBAC可能な病院をご存知の方がいらっしゃいましたら情報をいただけないでしょうか顔(願)
>>[434]
はじめまして!
2人目をVBACした者です。
4人欲しかったけど…の言葉に引っかかりました(^^;)たまにTVに出てる佐藤亮子ママ、お子さん4人を帝王切開したとTVでチラッと言ってるのを観てビックリして印象に残っています。(4人目の娘さんは大学生なので、佐藤ママの出産は昔の話ですが…)
もし3人目帝王切開になったとしても、4人目受け入れてくれる病院があるかもしれないので諦めるのはもう少し待ってもいいかなと思いました(^.^)
3人目VBAC出来るようお祈りします☆
>>[437]
コメントありがとうございます。
4人帝王切開はすごいですね!
私は2回目の帝王切開の際に癒着がある、でも子宮の厚みは充分と言われたので、将来に健康不安を残したくなくて〔3.4回と切るとさらに癒着がひどくなると思いますので〕できればVBACできればと思っています。
湘南鎌倉総合病院、多摩総合医療センターあたりで相談には乗ってもらえるようなので、妊娠前に相談に行ってみます。ありがとうございますクローバー
>>[439] 情報共有ありがとうございます顔(笑)母子ともに無事にご出産されることを祈っております!!
初めまして。
江戸川区平井にある清水産婦人科クリニックでもvbacをしているそうです。
今まで数回経膣分娩していて
前回双子で1子は頭位、最後で2子逆子になって
前期破水し
緊急帝王切開しました。
次は、どうしても普通分娩したい…
都内ですが…なかなか情報がなく
こちらへ登録しました。
宜しくお願いしますm(__)m
>>[443]
有名どころですが、広尾の日本赤十字社医療センターはVBACが基本方針です
2回帝王切開をしています。
本日広尾の日本赤十字社医療センターに初診の予約の電話をしたところ、2回帝王切開でもVBACを相談できるそうです。参考までに。。
>>[445]
お返事遅くなりすみませんがまん顔あせあせ(飛び散る汗)バッド(下向き矢印)
日赤病院だと、可能なのですね(^o^)
二回となると、断られることがほとんどなのに
凄いですね。
前回出産した病院ですと
出産自体も反対な雰囲気で
次は別の病院にする予定です。
とても参考になりました。
ありがとうございます。
直接確認したわけではありませんが…
東京町田市の町田市民病院でVBACやってるかもです。
先日、近所の産院で聞いたところ、そちらを紹介されました。
参考になれば…
>>[449]
私は町田市民病院のホームページでブイバックに◯が付いていたのを確認して現在産科にかかっていますが、直接確認したところ現在は行なっていないと言われてしまいました。
>>[450]
そうなんですね!
きちんとした情報ありがとうございます。
やはりやってるところは少ないですね…
>>[432]
はじめまして、うりうりと申します。
私は一人目を千船病院で人工破膜されてから感染→緊急帝王切開で産みましたその時二人目も帝王切開です。と千船病院の先生に言われたので諦めていたのですが、千船病院でもVBACさせてくれる先生がいてるのでしょうか!?と希望が湧いております。
出来ればお名前とか教えていただけないでしょうか?_(._.)_
私は尼崎在住なのですがVBACのできる病院を探しています。出来れば無痛分娩で産みたいです!
情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです!よろしくお願い致します。_(._.)_
東京在住、ただ今、3人目を妊娠中です。
2度緊急帝王切開にて、出産しています。

2回帝王切開をしていて3人目vbacされた方いませんか?
広尾の日赤に確認してみたところ、やっていないと言われました..,m(__)m
メロ様
こんにちは。このスレッドの418に書き込みしたanemoneと申します。
一人目、二人目を帝王切開後、三人目を自然分娩しました。自分の強い希望で選択しました。大船駅の湘南鎌倉総合病院で受け入れてもらえました。日本中探してもここしかやっていないのではないかな、と思われます。
産科ガイドラインにVBACは帝切一度までとあるのでそれを守らない病院はほとんど無いのです。
こちらの病院てまは、2010年から2017年8月までに、二回既帝王切開のTOLACは、9人実績があるようです。それを研究テーマにしているお医者様がいます。

ご自身の気持ちに忠実に後悔のないようにしてください。自然分娩の素晴らしさは言葉では言い表せません。私にとっては間違いなく、人生で一番素晴らしい出来事となりました。東京から遠いからと諦めないでほしい。
9月にトーラック挑戦です。
埼玉の永井マザーズホスピタルで出産予定です。
32週過ぎたら転院し受入頂くことになっています。
12週までに一度受診し受入可能か相談
可能なら手付金10万円支払って
近くの病院へ戻ると言った感じでした。
32週頃はお腹も大きくなってきて
週1の通院も1時間掛かり大変ですが
納得出来るお産の為頑張ります。
因みに希望される方は皆無痛分娩で出産可能だそうです。
トーラック挑戦の場合無痛分娩必須だそうです。
すぐ緊急対応するためとのこと。
コロナ禍であっても人気なようでかなり人が居ました。
先日予定日より少し早かったのですが
永井マザーズホスピタルさんで
計画無痛分娩にてトーラック挑戦し無事成功しました。
VBACとなりましたm(_ _)m
情報くださった皆様ありがとうございました。

通常、トーラックではしない
促進剤も使い、卵膜剥離したり、経過見つつ、人工破膜や諸々で
陣痛ついてから4時間以内で出産となりました。
痛みはほとんどないお産でした。

さて、その前の無痛処置ですが
硬膜外麻酔で針入れる時かなり痛いと聞いてましたが
表面麻酔はするし、ちょっと管が入る時ムズムズするのと
入れた当日は背骨に違和感があり寝ずらい感じでしたが
陣痛では痛みはほとんどなく、自力でいきめたし
産後の処置も、無痛でした。

万が一の時は即帝王切開処置にも、即時対応出来るので
安心して挑戦できました。
一応稀血と特殊な体質ではありましたが
受け入れして頂けました。
12週目までに分娩受け入れ可能か相談し
内金もこの週までに納金しました。
後期32週入り転院しました。

都内からも来院している方結構いらっしゃいました。

後…食事
とても豪華で美味しくて、帰りたくなかったです。
面会や立ち会い不可ですが
個室で快適に過ごせました。

都内にもこういった病院あって欲しいですが
VBAC対応する病院少ないですね…
無痛分娩は沢山ありますが。。

費用も無痛でも普通でも変わりません。

仮に今回帝王切開となった場合も
形成外科もやっているので傷跡綺麗に縫ってくれるそうです。
もうお産は最後ですがあせあせ
今度は肥厚性瘢痕になった傷跡でお世話になりたいです。

情報くださった皆様、本当にありがとうございました。
>>[454] さん mixyを全然見なくなり、返信ができませんで、申し訳ないです。
その後二人目を2020年に産みました!
VBACは妊娠経過と、条件等などで可能でしたので千船病院でする予定だったのですが、(紹介状を書いてもらい、千船病院へ行きました)
肝心の陣痛が来ず、ギリギリまで待ったのですが
予定日超過の過期産で予定帝王切開となりました。
それまでも、ずっと逆子ちゃんで逆子が治ったと思ったら陣痛が来ず、の本当に産むまで何があるかわからないものだと思いました。
産後また鬱になるのが怖くて、あんなにも自然分娩にこだわっていた私ですが、2回目の帝王切開を経て、1回目よりも全然楽で、緊急と予定帝王切開という違いもあったのだろうかと、
案ずるより産むがやすしそのものでした。

ご心配を頂いておりましたのに、お返事遅くなりましてすみません。

こんにちは!

こちらで情報を得させてもらい、大変参考になりましたので、簡単に載せさせて頂きますクローバー

2017年、第1子、緊急帝王切開(41w3d)
2019年、第2子、予定帝王切開(41w6d)
2022年、第3子、経腟分娩(41w4d)

2人目はトーラックで、ブイバックを試みましたが、最後まで陣痛が来なくて、結局帝王切開になりました。

2回帝王切開していましたが、湘南鎌倉総合病院で受け入れて頂き、無事に出産することができました。

担当して下さった、医師、助産師の皆さんもすごく良い方で、ブイバック関係なくとも、ここを選んで良かったなと、心から思いました。

リスクもありますし、促進剤を使えないので、自然に陣痛が来るのを待つしかなく、最後まで不安はありましたが、
このようにトライして本当に良かったです。

なかなか、2回帝王切開後のブイバックの情報は少ないです。
VBA2Cで検索すると、海外の方でトライされている方の記事を見れます!

情報が少ない中で迷われている方もいらっしゃるかと思います。
メリット、デメリット様々です。
それらを知った上で、自分自身の納得できる、お産を皆様が選択されることをお祈りします!
2020年にこちらでアドバイスいただきましたゆみんです。親身になっていただき本当にありがとうございました顔(願)‍♀
アドバイスいただき、お産は湘南鎌倉総合病院にしました。
結果は過期産で切開の予定日に陣痛発来し、途中で安全をとり帝王切開となりましたが、vbacに挑戦できた幸せがあり素敵なお産となりました。
帝王切開も、上の子の時とは違う、幸せいっぱいの雰囲気で、満足のいくお産となりました。
外来の先生は選べませんが、鵜澤先生はvbac否定的、渋谷先生はお母さんの気持ちを優先しますと、井上先生にお話したいと言うと取り次いでいただけました。
井上先生も、リスクはあるけどお母さんの気持ちを尊重しますと言ってくださり、そこでvbacの許可がでました。
スタッフの方が陣痛がすすむよう総出でお手伝いしてくださったり、感情が高ぶってしまった時もそばにいてくださったり、本当に温かい病院でした。
どなたかの参考になれば。。
湘南鎌倉総合病院、既往帝切2回でTOLACされた方いらっしゃいましたら、質問です。
オススメはしないなどリスクの説明等はかなりされたと思いますが、やはり先生によって許可の温度感変わってきますでしょうか?
カンファレンスの結果出来ませんというお話だったのですが、理由をお訊ねするも総合的な判断で片付けられてしまい明確ではなく、あまり納得が出来ず…。
当時と違って産科の体制が厳しくなっていて2回TOLACは受け入れが今の体制では出来ない。などならまだ分かるのですが…。

2回TOLACの研究をしている先生に再度説明を聞きたい旨はお伝えしたのですが……。

ログインすると、残り430件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

帝王切開&VBAC 更新情報

帝王切開&VBACのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング